ダンシング・ヴァニティ 公演情報 ピーチャム・カンパニー「ダンシング・ヴァニティ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    切なくユーモラスなコーダを伴う変奏曲
    いくつかの短いエピソードが2度、3度と反復され、その度に少しずつ変容していく実験的な要素のある小説を、スラップスティックな演出で舞台化していました。原作を読んでいないため、舞台化に際してどう脚色されたのか分かりませんが、演劇ならではの表現を用いた作品になっていたと思います。

    年老いた美術評論家が走馬灯のように過去を回想する物語で、話が繰り返される度に妙な話になっていく様子が楽しく、終盤はいよいよ話が断片的になって入り混じり狂騒的になりながらも最後には切なさを感じさせる不思議な雰囲気がありました。

    今までのピーチャムの作品と比べて演出の土臭さが抜けていてフレッシュな感じを受けました。色とりどりのボールで埋め尽された大きなビニールのプールと、上手にぶら下がる場面や曲名を表示する電光表示板の舞台美術など、クールでポップな雰囲気でした。物音を口でそっけなく表現したり、似非外国人風の台詞回しの中、特定の単語のみに特異なアクセントと身ぶりを付けたりと、演技の演出に関しても実験的なモードを取り入れていて新鮮でした。金崎敬江さん演じる(台詞はなく、マイムやダンスのみ)ホワイトオウルが物語構造の外から全体を俯瞰するような立場を表現していて、作品に奥行きを与えていたと思います。

    冒頭から少し経ったところでの役者の登場シーンにインパクトがありました。終盤の色々な場面がシャッフルされていくところでは電光表示板をうまく使って畳み掛け、混沌とした感じが良く出ていました。プールを棺桶に見立て、散華するようにボールを投げ入れる主人公の葬式のシーンが美しかったです。その後、主人公が起き上がりまたエンドレスな繰り返しが続くのかと思わせたところで終わるのがユーモラスで良かったです。

    おそらく原作にはないと思われる、ゴムひもやハリセンや芸能人の顔写真を切り抜いたお面を用いた小ネタは面白くなく、また話の流れを崩していて効果的ではなかったと思います。電光表示板にテキストが表示されるタイミングが全然合っていないところが多々ありました。ぴったり決まれば格好良くなりそうなので勿体なく思いました。

    役者に関しては男性陣、特に2人1役で主役を演じた2人が台詞を追い掛けるのでいっぱいいっぱいな感じで、噛んだり落ちたり滑舌が悪かったりが続き、声も枯れ気味だったので、安心して観られる状態ではなかったのが残念です。歌や身体表現も稚拙な感じがあり、もう少し高いクオリティを見せて欲しかったです。

    やろうとしていることはチャレンジングで面白そうなのに、全体的に技術が追いついていなくて、もどかしい印象を受けました。よりブラッシュアップすると、とても面白い作品になりそうな気配が感じられました。

    0

    2011/06/11 09:31

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大