忍守シン(しのもり しん)の観てきた!クチコミ一覧

161-180件 / 445件中
ビューティーコロシアムの憂鬱

ビューティーコロシアムの憂鬱

劇団森キリン

ライブハウス 新宿SAMURAI(東京都)

2018/09/27 (木) ~ 2018/10/01 (月)公演終了

鑑賞日2018/09/27 (木) 19:00

価格3,500円

初日を観劇。何とも言えぬ暗目でもやもやした話。誰かが主役というわけでなく群像劇っぽくなっているが、もう少し各登場人物の掘り下げが欲しかった。楽曲も、あと2曲ほどあって話の展開に合わせられればもっと良かったと思う。

ネタバレBOX

ドロドロした話とか人間の嫌な面をもっと出したほうが、アイドルという表の顔とのギャップが出たのではないであろうか。
涼香のエピソードだが、犯罪をしたというならともかく、親と確執があるとかレズだからといって炎上はしないと思う
「プロミスト・ランド」

「プロミスト・ランド」

ぷろじぇくと☆ぷらねっと

アトリエファンファーレ東新宿(東京都)

2018/09/13 (木) ~ 2018/09/17 (月)公演終了

鑑賞日2018/09/14 (金) 19:00

価格3,800円

詩と演劇の融合、ファンタジーでありながら現実的という、二律背反を見事に結実させた。演出・日疋氏の手腕もさることながら、役者さん達の努力の賜物であろう。
初演も観ているが、印象は全く違う。洗練され、より観やすくなっている

ネタバレBOX

主演の一人、荒木凪瑳さんの予想以上の素晴らしさに驚愕。まさに女優
さよならサムゴー 再会

さよならサムゴー 再会

サムゴーギャットモンテイプ

王子小劇場(東京都)

2018/08/29 (水) ~ 2018/09/02 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/08/30 (木) 19:30

価格3,300円

面白い。良く出来た群像劇。構成が見事で、キャストが20人以上いるのに一人一人がきちんと描かれ、物語が破綻せずにきれいにまとまっている。過度にエモーショナルにならず、それでいて心動かされるのは役者陣が達者だからであろう。小劇場演劇の良いところが詰まった作品。

ネタバレBOX

白井あんさんのキラキラした笑顔の陰に隠れた性癖というのが良い
【当日券有〼】セメント・モリ

【当日券有〼】セメント・モリ

肉汁サイドストーリー

DustBunnyARAKAWA(八広)(東京都)

2018/08/24 (金) ~ 2018/08/26 (日)公演終了

鑑賞日2018/08/25 (土) 16:30

価格2,500円

会場のロケーション、周囲の雑音が音響がわりで、照明は自然光のみ、といった特質は舞台向けであったが、内容は多分に映像的である。映像で作ってしまうと即時性が失われるという意味では成功作と言えるが、各登場人物が劇中で変化しなかった(アベは変化したようだが、演技的には変化なし)のが少し物足りないところであった

ネタバレBOX

演技がクールであったと思う。もっとアングラ寄りな演技にしたほうが劇的になったと思うのだが…演出家の好みということであろうか
『首無し乙女は万事快調と笑う』&『漂流ラクダよ、また会おう』

『首無し乙女は万事快調と笑う』&『漂流ラクダよ、また会おう』

ポップンマッシュルームチキン野郎

シアターサンモール(東京都)

2018/08/10 (金) ~ 2018/08/15 (水)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/08/10 (金) 19:00

座席Q列7番

価格5,000円

「首無し乙女は万事快調と笑う」初日を観劇。
良かった。130分という長尺を全く飽きさせない。
谷口賢志氏の硬軟切り替える見事な演技に驚愕。最後の姿は本当に胸を打つ。
全体的には非常にシリアスで重苦しい話なのに、ふざけたシーンが同居できるというのは全くもって不思議である

娘、父、わたしたち

娘、父、わたしたち

le 9 juin ルナフジュアン

シアターバビロンの流れのほとりにて(東京都)

2018/08/03 (金) ~ 2018/08/05 (日)公演終了

鑑賞日2018/08/03 (金) 19:30

価格2,000円

1時間弱という上演時間ながら、淡々とした中に家族のドラマあり、中身は濃かった。

カワシマアヤカさんは随分雰囲気が変わった。

ネタバレBOX

かなり難しい台本だったと思う。多分に映像的で、舞台でやると困難が伴う
かざぐるま

かざぐるま

ワイルドバンチ演劇団

中野スタジオあくとれ(東京都)

2018/07/27 (金) ~ 2018/07/29 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/07/27 (金)

価格3,000円

酷暑の中、動き回る2時間。殺陣の激しいつかこうへい、といった趣のある熱い演劇でした。
まついゆかさん、さすが。
古田龍さん、突出して動きが良い

ボックスプログラム

ボックスプログラム

劇団Bケイカク

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2018/07/25 (水) ~ 2018/07/29 (日)公演終了

鑑賞日2018/07/25 (水)

繰り返される日常からの逸脱が悲劇を生むという話であったが(人によって解釈は違うだろうが)、構造がシンプルなので難解な部分があるものの、すんなり物語に入っていける。統一された衣装も良かった(汗だくだったので最後までもつのか心配)。

横濱りいこさん、酒に飲まれる…

ネタバレBOX

この繰り返しはおかしい、と主人公が気付くキッカケが曖昧だったのが惜しい…
めぐるひかり

めぐるひかり

BASEプロデュース

BAR BASE(東京都)

2018/06/26 (火) ~ 2018/07/10 (火)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/07/02 (月) 20:00

価格2,500円

かなり面白い。そして役者が上手い。
狭い場所での芝居なので良い点も悪い点もごまかしが効かず、役者は大変なのだろうが、悪い点は目立たなかった。上手い役者陣の中、主演の与古田千晃さんはしっかりと軸になっていたし、可児奈穂子さんも、これまで観た中で一番良かった。
ただ、物語の展開が少ないので、上演時間をあと10分ほど短縮してスッキリさせたほうがもっと良かったと思う

『片思い』

『片思い』

コルバタ

新宿スターフィールド(東京都)

2018/06/28 (木) ~ 2018/07/01 (日)公演終了

鑑賞日2018/06/28 (木) 19:00

価格3,600円

初日を観劇。
単に惚れた腫れたの話ではないのが良かった。プロレスやピアノや色々な要素をとり入れ、楽しみやすい舞台。ギリシャ神話のメタファーは少々わかりづらかった。
松井珠紗さんは9cmの厚底靴で良く動いており、さすが。

ネタバレBOX

”神様"が何をやっている人で何の研究なんだか全く分からないというのが惜しいところ。そこにSF的な裏付けがあったほうがリアリティが増して良かったのにと思う(難しいけど)。
天正―ときは今 あめが下しる 五月哉―

天正―ときは今 あめが下しる 五月哉―

くっくている

萬劇場(東京都)

2018/06/06 (水) ~ 2018/06/10 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/06/07 (木) 19:00

価格3,000円

主役の秀吉役のみならず、役者さんの演技が皆、良かった。ねね役の田代真奈美さんなど、立っているだけでも迫力があるというのは素晴らしい。脚本も良く、楽しめる内容であった。

ネタバレBOX

裏切られるのが光秀、という展開が面白い
森に棲む魚とハルニレのウタ

森に棲む魚とハルニレのウタ

salty rock

プロト・シアター(東京都)

2018/05/31 (木) ~ 2018/06/03 (日)公演終了

鑑賞日2018/05/31 (木) 19:30

価格2,800円

初回を観劇。
なかなか難しい脚本。予めあらすじくらいは知っておかないと、何が起こっているのか把握が困難。
役者さんの演技自体は悪くなかっただけに、もう少しわかりやすい構成・展開にしたほうが観やすいと思う

ネタバレBOX

後半に出てくる要素を生かすためにも、前半で前フリが欲しかった
スタントウーマン!

スタントウーマン!

朝倉薫プロデュース・ガールズハイパーミュージカル

シアターブラッツ(東京都)

2018/05/22 (火) ~ 2018/05/27 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/05/24 (木) 19:00

価格4,800円

楽しめました。話のテンポが良く、音楽の配分も丁度良く、観やすい舞台でした。
主役の真島なおみさんのスタイルの良さが特筆

ネタバレBOX

西条がアキを潰そうとする動機がはっきりしないのが難点。主人公が受ける試練なので、ここはもう少し丁寧に描いて欲しかった
あしおと

あしおと

アンティークス

シアター711(東京都)

2018/05/23 (水) ~ 2018/05/27 (日)公演終了

鑑賞日2018/05/23 (水) 19:30

価格3,300円

役者さんがきちんとやっていて好感が持てた。

ネタバレBOX

後半、話がわかりにくくなるので感情移入が難しい。パラレルワールドの処理が曖昧になってしまったのが残念なところである。
願いのメモリーラプス

願いのメモリーラプス

空想嬉劇団イナヅマコネコ

上野ストアハウス(東京都)

2018/05/09 (水) ~ 2018/05/14 (月)公演終了

鑑賞日2018/05/11 (金) 19:00

価格3,900円

悪魔という人間を超える存在に魅入られた者達の欲望が生む悲劇。対して人間の都合で悪魔の方が振り回される喜劇。悲喜劇を満遍なく散りばめ、心を揺さぶるエピソードを積み重ねる構成が見事。
魅力的なキャスト達も特筆すべき点である

ネタバレBOX

前回よりも伏線がわかりやすく、話を理解しやすいのは良かった。
しかし、2人で1役を演じるという技法は、ややわかりにくくなってしまうのが惜しい。

アーロン、殺されてしまうのか…
そして主人公はお咎めなし?省略されているだけかもしれないが…
カッター

カッター

シアターノーチラス

RAFT(東京都)

2018/05/10 (木) ~ 2018/05/13 (日)公演終了

鑑賞日2018/05/10 (木) 19:30

価格2,000円

初日を観劇。
その為か、硬さの見られた芝居であった。
役者の個性は際立っているので、それを無理なくリアリティに結び付けられたらもっと良かったと思う。

ネタバレBOX

説明的なセリフが多く、そのためリアリティが減少しているように見えるのが惜しい。
それにしてもRAFTはもう少し椅子があれば・・・箱馬では、なかなか辛い
R老人の終末の御予定

R老人の終末の御予定

ポップンマッシュルームチキン野郎

シアターKASSAI(東京都)

2018/04/18 (水) ~ 2018/04/23 (月)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/04/19 (木) 19:00

価格4,000円

自信作ということもあり、良い作品でした。吹原氏のこれまでの作品の要素が詰め込まれた集大成的な内容で、かつ散漫にならず素晴らしい切れ味の物語でした。役者陣の素晴らしい演技と衣装(あれを衣装と呼ぶのか?)、照明や音響といったテクニカル面がこれまでの積み重ねの上に発展し、氏の世界観を見事に具現化しています

ネタバレBOX

なぜかポットが可愛い
最果て忠敬

最果て忠敬

蜂寅企画

ザ・ポケット(東京都)

2018/04/11 (水) ~ 2018/04/15 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/04/11 (水) 19:00

価格4,000円

素直なお芝居で好感が持てました。
どこまで史実が含まれているか知識が無い為わかりませんが、エピソードの組み立て方が良かったです。ただ全体として平坦なので、もう少し話に起伏があると、もっと良かったです

ネタバレBOX

前説では「笑って下さい」と言っていましたが、実際には笑う要素はほとんど無く、ほぼ全編シリアスでした。
彼女は二度ベルを鳴らす

彼女は二度ベルを鳴らす

空想実現集団TOY'sBOX

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2018/03/28 (水) ~ 2018/04/01 (日)公演終了

鑑賞日2018/03/29 (木) 19:00

価格3,800円

楽しそうに演劇をやっておられるのが何よりです。
でもハイタッチをしに行く勇気は無いです…

ネタバレBOX

どことなくキャラメルボックス風なところがあるなと感じました。名前もボックスつながりですし
ミラクル祭’18

ミラクル祭’18

新宿シアター・ミラクル

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2018/02/23 (金) ~ 2018/03/05 (月)公演終了

鑑賞日2018/02/26 (月) 20:00

価格2,500円

Cチーム「透明人間、消える」「銀河旋律」観劇。
色々な作風の作品を観られるのは良い機会である。

ネタバレBOX

観劇する時は、いつも前提知識無しで臨むのですが、「銀河旋律」はキャラメルボックスぽい話だなと思ったら、ほんとにキャラメルボックスでした

このページのQRコードです。

拡大