akisanの観てきた!クチコミ一覧

341-360件 / 817件中
虚構の劇団 第12回公演「天使は瞳を閉じて」

虚構の劇団 第12回公演「天使は瞳を閉じて」

虚構の劇団

座・高円寺1(東京都)

2016/08/05 (金) ~ 2016/08/14 (日)公演終了

満足度★★★★

前回とはメンバーも半分くらい入れ替わり、若干軽い感じがしましたが、やはり最初っから最後までハイテンションで駆け抜けるので、観ている方も大変です。でも、作品自体が時代とともにどんどん深化しているので、感じ方も観るたびに新鮮です。

虚構の劇団第12回公演「天使は瞳を閉じて」

虚構の劇団第12回公演「天使は瞳を閉じて」

虚構の劇団

あうるすぽっと(東京都)

2016/08/31 (水) ~ 2016/09/04 (日)公演終了

満足度★★★★

凱旋公園のあうるすぽっと。
最前列で観られたので、座・高円寺とはまた違った印象でしたが、
自分も話を思い出して慣れてきたのか。こちらの方が良い感じでした。

15 Minutes Made Volume15

15 Minutes Made Volume15

Mrs.fictions

王子小劇場(東京都)

2016/11/26 (土) ~ 2016/12/04 (日)公演終了

満足度★★★

2作品ぶりの15 Minutes Madeでしたが、今回はあんまり気になる作品はなかったかな。
やはり、Mrs.fictionsさんが一番良かった。

月ノ原中学校音楽準備室

月ノ原中学校音楽準備室

ブラシュカ

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2016/04/30 (土) ~ 2016/04/30 (土)公演終了

満足度★★★★★

中学校の音楽準備室を朗読の場所として選び、劇団競泳水着mp上野友之さん、キリンバズウカの登米裕一さん、mizhenの藤原佳奈さん、それぞれの短編をリーディング。
とても感動してしまいました。
一日限りの公演ということで観られてよかったです。
第2弾もやるらしいので、ぜひ観に行きたいです。

「ある盗聴」 /「復讐と美味しい料理は後を引く」

「ある盗聴」 /「復讐と美味しい料理は後を引く」

劇団競泳水着

スタジオ空洞(東京都)

2016/07/28 (木) ~ 2016/08/09 (火)公演終了

満足度★★★★

前半の「ある盗聴」を観ました。リーディング公演ですが、話を聞いてるだけでもとてもワクワクするちょっと作品でしたね。さすが上野さん見事です。

夜明けに、月の手触りを ~2016~

夜明けに、月の手触りを ~2016~

mizhen

【閉館】SPACE 梟門(東京都)

2016/10/05 (水) ~ 2016/10/10 (月)公演終了

満足度★★★★

女性5人の群像劇。個人的には小野寺ずるさんのこう言った配役が好きでした。

ゆっくり回る菊池

ゆっくり回る菊池

僕たちが好きだった川村紗也

こまばアゴラ劇場(東京都)

2016/11/22 (火) ~ 2016/11/27 (日)公演終了

満足度★★★★

第一弾も面白かったけど、この第二弾も見事でした。
とにかく二作品とも出ている役者さんたちが達者で面白い人ばかり。
あんまり、ゆっくりな感じもしなかったけど、菊池さんは確かに回ってた。

月いちリーディング / 16年10月

月いちリーディング / 16年10月

日本劇作家協会

座・高円寺稽古場(B3F)(東京都)

2016/10/22 (土) ~ 2016/10/22 (土)公演終了

満足度★★★

10月の作品は、米内山陽子さんの『包囲網』でした。
ぜひ完成品も観てみたいと思える、仕掛けが見事な作品でした。

月の剥がれる

月の剥がれる

アマヤドリ

吉祥寺シアター(東京都)

2016/09/23 (金) ~ 2016/10/03 (月)公演終了

満足度★★★★

内容は深いですが、見た目はとても美しい作品でした。
その対比がまたいろんな感情を生んで複雑な観劇後の気持ちでした。

サスペンデッドアワー2

サスペンデッドアワー2

東京ジャンクZ

d-倉庫(東京都)

2016/07/27 (水) ~ 2016/07/31 (日)公演終了

満足度★★

初観劇の東京ジャンクZでしたが、若い作品で軽い感じがしました。

春よ行くな、

春よ行くな、

悪い芝居

テアトルBONBON(東京都)

2016/10/04 (火) ~ 2016/10/10 (月)公演終了

満足度★★★★★

生演奏も含め、とてもとても良かった。
こういった作風の悪い芝居の作品をこれからも観てみたい

ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」-Amour Eternal-

ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」-Amour Eternal-

ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会2016

【閉館】AiiA 2.5 Theater Tokyo(東京都)

2016/10/15 (土) ~ 2016/10/23 (日)公演終了

満足度★★

これをミュージカルというのは、ちょっと違うかな。内容は面白かったけど。

空を見あげて

空を見あげて

KATO企画

サロンガイヤール(東京都)

2016/10/29 (土) ~ 2016/10/29 (土)公演終了

満足度★★★

純粋に観に行って良かったと思える暖かい作品でした。

+DOCTOR〜ヤブ医者大爆発〜

+DOCTOR〜ヤブ医者大爆発〜

ホチキス

新宿村LIVE(東京都)

2016/10/26 (水) ~ 2016/10/30 (日)公演終了

満足度★★★

不思議なファンタジーのような作品ですが、そんなに内容が無いので期待するほどではなかったかな。

image -KILL THE KING-大坂公演(全日程終了!ご来場ありがとうございました!)

image -KILL THE KING-大坂公演(全日程終了!ご来場ありがとうございました!)

劇団鹿殺し

ABCホール(大阪府)

2016/11/23 (水) ~ 2016/12/11 (日)公演終了

満足度★★★★

東京が登録されていないようなので大阪に
とにかくすごいパワーでした!
駅前劇場の最前列の真ん中の席だったので、役者さんの熱量が半端なかった。
終演後に外へでると体中がキラキラして大変でした。
鹿殺しの作品では一番好きです。

ラズベリー

ラズベリー

sleepwalk [スリープウォーク]

APOCシアター(東京都)

2016/11/08 (火) ~ 2016/11/14 (月)公演終了

満足度★★★

とても期待して観に行ったからか、どうもいつものディープな恋愛愛憎がなくすっきりし過ぎていて物足りない。二面構造の舞台も中途半端な使い方であまり意味が無いのかも。会場の大きさのせいもあるのかもしれないが。

治天ノ君【次回公演は来年5月!】

治天ノ君【次回公演は来年5月!】

劇団チョコレートケーキ

シアタートラム(東京都)

2016/10/27 (木) ~ 2016/11/06 (日)公演終了

満足度★★★

チケットをぎりぎりに手に入れたせいで最前列の端の席になってしまい、舞台全体が見えなかったことも影響したか、あまり良い感じには思えなかった。役者の皆さんが達者なのはわかりますが、内容についてもそんなに感じず。

六月大歌舞伎

六月大歌舞伎

松竹

歌舞伎座(東京都)

2016/06/02 (木) ~ 2016/06/26 (日)公演終了

満足度★★★★

六月歌舞伎も3部構成で「義経千本桜」の通し。
第一部は「碇知盛」、第二部は「いがみの権太」、第三部は「狐忠信」
最後は、市川猿之助さんの宙乗りで締めでした。

七月大歌舞伎

七月大歌舞伎

松竹

歌舞伎座(東京都)

2016/07/02 (土) ~ 2016/07/26 (火)公演終了

満足度★★★★

昼の部、夜の部、両方観ました。

昼の部は、市川猿之助さんが宙乗りする七夕を題材にした「流星」が見事でした。

夜の部は、


一、荒川の佐吉(あらかわのさきち)
江戸絵両国八景

俠客の世界をのし上がった男の人情と生きざま
 腕のいい大工からやくざの世界に憧れた佐吉は、鍾馗の仁兵衛の子分となります。しかし、仁兵衛は、浪人成川郷右衛門に斬られて縄張りを奪われ、落ちぶれた生活を送ることになります。その後仁兵衛は、丸総という大店に嫁いだ娘のお新が産んだ盲目の卯之吉を佐吉に託したまま、いかさま賭博をして殺されてしまいます。残された佐吉は、卯之吉を育てながらも、仁兵衛の仇討ちを決意して見事郷右衛門を討ち取ります。仁兵衛の後を継ぎ親分として卯之吉と平和に暮らしている佐吉のもとに、お新とともに相模屋政五郎が現れ、卯之吉をお新に返してやって欲しいと頼まれます…。
 爽快で人情味豊かな男の潔さをご堪能ください。

歌舞伎十八番の内「鎌髭」「景清」の連続上演がとても良かった。

八月納涼歌舞伎

八月納涼歌舞伎

松竹

歌舞伎座(東京都)

2016/08/09 (火) ~ 2016/08/28 (日)公演終了

満足度★★★★

夏の三部構成でしたが、第一部を除いた第2部と第3部を観てきました。

第2部は、「東海道中膝栗毛」でラスベガスまで行ってしまう特別版。
市川猿之助さんの演出で、宙乗りまでありで、とても面白い演出でした。

第3部は、襲名前最後の橋之助さんの「土蜘」。これも良かった。

最後の演目は、笑福亭鶴瓶の新作落語を歌舞伎にした「廓噺山名屋浦里」。
勘九郎さんが見事に歌舞伎にして演じていました。

このページのQRコードです。

拡大