ロゼット〜春を待つ草〜【ご来場有難うございました!】 公演情報 ハイリンド「ロゼット〜春を待つ草〜【ご来場有難うございました!】」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    ホッとする話
    出てくる人物達は、現実世界と地繋ぎで生きているな、という位迫真のたたずまい。その言葉、その動き一つ一つが繊細で、自然だ。ややともすると簡素で、退屈になってしまいそうな日常、その中の機微をきちんと感じられる物語に仕上げっていて共感も多かったです。同時に登場人物達と同じ位の年齢なだけに、色々考えさせられたりもして。

    ネタバレBOX

    ワークライフバランス、なんてキレイな言葉ではくくれない程、日常は現実に追われている。ただ、何かを得ることに執着しすぎて、別の何かを失うのは寂しい。

    登場人物達を取り巻く現実は、「両親を早くに亡くす」だったり「夫とうまくいかず離婚するかもしれない」だったり「起業したがなかなか軌道に乗らない事業に取り組む」だったり「ガンになった」だったりする。答えは出ないけれど、直面する現実に前向きに立ち向かう人達の思いが丁寧に描かれてるなと思いました。その姿は、まるで春を待つロゼットのよう。劇中「みんな幸せになれればいいのに」という台詞があった。人生が単純な足し算である訳はないけれど、足りないものを大切な人達と補いながら幸せを実感して生きていくのかなぁ。心が温まる、ホットする舞台でした。

    あと、枝元さんのポールダンスのシーン、めっちゃツボでした。

    0

    2012/02/09 23:29

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大