退会ユーザの投稿したコメント

241-260件 / 287件中
to 投稿したコメント
- よし様。 いつも有難うございます。 12日のLE DECOでは、お会いでき幸いでした。 また、どこかの劇場でお会いしましょう(^o^)/゛。
2011/08/13 10:12
- 皆川さま。 却ってコメント、恐縮です。 どうしても開演を送らせたいという場合、一ついい方法があります。 作家なり、演出家なり、俳優の一人が、問題の客が来る間、トークでつなぐ、という方法です。 芝居の前説的な話でもいいし、基本的な演劇論を分かりやすく語ってもいい。 そうすると待たされる客は、むしろお得感を持つから不思議です。 まあ、ふだんから多少は準備しておく必要はあるかもしれませんが。 今後のご発展、ご活躍を期待しております。 ミドル英二
2011/08/13 03:08
miss_you miss_you >最近、予約してからチケプレになるケースが多い。 同感です(笑)。 あせって予約しないほうがいいかも(^^;。
2011/08/12 22:22
- みさ姐さん、やめてくださいよ。コリッチ全国×万人の、「みさ」ファンから、総攻撃をくらっちまいますからっ(笑)。 腰痛防止のため、すこしですが、観劇数をへらしております(^^;。
2011/08/08 21:46
- 愛人のA子が行きたいというので(笑)、さっそく二枚、予約入れました。愛人は嘘ですが、予約二枚は本当です。当日、楽しみにしています。
2011/08/07 00:17
G.com三浦 G.com三浦 えーーっ、あの人、本当に中学生なんですか。 裏事情、あまり気にしないで観る主義なんですが、それは驚きっ。 小柄な大人の俳優がやっていると思いました。 すごいっ。
2011/08/02 16:23
- 三浦さん、コメント有難うございました。 いえいえ、素人の感想なんて、思いつきで書いてるだけですから(笑)、気にしないでください。 それにしても、一日だけ何かやってみる、という事ができるのが演劇の妙味ですね。 映画でも演劇でも、「剛腕さ」って、ある種もってうまれた天分であって、努力じゃできない部分だと思います。 今後も、壮大な剛腕さで、観客をとんでもない世界へ連れてっちゃってください(笑)。 これからも注目し、応援させていただきます。
2011/08/02 16:14
- 追伸 みささん、僕も「十七戦地」、お気に入りに登録しました(^o^)/゛。 (おぼんろのと全く無関係な話題になってしまいました。拓馬さん、申し訳ない(^^;)
2011/08/02 13:12
- >もし宜しかったら投稿してください。 みささん、了解です。 この半年で、だいぶ変動があります(笑)。 ぜひ、投稿させてください。
2011/08/02 13:09
- みささん、さっそく恐れいます(笑)。 彼もお忙しいでしょうから、取り急ぎお知らせをアップしたのだと思います。 といっても、次が8/20なら、早くしたほうがいいかもしれませんが(笑)。 これからも、よろしくお願いします。
2011/08/02 13:00
- みささん、コメント有難うございました。 私も、そう思って最初、「観たい」に書きこんだのですが、「観たい」は2回、書き込めないようで「もうすでに書き込みされています」という表示がでてしまいました。 なので、「観てきた」にアップしたのですが、確かに違和感があるかも、なので、前の「観たい」のコメントに上書きすることにしましょう。 ご指摘、有難うございました。
2011/08/02 12:33
- >「星屑の町」やりますよ~! >来年です!!日程は未定ですが、やります!! >1・2・3をやります。 えーっ、本当ですかー。 うれしーーーーっ(^o^)/゛。 楽しみにしていまーーーす(^o^)/゛。
2011/08/01 18:30
よし よし よし様。 さっそくお返事、有難うございました。 プロフィールに貼ってある、ボケた写真は、まぎれもなく私自身なので、「こいつかなー」と思った人を目を細めてみてくだされば、分かるかも(笑)。 それからもう一つの特徴は、いつも片方掛けの赤いショルダーを愛用しています。 両肩のリュックではなく、片肩なのはあまり見ないと思います。 いつか、お会いできたら嬉しゅうございます(笑)。
2011/07/31 13:45
よし よし よし様。 わあ、一方的に分かっているというのは、ちょっとずるいなあ(笑)。 今度、見かけたら、ぜひ声をかけてください。 あちこちの劇場で、よく見かける人がいて、「もしかしたら、コリッチの常連さんでは」と想像することがあります。 今日の午後、「花と魚」という芝居が終わってから、僕の前でDVDの予約申し込みをしていた男性も、その一人。まあ、この人はよしさんではないと思いますが。 「リアルでは会いたくない」と考える人もおられるでしょうが、私は「会いたい」派。です(笑)。
2011/07/31 01:21
よし よし よしさん、それは貴重な遭遇でしたね(笑)。 しかし、俳優諸氏諸嬢が、どうしてあそこまで台詞を覚えられるのか、私もいつも感嘆しております。 私は趣味で音楽を少しやりますが、歌詞すらなかなか覚えられないのですから(^^;。
2011/07/30 17:01
- さとうさま。 コメント有難うございました。 「戦争するつもりで~」には笑ってしまいました。 でも、それくらいの「熱」があればこそ、観客を感動させ、魅了させることができるのでしょうね。
2011/07/28 06:30
miss_you miss_you 突然のコメント失礼します。 僕も、外で待っている時にかなり蚊にやられました。 自分だけでなかったのだと、なんかホッとして書き込みさせていただきました(^^;。 それにしても全演目をご覧になられるとはうらやましい。 レビュー楽しみにいたしております。
2011/07/27 08:20
- たくまさま。 コメント有難うございました。 おっしゃる通り、最初は、そして当分は、インパクト重視?の、オリジナリティの高い内容で押すべきと思います。 で、固定客などもつき、ネタに困ったあたりから(笑)、ナチュラル路線をお考えいただければ、と存じます。 >どうやらお店側のリアクションも好感触だったので、もしかするとまだチャンスがいただけそうです。 おおっ、それはよかったですね。 次回公演の時には、何人か連れて行きましょう。 「まいどおおきに」での公演だけでなく、おぼんろの本公演なども、楽しみにしております。 ますますのご活躍を(^o^)/゛。 ミドル英二
2011/07/26 18:35
- JACROW制作部さま。コメント有難うございました。 27日の夜の回、四十割引きで(笑)チケット予約させていただきました。当日、楽しみにいたしております。
2011/07/24 07:25
- アポロさん、コメント有難うございました。 それは素晴らしいですね。最初に東京でやって、それから地方公演という劇団が多いように思いますが、逆なのですね。
2011/07/18 23:36

このページのQRコードです。

拡大