雨模様のもらったコメント

201-220件 / 619件中
from もらったコメント
はてな はてな ご来場頂き本当にぁりがとぉござぃました!! コメントも書いて頂き感謝しております。 まだまだ未熟者のバックドロップスですが また機会がありましたら観に来てもらえたら嬉しいです。 本当にぁりがとぉござぃました(^O^)/
2013/03/26 00:43
モリサキ モリサキ >雨模様さん ぐおー!お早い返信ありがとうございます。がんばります! あと、トリコロールケーキもご来場いただき、星4つと楽しんでいだたけたようで、こちらも本当にありがとうございました!(小学生と車掌と、ラッコ犯やってました!)
2013/03/25 00:59
モリサキ モリサキ >雨模様さん 遅ればせながら、ご来場誠にありがとうございました! コーヒーカップオーケストラのモリサキと申します。 軍曹演じさせていただきました。有難いお言葉、嬉しいです。 そしてチョコも・・・・!お口に合いましたでしょうか? 声ガラガラでグダグダでしたのに、皆さん笑顔でチョコを受け取っていってくださり、とても元気をいただきました。 本当にありがとうございました。
2013/03/24 23:08
すがおゆうじ すがおゆうじ 「観たい」への書き込みありがとうございます! そんなハードル上げないで下さいΣ(゚д゚lll) いや、自ら上げているのか… 楽しんで頂けるように、稽古に励んでおります! お楽しみに!!
2013/03/13 02:01
ふく ふく 雨模様さん 航海 に つながるように 旅立てるように 今回も素敵な芝居を届けられますように 頑張ります  劇場でお会いするのを楽しみにしております。笑門 福
2013/03/06 07:00
ババ ババ ご来場、誠にありがとうございました! こんなに芸達者なキャストが集まる舞台はそうそうないと自負しております( ̄▽ ̄) さらなるエンターテイメントを目指して、これからも頑張ります! 今後ともX-QUESTをよろしくお願いします。 X-QUEST
2013/03/05 20:34
なかおみっちー なかおみっちー 春の日ボタン脚本のみっちーです。 ご来場、また、コメントの書き込み、ありがとうございました! 「殴るけどその後優しい」については、まさしく作者としてもDVの本質的な部分に触れたくて織り込んだフレーズですが、使い方がパロディ的過ぎたのかもしれません。不快な思いをさせたのでしたら、すみません。ご意見を今後の参考にさせていただきます。 次回公演までしばし充電期間をいただきますが、次回作も是非是非ご来場いただければ幸いです。
2013/02/18 01:53
なかおみっちー なかおみっちー ご来場、お待ちしております! 脚本 みっちー
2013/02/12 17:23
篠田知巳 篠田知巳 雨模様 様 この度はご観劇いただき、誠にありがとうございます。 ご指摘いただいた部分を真摯に受け止め、メンバー一同これからも精進させていただきます。 またご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
2013/01/26 23:36
辻 明佳 辻 明佳 ご来場ありがとうございました! 乱歩の妻・隆子を演じました、劇団員の 辻 明佳です。 エンディング、どういう反響をいただくかドキドキでしたが、 楽しんでいただけたようで嬉しいです! 今後ともよろしくお願いします!
2013/01/25 17:19
JACROW制作部 JACROW制作部 感想ありがとうございました。 本作は真実はお客様の中にあるという仕立てになっております。よく言えば「どうとでも解釈できる懐が広い作品」、悪く言えば「曖昧にぼかしたファジーな作品」という意味で。お楽しみいただけたのであれば」幸甚ですが・・・ 今後ともJACROWをよろしくお願いいたします。
2013/01/22 00:58
にわ にわ 江戸川乱歩役をやらせていただきます、丹羽隆博です。 いつもお世話になっている池袋を、盛り上げられるように頑張ります! ご来場、心よりお待ちしています。
2013/01/17 19:03
ポコペン ポコペン 消防士の訓練シーン等見どころ満載です、初日二日目と大盛況でした。 まだまだチケットございます。ご予約お早めに!!
2012/12/22 01:32
すずめさん すずめさん ご観劇ありがとうございました。 戯曲ではやよいはハチャメチャではないのですが。。。。。 今回はハチャメチャにさせていただきました。 色んな意味で濃縮されたコメント、ありがとうございます。 ゴジラは・・・・・大島噴火であり、原発の象徴であり・・・色んな考え方があると思います。 2013年6月に次回公演を行いますので できれば忘れずにまた遊びに来てくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 コメントありがとうございました!!
2012/12/21 01:05
ふく ふく ご来場ありがとうございましたWHATCOLOR のHPにビーフシチューの詳しい作り方載っています。ぜひ作っていて下さい。美味しいです。
2012/12/18 12:11
おじいちゃん おじいちゃん 雨模様様  ご観劇いただきありがとうございます!  箸の持ち方についてですが、そういう細部こそ重要なのであり大事にしていくべきということ、まったくその通りと思います。  言い訳がましく聞こえてしまうかもしれませんが、僕の中でのあの「女優」は、「子供」というイメージで一貫していました。子供のような純粋さ、不器用さ、下手さ、そういうものをすべて持ったまま体だけ大人になってしまった。そういういびつなイメージを持って終始演出していました。そのことが、関係しているのかもしれません。貴重なご意見、ありがとうございます。  カリブロという野菜の歴史は古く、古代ローマあたりからある野菜のようです。  世界は僕たちが思っているよりも、ずっと整然としているのだろうと感じさせられます。  ご意見ご感想にはすべて目を通しております。次回以降参考にさせていただきます。よろしければまた、足をお運びいただければ幸いです。 劇団肋骨蜜柑同好会 フジタタイセイ
2012/12/17 01:13
すずめさん すずめさん 千本桜ホールという小さい劇場で最大級のラブロマンスを どうやって見せましょうか。 是非、ご期待ください。劇場でお待ちしております。
2012/12/12 23:25
黒ヰ乙姫団 黒ヰ乙姫団 コメントありがとうございました!! まさに、私どもの表現したかった周辺をくみ取っていただき 少しでも楽しんでいただけました模様、大変感激しております!! またのご参加、お待ちしております!!
2012/12/09 11:51
ふく ふく 妹役の笑門福です 兄貴がどう判断するのか、、それは観てのお楽しみということで、、
2012/12/09 08:35
ボス村松 ボス村松 予想以上に、公明党と、あと、マクロスフロンティアに対する意見が多かったです。 公明党に関しては、どちらかというと、学会の人に怒られるかな、という気持ちだったのですが、 なかなか難しいものです。いや、学会を敵に回してもいい、というわけでもなく。 ハゲのハゲネタぐらいに無造作に、公明党をつかんだつもりです。 劇団鋼鉄村松には作・演出がもう一人いて、もう一人の作演出、 バブルムラマツの方はもっとちゃんとしたお話しを書くので、 見限らず、そちらの方をお試しいただければ、幸いです。
2012/12/08 22:31

このページのQRコードです。

拡大