満足度★★
芝居は【完全版】?でも・・。
芝居としては、昭和のレトロ感たっぷりで、役者さんを始め舞台・照明・音響、殆ど完璧で良い作品であったと思います。(☆4つ)
但し、客席の一部のお客さんの立場より・・完璧への拘りも必要ですが、折角の良い劇場でも、箱に合せた舞台設営の心配りが・・。
広い舞台の中央にセットがあり左右5~6mは空きスペース。客席上手側の前方付近から舞台を見るとセット(レトロで大型なデレビ・ステレオ+その先に応接セット)の背中が視界を遮り、更に平場から約70センチ程せり上がったメイン舞台は最前列からは略目線と同じ位置となり、左斜めを更に見上げる状態で、斜め目線の右半分は、一体何が起こっているのやら、もうさっぱりで・・下手の演技も見辛く、首と眼が疲れたので、途中で観る事を諦め聞く事にしました。めちゃくちゃ見易いシアタートラムの最前列で、あの有名某劇場の2Fサイド席より視野が狭い客席へ導かれてしまうとは・・。上手字幕の略正面で字幕が良く判った事と、上手奥の廊下導線で目隠しを、し損なった通路途中の一部が良く見え、次の登場人物がいち早く判りはしましたが・・。
顔は正面、聴覚を研ぎ澄ませながらでも、芝居は良かったので、リーディング劇であったと思う事にしました。目出度し、目出度し。。
<終演後>
芝居のキーポイントとなる下手側“資産家”の玄関ホールを拝見しましたが、お手伝いさんが掃除に時間がかかり、玄関外側の帰宅した子供の影が全く見えない様な作りでは無く、どちらかと言えば狭い玄関で、益々セットの整合性の無さにビックリしました。それよりも2階の空中回廊の無駄な立派さには・・。元々の良席をハナモズクさんに譲り、追加最悪席を下名が進んで選ばせては戴いたのですが・・。(大人げないでしょ)
この様な場合、客席を敢えてブランクにする良い劇団さんも存在します。空いている後方席への誘導もありかと・・。(ほんと、大人げないしょ~。)
終演後のアナウンスの声の挨拶、多分、子役の“吉水さん”と思われますが、救われた感がありホットしました。
又、ロビーにて、『ホントウの間柄(シアターまぁ)』で好演されていた「聖ルドビコ学園」の“上杉さん“をお見かけしました・・とさ。目出度し~でチャラ。
<ハナモズクさんのコメント>
サスペンスでしたが、役者(女性)さんの感情剥き出しの演技(愛するが故の憎しみ)良かったですね。女性を庇ったのは愛するが故なのか・・、甘すぎるやさしさの果て、結局子供が犠牲になってしまう。残念・・・。。☆3