遠い夏のゴッホ 公演情報 TBS「遠い夏のゴッホ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★

    悪くないけど、さして面白くもない感じ
    全く、チラシの説明とか読んでいなかったので、あの画家のゴッホのお話なのかとずっと誤解していました。

    よくチラシを見たら、ちゃんと松山さんが土の中で羽化するのを待っている体勢の写真が載っていましたね。

    というわけで、「ブンナよ、木から下りてこい」をちょっとライトにした感じのストーリー展開でした。

    不愉快になる類の芝居ではなかったので、何となく観てしまいましたが、この料金で観るにはちょっと内容が希薄な気もしました。

    主演の松山さんより、脇の吉沢さん、田口さん、鷲尾さん、彩乃さん等の方が印象的でした。

    筒井さんがご出演とは全く知らず、帰宅してチラシを見てビックリしました。筒井さん色消えていました。つまり、役者さんとして、成長されたんだなあとしみじみ。

    もう少し、テンポアップして、上演時間を短くしたら、お子さんとかも観られるタイプのファミリー向け芝居になるかもしれません。

    ただ、笑いを取ろうとして設定されたシーンがそれほど面白くないので、あれはいらないと思いました。

    ネタバレBOX

    以前、この公演を話題にしていた安蘭さんのファンの方が、「あんな芝居に付き合わされるなんて…」とお嘆きでしたが、確かに、安蘭さんの女王アリの役は、それほど為所がなく、もったいない気がしました。

    虫の世界の、下剋上的な、ハードなテーマではなく、あくまでも、松山さんのゴッホと、美波さんのベアトリーチェの二匹の蝉の純愛がテーマなので、物語にさしたる葛藤もドラマチックな盛り上がりもないので、正直かなり退屈なシーンが多く感じました。

    平清盛同様、老いたる主人公が、死ぬ間際になっても一向に歳を取った感じがしないのも、リアルさの点で、どうなんだろうとやや疑問でした。

    ダンスの得意なアンサンブルメンバーがせっかく出演しているのに、蜥蜴などの振付に工夫が足りないのも残念に思いました。

    オープニングの、全員が声を揃えて、台詞を喋る場面も、揃えたつもりで、不揃いなので、よく聞き取れず、その後の心的導入を阻害された遠因だったようにも感じました。

    0

    2013/02/22 21:22

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大