bayadereの観てきた!クチコミ一覧

161-180件 / 1747件中
コンテンポラリー能「ハムレット」

コンテンポラリー能「ハムレット」

鮭スペアレ

The CAVE(神奈川県)

2018/02/11 (日) ~ 2018/02/12 (月)公演終了

鮭スペアレの作品としては気に入った。ただし、たとえコンテンポラリーとつけても能を名乗ってはいけない。表層的に能っぽい箇所もある現代劇であって、能とはまったくの別物だ。

ダンス30s!!! シアターコレクション

ダンス30s!!! シアターコレクション

モモンガ・コンプレックス プロジェクト大山 MOKK

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/02/01 (木) ~ 2018/02/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

次々と展開し、すばらしい身体能力と表現力で踊りを見せてくれた。

焦げる前に_

焦げる前に_

Re:Duh!

王子小劇場(東京都)

2018/02/08 (木) ~ 2018/02/12 (月)公演終了

満足度★★★

実直な演劇。前半は説明台詞が気になった。わかりやすくて安らぐ舞台だ。

「3483」

「3483」

電動夏子安置システム

駅前劇場(東京都)

2018/02/07 (水) ~ 2018/02/12 (月)公演終了

満足度★★★★★

実に面白い。

MOTHER

MOTHER

庭劇団ペニノ

ドイツ文化会館ホール(OAGホール)(東京都)

2018/02/06 (火) ~ 2018/02/10 (土)公演終了

満足度★★★★

はっきりとした起承転結はない。遊技場にいるような感覚で、次々と興味をみつけていく。自由移動型の公演では観客が座って動かなくなることが多々あるが、よく観客をかき混ぜていた。

Gothic&Lolita Fantasia

Gothic&Lolita Fantasia

フラワースタジオ

フラワースタジオ(東京都)

2018/01/30 (火) ~ 2018/02/12 (月)公演終了

満足度★★★★

接近好きにはうってつけの張り出し舞台+舞台席ありという配席だ。内容の割に湿度が低めなので重たい気持ちにならずに済んだ。題名から思ってたよりは偏執的アングラではなかった。

ダンス30s!!! シアターコレクション

ダンス30s!!! シアターコレクション

モモンガ・コンプレックス プロジェクト大山 MOKK

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/02/01 (木) ~ 2018/02/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

プロジェクト大山:動きの大きい楽しいダンスで長編で観たい。モモンガ・コンプレックス:日暮里の劇場で観るような、ざわざわする感覚のダンス。3つの作品の中で最も30代の現在を感じた。MOKK:「ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらん」が初演とのこと。乱痴気騒ぎでまさに学生向き。

あまりのみと半月楽団 vol.1

あまりのみと半月楽団 vol.1

あまりのみ

Half Moon Hall(東京都)

2018/02/04 (日) ~ 2018/02/04 (日)公演終了

満足度★★★★

谷山浩子の曲にあわせて女子3人がのびのびを踊っていて楽しい時間だった。なぜかプロフィールの情報がないが、いい顔ぶれだ。

流刑地エウロパ

流刑地エウロパ

sons wo:

北千住BUoY(東京都)

2018/02/02 (金) ~ 2018/02/04 (日)公演終了

満足度★★★★

独特の唱えるような発語と所作が、謡や舞踏を思わせて心地よく、気に入っていたが、とうとう最終公演となってしまった。今回の公演では山村麻由美がこの心地よさを体現してくれた。

『カザカミ』

『カザカミ』

kazakami

王子小劇場(東京都)

2018/01/31 (水) ~ 2018/02/04 (日)公演終了

満足度★★★

じわじわ明かされていく展開は良かった。作品の持つ力みが伝わってきてちょっと疲れた。

ダンス30s!!! シアターコレクション

ダンス30s!!! シアターコレクション

モモンガ・コンプレックス プロジェクト大山 MOKK

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/02/01 (木) ~ 2018/02/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

モモンガ・コンプレックスを鑑賞。前向きのような後ろ向きのような、モモコンだなあと随所で感じた。十八番のレベランスは面白くて盛り上がる。

夕暮れメトロノーム

夕暮れメトロノーム

泥棒対策ライト

浅草九劇(東京都)

2018/01/31 (水) ~ 2018/02/04 (日)公演終了

満足度★★★★★

不意に秩序が現れたり、変わったり、消えたり、気持ちのいい裏切りを見せてもらった。

ACT GAME 第四回戦

ACT GAME 第四回戦

ACT

シアターシャイン(東京都)

2018/01/24 (水) ~ 2018/01/31 (水)公演終了

満足度★★★

[Cチーム]共通台本がよく馴染んでいる。五十嵐美優が好演。お笑いのノリが前面に出てしまい演劇作品としての印象が薄れてしまった。
[Bチーム]45分にしては本格的。共通台本との関係をもっと自然にしてほしい。

dansky! ダブルビルはじめました。

dansky! ダブルビルはじめました。

dansky!

アネックス仙川ファクトリー(東京都)

2018/01/28 (日) ~ 2018/01/29 (月)公演終了

満足度★★★★★

空間を自在に使い、気持ちよく展開し、2作とも秀作。振付もさることながらこの顔ぶれならば何をやっても期待できる。

ここから

ここから

ソラカメ

王子小劇場(東京都)

2018/01/24 (水) ~ 2018/01/28 (日)公演終了

対面の座席、ごみごみした舞台。若い感性で少しずつ進むことを思わせる。

島

東京×こふく劇場

こまばアゴラ劇場(東京都)

2018/01/24 (水) ~ 2018/01/28 (日)公演終了

満足度★★★★

ゆったりとした動きで、時の刻みから離れたような舞台。とらえどころがなく、なんだったのだろうという感覚が残る。

牛久沼2

牛久沼2

ENBUゼミナール

王子小劇場(東京都)

2018/01/19 (金) ~ 2018/01/21 (日)公演終了

満足度★★★

卒業公演ということで、人数分の配役と見せ場があり長すぎずといったことから、前作と比べると狂気が薄まった。その分シュールになり、それはそれで好きだ。舞台度胸とのどがたくましくなったことだろう。

身体の岸辺

身体の岸辺

AYATORI

The 8th Gallery (CLASKA 8F)(東京都)

2018/01/19 (金) ~ 2018/01/21 (日)公演終了

満足度★★★★

白い空間に水紋の映像と音があり、ダンスと映像が作用する。三鷹では出演が一人だったが今回は二人。とてもいい雰囲気だ。

 ダンスカフェサロンinあうるすぽっと2017 現代舞踊学セミナー <後期> 第6回「ダンスと演劇―身体と歴史」

ダンスカフェサロンinあうるすぽっと2017 現代舞踊学セミナー <後期> 第6回「ダンスと演劇―身体と歴史」

あうるすぽっと

あうるすぽっと(東京都)

2018/01/20 (土) ~ 2018/01/20 (土)公演終了

満足度★★★★

自分にはない観点を知り視野が広がった。実経験に基づく話が聴けるのがこのセミナーのいいところ。

ゆ

なかないで、毒きのこちゃん

高円寺小杉湯となり湯パート(東京都杉並区高円寺北3-32-2 湯パート103)(東京都)

2018/01/02 (火) ~ 2018/01/28 (日)公演終了

満足度★★★★

解体予定のアパート1室が会場で、間取りは1K。前日までの作品を1つか2つ上演し、その場で作り上げ、最後に通しで上演。試行、作り上げの過程が観れて面白い。役者には無茶な企画だが、実力派が選ばれている。長時間で飲食OKなので少なくとも飲み物は持参すべし。

このページのQRコードです。

拡大