「ザ・シェルター」「寿歌」2本立て公演 公演情報 加藤健一事務所「「ザ・シェルター」「寿歌」2本立て公演」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    初体験ですが
    北村想作品、初体験。

    「ザ・シェルター」は、一種、大人の寓話のような趣で、好感の持てる舞台でした。

    「寿歌」の方は、いろいろな作家の持ち味をないまぜにした感じで、イマイチ、私にはよく掴めない作品でした。

    とは言え、今回の2作品、共に、加藤さんの魅力満載で、加藤建一事務所の作品選びとしては、大成功だろうと感じました。

    ネタバレBOX

    ザ・シェルター」は、まず、キャスティングが絶妙。

    シェルターの製品テストで、家族に協力を仰ぎ、3日間、地下に篭る予定で、途中、原因不明の停電になり、コンピューターが作動せず、閉じ込められた中で、昔の台風体験が語られる場面は、その主題歌が、BJMで流れるから、余計に、「スタンドバイミー」の大人版といった趣でした。
    赤い傘が飛んでいくところは、「メリーポピンズ」を思い出します。

    つまり、観ている側にも、過去の記憶を呼び覚ます仕組みが組み込まれている雰囲気。だから、何となく、郷愁を感じ、大人の寓話のような芝居でした。

    何故か、突然、現状復帰して、それまで不安に駆られていた家族は、残るテストをやめて、日常に戻って行ける。

    でも、実際の、震災後の日本の現状では、こういう選択は不可能なわけで、より一層、寓話感を感じました。

    一方の「寿歌」は、別役さんとか唐さんとか、かつて観た不条理劇の様々なバリエーションが敷き詰めれた印象の作品。

    だから、自分的には、あまり目新しさも感じず、他のお客さんほどには、楽しめない部分の多い芝居でした。

    ただ、この芝居のゲサク役の加藤さんの佇まいは圧巻!それだけで、嬉しくなるような役作りでした。

    違った役どころを、どちらも好演されている小松さんは、役の雰囲気作りは申し分ないのですが、どうも早口になると、いつものことながら、滑舌の甘さが顕著になり、台詞が聞き取れない箇所が出るのが残念です。

    日下さん、占部さんは、共に、実力ある女優さんで、安定されていました。

    0

    2012/03/08 22:13

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大