五月の桜 公演情報 青年団リンク 二騎の会「五月の桜」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    ドS演出炸裂!
    戯曲そのままを普通に演出してしまうと
    かなりベタな演劇になってしまうと思われる作品ですが。

    ま~、やってくれました!
    多田淳之介(東京デスロック)のドS演出炸裂!

    ネタバレBOX

    役者に動かさせない!という強烈な負荷をかけることで
    普段は使わなさそうな言葉も
    身体と切り離されるコトで
    嘘っぽくは聞こえなくなり、
    さらに登場人物同士のビミョウな心の距離感も
    上手く表現されているなぁと。

    しかしながら表現方法が振り切っているので
    ウェルメイドな芝居が好きな人には
    感情移入するのが難しいかなと。

    登場人物それぞれが悲しみを持ったまま
    結局は全く何も報われない話なのですが、
    感情移入ができれば、
    各キャラクターで泣けるツボの
    ピンポイントが散りばめられているので
    観る人によってその違いが出て面白いかなと。

    長野海(青年団)は、
    感情を薄皮一枚で隠す
    割れた感じの声が良い。

    カワイイ男子新人 桜町元(青年団)は、
    青臭い感じが良い。

    天明留理子(青年団)の
    「ジャパン」が不発だったのが悔やまれる。(笑)

    0

    2007/12/07 15:21

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大