獣従承知(じゅうじゅうしょうち) 公演情報 角角ストロガのフ「獣従承知(じゅうじゅうしょうち)」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    加速度的なエネルギーが魅力
    最初は、幕で舞台奥と仕切られていて、いかにも狭い範囲で、いかにも現代人に多そうで神経質そうな男が登場し、その妻とのやり取りからスタートする……ちょっと窮屈すぎるかな、と思ったり、その幕に映像が(開演前からですが)映っているのですが、映し方がよくなく、この先大丈夫なのかと少々不安になりました。

     しかし、その幕が、パッと落とされて、奥行き&高さのある舞台全体が現れる演出法は非常に印象的でした。

     そして、舞台は、いくつかのブロックに厳格ではなく、何となく区切られていて、それぞれで、独立性のある話が進行していきます。

     ただ、台詞自体にも「ぬるい話だ」(うろ覚えですが)とあるように、いまいち面白くない小話がしばらく続き、これまた「このまま行っちゃうのか」と思いました。

     しかし、それから、それまでの個別の話が急速に統合されていき、ストーリーが非常なエネルギーを持って推進していき、後半は大満足!

     やや不条理な要素を残しながらも、生きていくと出会うであろう世の中の様々なこと(良いことも悪いことも)の交錯が、人生の奥深さを感じさせます。

     それから「音楽」も、一見(一聴か?)、異質な音楽が付けられているようでいながら、少し聴くと非常に効果的に思えてくる……そういう使われ方でした。

     実は、この日はアフタートークがあり、主宰の角田ルミさんも登場されました。私はこの劇団を見るのは初めてですが、ふだんはもっとドロドロした内容なのだが、今回は、特に前半は「分かりやすさ」に配慮したとのこと。
    もっとも後半は「普段のウチが出てしまいましたが」とおっしゃっていましたが。

     でも、別に私はことさらドロドロを好むわけではありませんが、しかし、少なくとも今回については、分かりやすさを意識した前半より、「普段」の後半の方が、格段に面白かったし、出来もよかったと思います。

     前半が分かりやすいと言っても、各個別の話がそうであるだけで、その関連性も見えませんでしたし、だから結局総合的には分かりやすくもなかったんじゃないかなあ。

     この劇団には、やっぱり加速度的なエネルギーが魅力なのでは、と感じた次第。

     なお、角田ルミさんは、台本の話は、「普段はもっとドロドロしていて」と、ある意味「オジサン的」でもありましたが(笑)、トークに登場した際は、お若くて、かわいいミニスカート姿でもあり、「えっ?この人が書いたの」と思ってしまいました。彼氏募集中とも言っていましたが、ドロドロ作品を作る人は意外と日常は真面目、なんていう話を聞いたこともありますから、あるいは角田さんもそうかもしれませんね……

    0

    2011/05/15 23:54

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大