やっちの観てきた!クチコミ一覧

1-4件 / 4件中
時をかける稽古場2.0

時をかける稽古場2.0

Aga-risk Entertainment

駅前劇場(東京都)

2017/03/22 (水) ~ 2017/03/28 (火)公演終了

満足度★★★★★

東京公演、計4回観劇しました。アホみたいなリピート数ですが何回観てても舞台上のあっちこっちで動き回る/何気なく転がる人や仕掛けが拾いきれない。
劇場に惜しみなく溢れかえるおもちゃみたいに大量の仕掛けや大小のネタ、魅力的な俳優陣がつとめる「難アリだけど好きになっちゃう彼ら」を観たいがための4回戦でした。

公演2週間前に台本がほぼ無い座組が、窮鼠にも程があるよ「未来に行って台本ゲット」…タイムマシンはあるし、出来るでしょうけど、「できることイコールやって良いこと」か否かは誰も知らない―
2014年初演と大筋で通る物語の結びは変わらないけれど、登場人物の邪悪さが大幅アップな上に邪悪なアレコレを無邪気にやってくれるから、潔いにも程が有り過ぎて笑ってしまう。
単なる再演ではなく「2.0」の証。
宇宙へぼろぼろのチャリで急発進するような無謀ドライブ感覚、ひたすらアガる楽しさが全編に盛り込まれているアトラクションみたいだ。
観劇が趣味として根付いてない人と一緒に観るともっと楽しいっすよ、京都方面のかた!!

ピープル・ゲット・レディ【公演写真アップしました!】

ピープル・ゲット・レディ【公演写真アップしました!】

Minami Produce

小劇場 楽園(東京都)

2010/09/01 (水) ~ 2010/09/05 (日)公演終了

満足度★★★

AB両方観劇
ひとの感情の流れというもの。
AB両公演とも観劇した上で、やっと確かにつかめた感はある。
自分がひとの心の機微に鈍すぎるせいもあるのだけど。

ネタバレBOX

簡単な、分かりやすい、「楽しさ」「娯楽」「エンタテインメント」(どれも同義なんですが)を求めがちになる昨今において、この演目は、ハッキリ言って「楽しかった!」「おもしろかった!」と諸手をあげて笑顔になれる芝居ではない。
もちろんそんな事は狙ってもいないだろうが。
AとB両方観ましたが、A公演のほうが、たぶん「人としては納得いきやすい」流れであったろうと思います。
ひとの心の流れ、感情の行き先をからめとり操る、そんなの誰もが日常でやっていることだ。
それのどこがいけないの?
その問いかけは確かに分かるのだけど、私個人としては、それでも「それはズルイし罪悪だ」と言いたくなる。
ずるさとその罪咎を問うことの意味なさ。
それは、安易に流れ、「面倒なこと、面倒な人」を嫌い、近づくことも忌避するイマドキの人たちの片頬を引っ叩く。
90%VIRGIN / 終末の天気【満員御礼!無事に終了いたしました。ありがとうございました!!】

90%VIRGIN / 終末の天気【満員御礼!無事に終了いたしました。ありがとうございました!!】

エムキチビート

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/07/06 (火) ~ 2010/07/11 (日)公演終了

満足度★★★★

つらくて、かゆい
彦星バージョン、千秋楽観劇。
エムキチビート初です。
観ていて本当に、本当に、切実に辛くて、それでいて私の年代のひとたちが観たら多分かゆいだろうな…とも思いました。
中二病だのきめぇだのバンバン飛び交うなか、「自分にもそういう時期があっただろう?お前らひとのこと笑ってられるのか?」と自らを思い返すと途端に目をそらしてしまう。
演出の術中におもいっきりハマってしまいました、と脱帽気分。


ネバーランド

ネバーランド

少年社中

青山円形劇場(東京都)

2010/06/23 (水) ~ 2010/06/27 (日)公演終了

満足度★★★★

覚悟
千秋楽お疲れさまでした☆
何と言えばいいのか…
すでに演劇というより、ショーと言ってもいい気がしました。
悪い意味ではなく。
単に台詞をしゃべる、動くだけでなく、歌い踊り舞う、そういう「芝居でうったえる」という演劇のみなもとを見たように思います。
そして個人的なことですが「あなたを大切に思うのなら、覚悟を持たなくては」
覚悟、という単語をやたら見つける機会が多くて、何なのかと思ってたら。
自分自身が逃げ回っていた「役者としての心構え」から逃げたらダメだよ、と言われた気がして、途中からそわそわ。
大人になる覚悟もなければ、子供のまま遊びまわる無邪気さとも無縁だった自分に、「良い加減にしなさい」と諭して尻を叩いてくださった。
個人的には「機械城奇譚」みたいな、ミクロな舞台でおおごとが起こる話のほうが好きだし、そもそも毛利さんのオリジナルな物語が好きなので、次回はぜひともオリジナル!!
シャチキスも楽しみです。

このページのQRコードです。

拡大