雨模様のもらったコメント

321-340件 / 619件中
from もらったコメント
ぺディー君 ぺディー君 雨模様様 お世話になっております。 「観たい」のコメント、誠にありがとうございました。 前回公演より「深化・進化」したフルタ丸になれれば思っております。 まだまだ、少し先のことではございますが、何卒、よろしくお願いいたします。 雨模様様もこれからの季節、寒くなるかと思いますので、お体にはお気をつけて 劇場で、雨模様様をこころよりお待ちしております。 劇団フルタ丸
2011/12/07 14:59
wakanu wakanu 雨模様様。コメントありがとうございます。時間軸が交錯する物語になります。劇場でお待ちしております!
2011/12/06 11:31
はなださとし はなださとし 雨模様さま: コメント、☆4つ、有り難うございました! Bö-tanzのはなださとしです。 デスボイスは咽頭癌の直接の原因にはならないことを願って止みません。 今後ともよろしくお願いいたします。
2011/12/04 11:43
キムタモ キムタモ 雨模様さん ご観劇、コメントありがとうございました。ばかばかしく観ていただき光栄です。ばかばかしいのです。楽屋でまじめに髭かいてつるっ禿げ・・・何度自分でばかばかしいと思ったか・・・。ぼどどぎずの``、おじさんは世に虐げられて生き抜いてるのを見せたかったです。ご来場ありがとうございました。
2011/12/03 10:20
taktak taktak パセリスの佐々木です。 ご来場そして「観てきた!」へのコメントありがとうございます! 「フツーに面白い」と言って頂けてとても嬉しいです! 1話ずつのコメントもありがとうございます。 前回も見ていただいている方にとっては、より、 天国と地獄に関する「ルール」みたいなものが見えたかと思います☆ これからもより楽しんでいただける作品をつくっていきます! 次回公演は2012年3月に王子小劇場で公演を行います。 ぜひ今後ともパセリスをよろしくお願いいたします。
2011/12/02 14:34
みれど みれど 観たいコメントありがとうございます。時間はあっという間ですね。1日1日が愛しい日々です。
2011/12/01 04:10
かっぺ@眞鍋 かっぺ@眞鍋 ご来場ありがとうございました、恋愛の切なさと共に、偏った倫理観は人を圧迫してしまう、という テーマを上手く表現できればよかったのですが。 グリーンは会場人気一番です、女の子のお客さんはみんな惚れて帰っていかれますw
2011/11/27 02:39
吉水恭子(芝居屋風雷紡) 吉水恭子(芝居屋風雷紡) 私もです。でも、ひょっとしたら、こんなこともあるのかもしれませんね…。
2011/11/23 20:01
はなださとし はなださとし 雨模様さま: 「観たい!」へのコメント登録ありがとうございました! Bo-tanzのはなださとしです。 漢字が多くてすみません。っていうか、台詞も漢字だらけです。 これ憶えるの、とほほ・・・って役者は皆思っているはずです。 ってか、お楽しみに!
2011/11/21 17:36
Bo-tanz制作 Bo-tanz制作 「観たい!」コメント登録ありがとうございます。 クオリティの高い作品をお届け出来る様、日々の稽古に励んでいますので、是非とも劇場まで足をお運びくださいませ! お待ちしております!
2011/11/20 08:02
キムタモ キムタモ なんでしょこの3人は。3人って。やっぱり3にはなにかあるんですかね。
2011/11/19 21:43
だるま だるま ご来場ありがとうございました! そうです!「祈り」なのです♪ いかがでしたでしょうか? 屋根の上のバイオリン弾きとまた違ったところもありますが、 楽しんでいただけたのなら、幸いです♪ 今後も応援よろしくお願いいたします。
2011/11/19 16:16
あい あい ご来場ありがとうございました!曲は、園田容子さんにつくっていただいたのです。私もすごく気にいっています!
2011/11/15 09:03
たぐち たぐち チカブンご来場ありがとうございました。そして、素敵なお言葉まで頂けてほんとうれしい限りです。次回もよろしければぜひ劇場までお越しください。
2011/11/14 12:48
オオニシヒロキ オオニシヒロキ 雨模様さま ご来場ありがとうございます。 はい、ハンバーグに出演してくれる女性陣はいつも可愛いのです! でも、その可愛いというのは物理的だけでなく、人間としても皆、可愛いというか尊いものを感じます。 女性だけでなく、男性陣にもスタッフにも、そして劇場までお越しくださった皆様にも。 100年は甘いですね、すいません。 例えば人類の1000年先、一万年先って、いったいどうなっているんでしょうか? そんな事ばかりを考える今公演でした。
2011/11/02 16:41
ながいちゃ~ん ながいちゃ~ん ご来場ありがとうございました!
2011/11/01 06:43
kan kan ご来場ありがとうございます。 東京カンカンブラザーズ制作山本です。 丁寧に感想いただいてとてもうれしいです。 ありがたく今後の参考にさせていただきます。 今後とも芝居はもちろん観劇環境にも気をつけて運営してまいります。 是非、次回もお越しください。 劇場にて一同お待ちしております。 なにとぞよろしくお願いします。 東京カンカンブラザーズ
2011/10/28 15:46
かっぺ@眞鍋 かっぺ@眞鍋 シルバーは元メタルダーの妹尾さんなのですw大人の意見でイエローを導いていますので その辺のジェネレーションギャップを楽しんで頂ければ!
2011/10/28 14:08
だるま だるま コメントありがとうございます。 サンライズ・サンセットもとても素敵な歌ですよね~♪ 私も大好きです。 ぜひご来場ください。
2011/10/26 11:57
こんどう こんどう ありがとうございました! 島岡さんにはお世話になっていまして、以前は「ライト家族」というライト兄弟にスポットを当てた作品に兄弟の一人として参加してもらいました。あのフェミニンな雰囲気は今も健在で、かつらをかぶったことにより今作品で更にそれが露になった気がします。 今後も島岡さん共々、ごひいきにお願いいたします。
2011/10/25 11:23

このページのQRコードです。

拡大