『十二人の怒れる男』/『裁きの日』 公演情報 劇団チョコレートケーキ「『十二人の怒れる男』/『裁きの日』」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    白熱の『十二人』
    名作をオーソドックスな演出と役者達の熱演で、様々な考え方を持った陪審員たちが紆余曲折がありながらも白熱した議論を経て次第に有罪派から無罪派に変わっていく陪審員たちの心情が伝わって来ると同時に、陪審員制度の怖さを見せつけられ、考えさせられる作品でした。

    真ん中に置かれた大テーブルを挟んで客席が対面配置になっていて、一緒に議論に加わっているような効果があり引き込まれました。1人が核心を突く発言をして全員が沈黙するときの静けさと、熱い言い争いの激しさの対比が良かったです。
    大塚秀記さん演じる陪審員十番が差別意識を露にして感情的に巻くし立て、他の陪審員が引いていくシーンがビジュアル的にも美しく、とても印象に残りました。

    各登場人物の見た目・性格付けと台詞・行動がぴったり合っていて分かり易かったのですが、意地悪な言い方をすると型にはまり過ぎなように感じました。真面目そうに見えるけど実は適当など、少し意外性のあるタイプのキャラクターがいた方が奥行きが出て面白くなるかもしれないと思いました。

    作品の内容と直接は関係しませんが、最前列の座布団席は視点が低くて常に見上げて形になり、テーブルの向こう側の役者がほとんど見えないので、低いベンチを設けるか、全部椅子にして前後の列を半分ずらした配置にした方が良いと思いました。

    1

    2011/05/25 23:53

    0

    0

  • ご来場ありがとうございました!名作の力強さを感じつつ、それを損なわないように演出したつもりです。

    2011/06/01 01:12

このページのQRコードです。

拡大