紅き深爪【沢山のご来場誠にありがとうございました】 公演情報 風琴工房「紅き深爪【沢山のご来場誠にありがとうございました】」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    ただただ、苦しい(追記)
    サバイバーではない私でも、終演後自分が何を考えているのか分からなくなるほど圧倒され、叩きのめされ、ただ、苦しい、としか言えなくなるほどの作品だった。
    息が詰まり、まともに思考ができなくなり、脈が速くなり、混乱しているのか何なのか分からない状態になった。

    なんだかとても他人事(というか作品の中のこと)とは思えなかった。正直自分が将来子供を持つことになっても絶対虐待しないと断言すらできないし断言したところでそれを守れるかどうかも分からないのも一因だろう。

    もしかしたら、もしかしたら劇中の姉妹の母親も過去に虐待を受けていたのでは、なんて思うと、やりきれない。彼女がなぜ虐待したかなんて誰にもわからない。

    一瞬たりとも目が離せず、緊迫した場面が後半はずっと続くと言っても過言ではないのに、観劇後に疲労感は覚えなかった。約1時間という尺がちょうどいいのだろう。むしろこの1時間にぎゅっと濃縮させて詰め込まず、2時間位の上演時間にすると、もしかしたら冗長さを感じていたかもしれない。

    率直なところ、上演後1日弱が経つ今でも、苦しい。
    それほどまでに、強烈で、生々しくて、感情の根幹をつかんでこれでもかと揺さぶる/ぶっ刺す作品だった。
    でも、こんなに苦しいのに、もう1回観に行くつもりである。
    あんなに重苦しいのに、あんなに呼吸を忘れるほどなのに。
    不思議だ。

    ※追記※
    29日16時(最後)の回も観てきた。
    ちょっとは冷静に観ていられた。
    以下ネタバレ。

    ネタバレBOX

    浅野さん・葛木さんの姉妹の迫力が光っている。
    それを支える園田さん・佐野さん・横尾さんも安心してみていられるし、
    大塚あかりちゃんの存在感も物凄い。

    最初観たとき、良平が姉妹の母を殺したと気付かなかったのだが(私の理解力不足です)、そう思って2回目を観てみると、ああ、だからあの時あんな振る舞い方だったのか、とすごく腑に落ちた。2回目終演後少しだけ台本を拝見したのだが、「生命維持装置の電源が切られてる」というような横尾さんの台詞の辺りがカットされていた。いきなり「先生呼んできます……警察も」と入るので、なぜ犯罪確定なんだろう?と最初疑問に思ったのだけれど、なるほどそういうベースがあったのか。

    役者陣の演技が物凄く自然で、演技ということを感じさせないほどだった。故に尚更登場人物の痛みや苦しみが肌に伝わり刺さったのだろう。

    これが再演されないような世の中になればいいのにな、と少し思った。

    ルデコの空間の狭さがこの劇に丁度よかった。

    0

    2011/05/27 16:30

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大