おりこうくまさんの観てきた!クチコミ一覧

161-180件 / 779件中
コクーン歌舞伎第十二弾 盟三五大切

コクーン歌舞伎第十二弾 盟三五大切

松竹/Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2011/06/06 (月) ~ 2011/06/27 (月)公演終了

満足度★★★★

すくわれないなあ。
みんな救われないあたりが、かえってきもちよいわい。
菊之助、綺麗だし可愛らしいし芸者三のあだっぽいところもあるしで眼複。

川島さる太郎の自己破産

川島さる太郎の自己破産

ザ・プーチンズ

アトリエヘリコプター(東京都)

2011/06/10 (金) ~ 2011/06/12 (日)公演終了

満足度★★★★

ちょっとシュールでゆるくて
ちょっとシュールでゆるくて好き。明らかに演奏より芝居のほうが長いよなー(笑)

給水塔

給水塔

日曜機関社

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2011/06/01 (水) ~ 2011/06/05 (日)公演終了

満足度★★★

だいこん?
チラシの写真はナゾだったけど、見終わると、チラシの写真どおりの内容であった。しっとり終わらせてたけど、自分的にはもっとブラック寄りかコメディ寄りのほうが好みではあった。

おまんじゅう

おまんじゅう

多少婦人

OFF OFFシアター(東京都)

2011/06/02 (木) ~ 2011/06/06 (月)公演終了

満足度★★★★

おまんじゅう♪
 バラバラだった話が、最後に一本の糸でつながる...ことはなく、2~3本の糸がからんでる感じだったのは惜しい気もするが、そのユルさも、日曜の昼下がりにピッタリでキライじゃないなあ。

紅き深爪【沢山のご来場誠にありがとうございました】

紅き深爪【沢山のご来場誠にありがとうございました】

風琴工房

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/05/24 (火) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度★★★★★


濃密で重くて圧倒されたです。

【バナナ学園★王子大大大大大作戦】

【バナナ学園★王子大大大大大作戦】

バナナ学園純情乙女組

王子小劇場(東京都)

2011/05/17 (火) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★★★

どひゃー
台風一過

ロマン

ロマン

東京タンバリン

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2011/05/13 (金) ~ 2011/05/22 (日)公演終了

満足度★★★★

男のマロン♪
男のロマンは金にならないものなのだなあ。

散歩する侵略者

散歩する侵略者

イキウメ

シアタートラム(東京都)

2011/05/13 (金) ~ 2011/05/29 (日)公演終了

満足度★★★★★

名作
何度見ても名作だと思う。何度見ても最後泣ける。

チケットをとったとき、「地球侵略会議はファミレスで」という新作かと思ったことは秘密だ。

ひやりん児(こ)

ひやりん児(こ)

劇団唐組

花園神社(東京都)

2011/05/07 (土) ~ 2011/05/08 (日)公演終了

満足度★★★

みじかっ!
休憩込みで1時間未満。エッセンスだけというか、本編のダイジェスト版のような...

大図~月から江戸まで八百歩

大図~月から江戸まで八百歩

BQMAP

シアターサンモール(東京都)

2011/05/04 (水) ~ 2011/05/08 (日)公演終了

満足度★★★★

エンタメ♪
歌あり踊りありアクションありで楽しいエンタテイメント♪

珍しい凡人

珍しい凡人

箱庭円舞曲

駅前劇場(東京都)

2011/05/04 (水) ~ 2011/05/11 (水)公演終了

満足度★★★★★

うへー。
ふつうの人にも、それぞれにドラマがあるわけで、ふつうだからふつうの人生ってわけでもないのですよね、なんて思いましたが、「普通の人」っといわれるより「凡人」っていわれるほうが、なんかこたえるよなーなんて思ったりもしました。

見終って、結構グサっときたです。

スカート裾まつり

スカート裾まつり

スカートの裾まつり実行委員会

アトリエヘリコプター(東京都)

2011/05/04 (水) ~ 2011/05/05 (木)公演終了

満足度★★★★

たのしいイベント
無駄に上手かったり(ダンス)つくろこまれていたりして、それがイベント(おまつり)として楽しい要因なのだろうなー。

Classic on the Carpet Tile

Classic on the Carpet Tile

トリのマーク(通称)

ザ・スズナリ(東京都)

2011/04/30 (土) ~ 2011/05/01 (日)公演終了

満足度★★★★

絵本
 屋台は同じなのに、そこに登場してくる者によって場の雰囲気がガラリとかわってくるのが面白い。
 話の筋としては、まーあるよーな無いような、よくわからない話。
シュールな絵本を読んでいる気分。現実を忘れてシュールな世界に浸る。心地よかった。

グラデーションの夜 《群青の夜》 《黒の夜》 《桃色の夜》

グラデーションの夜 《群青の夜》 《黒の夜》 《桃色の夜》

KAKUTA

アトリエヘリコプター(東京都)

2011/04/13 (水) ~ 2011/05/01 (日)公演終了

満足度★★★★★

素敵だ
 可笑しくもちょっと切ない「いま何時?」「わか葉の恋」「春太の毎日」、あたたかーい気持ちで、自然に頬も緩んでくる。そして「春太の毎日」にリンクさせた「グラデーションの夜」のラストがやってくるのだが、まさかここで泣かせにくるとは!
 それまでの芝居で完全に心のガードがはずれ、無防備になったところに泣かせるラストシーンもってくるんだもんなあ。

国民の映画

国民の映画

パルコ・プロデュース

KAAT神奈川芸術劇場・ホール(神奈川県)

2011/04/20 (水) ~ 2011/05/01 (日)公演終了

満足度★★★★

やられたー。
 映画にまつわるコメディかと思ったら、後半はユダヤ人の大量虐殺という重いテーマをつきつけてきた。やられたー。

散歩する侵略者

散歩する侵略者

イキウメ

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2011/04/23 (土) ~ 2011/04/24 (日)公演終了

満足度★★★★

やっぱり泣ける。
「散歩する侵略者」は2回目だが、話の内容知っていても、やっぱり泣けた。

犬と花

犬と花

黒色綺譚カナリア派

OFF OFFシアター(東京都)

2011/04/21 (木) ~ 2011/05/02 (月)公演終了

満足度★★★★

花→犬と見た。
花だけ見ると、さっぱりわけわからん。犬を見ないと、花の意図するところが見えない。

ネタバレBOX

花のナースさんが素敵。話はわけわからないけど、ナースさんの魅力で最後まで見ちゃった(笑)
裸の女を持つ男

裸の女を持つ男

クロムモリブデン

シアタートラム(東京都)

2011/04/16 (土) ~ 2011/04/24 (日)公演終了

満足度★★★★

おくすり
 見た直後は「???」でアンケートになんにも書けなかったけど、帰りの電車の中で、だんだん整理ついてきた(笑)
 ドラッグやってていっちゃってる奴とまともな奴、ドラッグやってないけどいっちゃってる奴とまともな奴がいて…結局、本質はドラッグより不健康な精神にあるのだらうね。 もし完全に健康な精神を持つ人がいたら、ドラッグやってもどうもならないのではないかしらん?

トカゲちゃんが妙にセクシーでヨカッタ♪

わが星

わが星

ままごと

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2011/04/15 (金) ~ 2011/05/01 (日)公演終了

満足度★★★★★

ウルウル
 終盤、月ちゃんが再登場すてからウルウルしっぱなし。なぜ、こんなに泣けるんだろう。 星の一生を人間の一生とリンクさせ、その死はことさら悲しいことでもなく自然なことなんだけれど、だからそのなかで無邪気に生きているちーちゃんや月ちゃんに涙するのか?たかだか数十年の人の一生と、数十億年、数百億年の星の一生がリンクして長大な宇宙の歴史を等身大に感じるからなのか? 会場が、ひとつの宇宙になってたね。

 しかしなんだなあ、意図はわからなくもないのだけれど、会場内が暗いので、明るいロビーからはいると、ほとんど見えない。おいらは順路の看板につまづいた。ちょっとやさしくない会場であった。

レ・ミゼラブル

レ・ミゼラブル

東宝

帝国劇場(東京都)

2011/04/12 (火) ~ 2011/06/12 (日)公演終了

満足度★★★★★

和音ファンテ大当たり
初ファンテの和音美桜さんが大当たりでした。

このページのQRコードです。

拡大