『白痴』 『コーカサスの白墨の輪』  公演情報 TOKYO NOVYI・ART「『白痴』 『コーカサスの白墨の輪』 」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    「コーカサスの白墨の輪」観ました
    去年見逃したこの作品が1,000円で見られるというので、喜んで行きました。前日、去年の公演を見た友人が「なんと言うか・・・・面白くないことは無いんだけれど、長い!とにかく長いのよ~!」と言っていたので、体調を整えていったのですが・・・・・。友人が長いといってた理由が分った。休憩を挟んで3時間の公演はこの劇団では普通。これ、時間の問題ではなく、とにかくナレーションと三味線がテンポを引き伸ばしている。去年ぐらいから演出のアニシモフ氏は三味線がお気に入りらしく、やたら三味線を舞台に出してくるが、別にナレーションが必要なような複雑なストーリーでもないのに、人形浄瑠璃ばりの声を張り上げるナレーションが入り、またそれが長い。これに三味線が重なり、ますます長くなる。彼らがやる、金属板を使った効果音や子供の可愛い声などは見事だったが、なんというか、演出疲れするような舞台でした。グルジアという民族色を出すための方言を駆使した台詞も聞き取りにくく、イライラする。また、シャンソンのような台詞もあったりで、ちょっとさまざまな演出を詰め込みすぎた感じだ。舞台の演出はいったい誰のためのものだろう。演出家が色々やりたい気持ちは分るが、観客に受け入れられなくては何にもならない。この劇、劇団関係者や演劇人の間では評判だったらしいが、去年の公演では、コリッチの「観て来た」に一人の感想も寄せられてはいなかった。一般観客のこの薄い反応を劇団側はどう捉えているのだろう。

    ネタバレBOX

    三味線の音が良くない。空気を切るような小気味いい音が出ておらず、「ぶおん、ぶおん」と棹と糸のバランスが悪いような音だった。衣装とライティングは相変わらず見事。また、前半と後半のバランスがちょっと悪い気がする。後半は完全に小役人の裁判官の話になってしまっており、白墨の輪のお話は付け足しみたいな感じ。ブレヒトの原作がそうなのかな?もうちょっとアツダクの話をコンパクトにまとめたらバランスが良くなったと思う。この役者さんの演技はそれは見事でしたが・・・。あと、名前が聞き取りにくく、分るまでにだいぶ時間がかかった。これもイライラの要因。また台詞の噛みも目立った。この劇団には珍しい。月一の公演だと難しいのかな?でも、全体のレベルは高いので、もっと完成度の高い舞台をもう一度見たい。

    0

    2013/03/24 18:33

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大