平成中村座 五月大歌舞伎 公演情報 松竹「平成中村座 五月大歌舞伎」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    【夜の部】観劇
    楽しかった!面白かった。

    ネタバレBOX

    『毛抜(けぬき)』  婿側からの贈り物と言って、張本人をバッサリ。スッキリ、さっぱりとした解決法でした。

    今月で終わるロングラン公演、口上に登場した勘三郎さんの脇には中村小山三さんという今年94歳と言っていましたか、中村屋の重鎮がいらっしゃって挨拶をされていました。凄いです。

    『梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう)髪結新三(かみゆいしんざ)』  よくもまあ大家に半分取られたとはいえ、かどわかしで十五両、滞納家賃差し引き後で十三両も手にするとは。しかし、やくざの親分の面子を丸つぶしにしたせいで最後は殺されてしまうくらいなら十両で手を打っておけばとも思いますが…。それにしても江戸では入れ墨者はなかなか賃貸住宅に住まわせてもらえなかったんですね。

    0

    2012/05/23 15:47

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大