カレッジ・オブ・ザ・ウィンド 公演情報 演劇集団キャラメルボックス「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    プロデューサーが舞台を壊した典型例
    昨日から始まったキャラメル・ボックスの「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」を観てきた。ブログライター取材ということで例によって無料観劇。もう一年以上お金払って観てない気がする(笑)。

    交通事故に遭った少女の話と、そのおじさんの話の、二つが交錯していき、それらが徐々に交わり、最後にそれが一本の糸になって収束する、という構成。

    ネタバレBOX

    これって、映画のシックス・センスの原作が書かれたのとどっちが先なんだろう。こちらの芝居が先に書かれていたなら、シックス・センスってこの芝居のパクリじゃない?って思っちゃうくらいに非常に良く似たストーリー。残念なのは僕が先にシックス・センスを観ちゃっていたということで、初演(それがいつなのか知らないのだけれど)のときにまっさらの状態で観ていたらもっと楽しめたと思う。だって、今日は「えーーー、そうなの?」と思う前に、「これってシックス・センスそのままじゃーーーーん!!」と思っちゃったから。

    僕のお気に入りの大内厚雄さん、實川貴美子さん、それから最近結構評価している畑中智行さん、青山千洋さんあたりはなかなか良かったと思う。特に大内さんの演技は最近全くぶれがなく、安心して観ていられる。この劇団では岡田達也さんとか西川浩幸さんの方が高く評価されている節があるのだけれど、僕は大内さんが絶対に一押しである。で、その大内さんを中心として、他のキャストもなかなか頑張っていたと思う。

    では何が駄目だったのかというと、ストレートに書いてしまえば主演の高部あいさん。この人、舞台やったことあるのかな?知らないんですが、いくらなんでもサンシャインの舞台は無理でしょう。こんなところに立たせてしまっては気の毒です。なんか、ちょっと前にも似たようなことがあったけど(^^;

    普段はキャラメル・ボックスの役者さんって劇団内で「できる人とできない人の差が大きいよなぁ」と感じちゃうんだけど、今日はそれが気にならないくらい、格段に客演主役の能力が足りなかった。もしかしたら前の方で見ればまた違うのかもしれないのだけれど(今日観たのは20列目)、もう、声を後ろの方まで届かせるのでやっと。目一杯頑張っているのはもちろん伝わるのだけれど、頑張れば納得させることができるのかといえばそれはそれで話が別。常に全力でやらないと周りにおっつかないので、常に全力投球。常に全力だから、のりしろがない。のりしろがないから、抑揚がない。抑揚がないから、演技が単調になってしまって、退屈しちゃう。周りの達者な役者達が一所懸命それを引っ張り上げようとするのだけれど、それでカバーできるレベルじゃなかった。スズナリとは言わないけれど、せめて紀伊国屋ぐらいの大きさじゃないと、今の能力では無理でしょう。でも、これは高部あいさんの責任じゃない。彼女をこの舞台に連れてきちゃった人たちのせい。

    全体のストーリーを引っ張って、主人公の感情を観客に伝えていく重要な役割のはずなのに、あれではちょっとね。大内さん&岡内さんのエピソードがきちんとまとまっていただけに、残念感が一層引き立っちゃった。

    なんというのかな、高校野球のスター選手を大リーグのマウンドに立たせて、火だるまにしちゃった、みたいな。まぁ、この調子で2、3年投げ続ければ時々好投するだろうし、びっくりするくらいに急成長するかもしれない。でも、今はちょっと無理だなぁ。

    0

    2007/12/17 13:27

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大