古典『勝三郎連獅子』 新作『夏の夜の夢』シェイクスピア原作 公演情報 藝〇座「古典『勝三郎連獅子』 新作『夏の夜の夢』シェイクスピア原作」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    【新作『夏の夜の夢』シェイクスピア原作」】新作への取組は評価したいが…
    後半は新作で、シェークスピア「夏の夜の夢」の翻案物。
    冒頭は、深い森の中の岩の上に女神が立ち、
    そこに日が射し、靄の中で光が線のように見え、
    まるで、古事記神話の一場面を思わせるような素晴らしい光景!
    そして、話は進んでいくが、基本的に台詞が無く、舞踊だけ。
    例外的に、ロバに変えられた男だけは、時に台詞を発する…。
    まるで、「和風バレエ」といった趣。

    私的には、こちらもまあそこそこ良いかな?という印象。
    若干不満があるとすれば、「夏の夜の夢」って、やっぱり台詞回しが、
    とっても面白いんじゃあないでしょうか?
    パック役がローラースケートで登場したり、色々工夫はされているものの、
    舞踊のみだと、何となくぼんやりしていて、突っ込みの鋭さが
    感じられないのは、致し方無いものの残念な気がする。
    (もっとも、観たことはないが「バレエ」化もされていると聞いてますが)

    なお、音楽は基本的に和楽器(右:筝、三味線、尺八?、
    左:鉦などの鳴り物)を使用し、多少洋楽器(左:ドラムス?)も
    使用した演奏で、バルコニーのような2階席の左右に分かれて
    配置されている。指揮者も和服姿で、右側にいて、
    時々左側を振り返って指示を出していた様子。
    (なお、私は向かって左側の席だったので、2回左側は良く見えない。)

    音楽自体は、この日のためのオリジナルと思うが、
    西洋音楽の音階やリズムが基本であり、西洋音楽を邦楽器で演奏している、
    という感じ。
    時に、そんなにうるさく演奏しないでも良いのに、という場面で、鳴り物が結構にぎやかに奏される…あたかも祭囃子のように
    …ここはもっと考えられてよいのでは?

    そんなわけで、こちらも日舞的見地というより、
    独断偏見的(いつもですが)演劇的見地から4Pとしました。

    0

    2011/08/29 00:14

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大