五月大歌舞伎 公演情報 松竹「五月大歌舞伎」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    「必見」といって良い昼公演。
    これは絶品の舞台!

    「通」の方々には、幸四郎丈の天保年間以来となる一人二役あたりが魅力なのかもしれないが・・・それを抜きにしても、この芝居の面白さは強烈だ!

    大まかな内容は、仇討ち。

    善役が、不正をした悪役を切腹に見せかけ殺害。
    その悪役の家臣が、善役を殺害。
    で、善役の息子達が、悪役家臣を仇討ちにすべく追いかけるが・・・いろいろある(かなりのカンナン辛苦あり)。。。ってのが粗過ぎる粗筋(笑)

    幸四郎丈は、「悪役家臣」と「善役息子の家臣」の2役。

    この演じ分けは見事。

    「悪役家臣」の悪の貫禄は、見ていて惚れ惚れとしちゃう程。

    「善役息子の家臣」は、仇側に寝返るという極悪軽薄人なのだが・・・なんとも間抜けな一面もあり・・・不思議なキャラ。憎めない一面がある。
    最後に、仇討ちされるんだけど、万事休した場面でも軽口をたたく(←強がりなんかじゃなくて、そういうキャラなのだ!)あたりが、ものすごくおもしろい。

    江戸時代の初演当初は、仇討ち物だけあって「善役息子達」が主人公だったのが、この小悪党を主人公にする演出家が登場、これが大当たり!それくらい魅力あふれる「小悪党」なのだ!!!

    ラスト。

    最終的に「悪役家臣」が万事休するのだが・・・

    ここで「とざいとうざい~(観客の皆々様~みたいな意味)」の掛け声で、出演者全員で客席にお辞儀。そして幕。

    こういう「陰惨な場面(ま、仇討ちだから、ある意味スッキリはする「殺人」ではあるのだが)は、想像にお任せ」という歌舞伎独特の演出は、この芝居ではバッチリはまってた。それだけ、敵役にも魅力があふれていたということなのかなあ。

    と、長々と書いていたが、この芝居の魅力の3百分の一も表現できていません・・・その辺りは『敵討天下茶屋聚』で検索したら、ちゃんとした識者や通の方々の文章をお読みになれると思いますので、勘弁願うとして。。。

    今月は、明治座の花形歌舞伎に流れる方も多いようで、良席のチケットが取りやすいと思います(大金持ちでないボクが、とちり席のド真ん中で見られるってのは、年に一度あるかないか)。

    この芝居は、初心者の方にもおすすめ!

    でも・・・イヤホンガイドは利用したほうがよろしいかと。
    この600円は、かなり価値のある600円になりますので!笑

    ネタバレBOX

    それにしても、芝のぶはきれいやった!

    出番も多くて大満足!茶屋娘をコミカルに魅せてくれたなあ。。。

    隣席のご夫婦が、幕間に「あの人きれいだったー。名前なんていうんだろう?」と話していらしたので・・・芝のぶのこと教えたった!笑

    その後、意気投合して新橋駅までご一緒することに。
    東海地方からお見えだったので、ボクのなかでの「東京土産第3位」の「たちばなのかりんとう」を紹介。

    数日後、「もっと買えばよかったです。ありがとうございました。」のメールが。

    こういうのってウレシイネ。

    0

    2011/05/24 01:48

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大