zoe-fukuokaの観てきた!クチコミ一覧

361-380件 / 802件中
ブラック メリーポピンズ

ブラック メリーポピンズ

キューブ・東宝芸能・シーエイティプロデュース

福岡市民会館(福岡県)

2016/06/09 (木) ~ 2016/06/09 (木)公演終了

満足度★★★

火事の日に起きた出来事
ドイツの博士とメリーが子供たちに行ってきたこと、この二つが判明するシーンは心に響くものがありました。

ネタバレBOX

全編シリアスなので、歌が終わっても拍手するタイミングがわかりません。
その分カーテンコールは拍手喝さいでした。
太陽

太陽

イキウメ

ABCホール (大阪府)

2016/06/03 (金) ~ 2016/06/05 (日)公演終了

満足度★★★

イキウメのみなさん
で必要な部分に絞ってわかりやすかったと思います。「ノクス」と「キュリオ」のいいところとわるいところ、元は同じ人間の彼らが、差別化されていく。

1789 -バスティーユの恋人たち-

1789 -バスティーユの恋人たち-

東宝

梅田芸術劇場メインホール(大阪府)

2016/05/21 (土) ~ 2016/06/05 (日)公演終了

満足度★★★★

アンサンブルがよい
メインのキャストさん方がいいのは当たり前で、加えてアンサンブルのダンスとパフォーマンスに引き込まれていきました。、「サ・イラ・モナール」本番はしっかり仕上がってました。

8月の家族たち August:Osage County

8月の家族たち August:Osage County

Bunkamura/キューブ

森ノ宮ピロティホール(大阪府)

2016/06/02 (木) ~ 2016/06/05 (日)公演終了

満足度★★★

女優さん方の演技に
やられてしまいました。取り付く島もない家族のぎくしゃくでした。チャーリーも最後は怒りますが、それまでは穏やかでちょうどよかったです。食卓を囲む家族が徐々に回転していく装置はちょっと落ち着いて安堵です。

柳暗花明

柳暗花明

劇団ショーマンシップ

甘棠館show劇場(福岡県)

2016/06/01 (水) ~ 2016/06/06 (月)公演終了

満足度★★

せつないお話が、
5話続きました。わたし的には歌をなくしてじっくり演技で観たかったところです。ふすまを回転扉にして背景を変えていくのは納得でした。

ネタバレBOX

ちょっと、粗さが目立つ回となってしまったようで残念でした。
クロキモノ

クロキモノ

(劇)池田商会.

ぽんプラザホール(福岡県)

2016/05/26 (木) ~ 2016/05/29 (日)公演終了

満足度★★★

しぶいのもいいです。
照明プランもムービングの活用やスクリーン、衣裳や刀もなかなか、殺陣はそれほど激しくはないですが、マクベスの要素もしっかり入って、笑いはなしでしっかりつくっておられました。

エドウィン・ドルードの謎

エドウィン・ドルードの謎

東宝

福岡市民会館(福岡県)

2016/05/14 (土) ~ 2016/05/15 (日)公演終了

満足度★★★

笑いの演出が多種多様。
なんでもありの笑い。でも、ミュージカルならではの歌唱には満足でした。観客参加型は楽しいのだけれども、ストーリーが途切れるのはいただけない。

いのうえ歌舞伎≪黒≫BLACK『乱鶯 みだれうぐいす』

いのうえ歌舞伎≪黒≫BLACK『乱鶯 みだれうぐいす』

劇団☆新感線

J:COM北九州芸術劇場 大ホール(福岡県)

2016/05/08 (日) ~ 2016/05/16 (月)公演終了

満足度★★★★

美術・照明・音楽・殺陣・演技!
装置・大道具の量や組み合わせの多さ、盆の上でメインの背後で動き回っているであろうスタッフのみなさんお疲れ様です。

ネタバレBOX

上田さんの映像は少し控えめに、でもラストは音楽とマッチしてよいです。
終盤の殺陣シーンの音楽も新感線ならでは。
ムービングライトは20基以上、舞台フロントも。これも圧巻。
今回も、わかっているのに、粟根さんの勘助ゆうれいと中谷さんの太い眉毛のわがままお夏で大爆笑。反物ネタもかぶせてきて。
そして古田さんのメリハリのある演技、橋本さんや高田さんなどベテラン陣の間せりふまわし、いいです。
保坂さんと村木仁さんのキャラ設定は濃すぎかな。
おとこたち

おとこたち

ハイバイ

西鉄ホール(福岡県)

2016/05/07 (土) ~ 2016/05/08 (日)公演終了

満足度★★★

リアル感ある恐さ。
取材による内容を組み合わせて、4人の生き様を描いているとのことです。
現実にあった話というのは、自分の身近に起こりうる話でもあるしリアルで恐い、自分に直接ははまらいのだけれども。

つるばみの杜の家に

つるばみの杜の家に

henhouse

ぽんプラザホール(福岡県)

2016/05/06 (金) ~ 2016/05/08 (日)公演終了

満足度★★★

母と娘
娘の凌が、めぐみが、想いを吐き出すセリフは響きます。
逆に母綾子が怒り叫ぶのは、病気とはいえ、つらいです。

ネタバレBOX

装置は、山奥の旧家屋の入り口がしっかり造られています。いいなあ。
女の子の出はけ口が作られていますが、女の子は母になったり祖母になったり娘になったりする、この家に住んだものを見てきた者、家そのものということでしょうか。
嶋崎のキャラはありなんですけど、綾子との話も見えないので、
どういう事業で山奥まで訪ねてきたのか明らかにされず、う~ん。

嶋崎きっかけで、母娘の絆が戻ることが芯になって、安心はいたしました。
渇いた蜃気楼

渇いた蜃気楼

下鴨車窓

塩原音楽・演劇練習場(福岡県)

2016/05/06 (金) ~ 2016/05/08 (日)公演終了

満足度★★★

日常?非日常。
日常ではあるけども、そこに非日常も入っていきます。

ネタバレBOX

あのちらかしようは、どうとったらよかったのかな、
酷暑でけだるく、(ごみ屋敷的な)片付けるのもおっくうなのかな。
友人の出現で何か変わるか。過去のいきさつが根にあって、この人間模様。
でも、友人がかえると日常に戻っていくのです。

亮、人間臭くていいけど、早く仕事を探そうね。
街灯ブルース

街灯ブルース

ピロシキマン

甘棠館show劇場(福岡県)

2016/04/29 (金) ~ 2016/05/01 (日)公演終了

右端の席に。
出はけポイントは入場後の待ち時間でおさえていたのですが、マンホールからのところはどうだったのかな。音と明かりでの表現だけかな。みたいなところはありましたが、ジョージにはまってしまいました。ラストも渋く。

二時間に及ぶ交渉の末

二時間に及ぶ交渉の末

1/4

ぽんプラザホール(福岡県)

2016/04/08 (金) ~ 2016/04/10 (日)公演終了

満足度★★★

「急遽ヘリ」と「空気清浄機」
本編は、七つの交渉の話が交互に入って、そして交差して、完全につながっていきます。劇団のキーワードが出始めると、この役者とこの役者が同一人物なのかが理解できて、演劇的な事情も含めて楽しむことができました。

ネタバレBOX

アフターイベントまで観てきました。
折込チラシには出演者のサイン入り。
今回上演用に地元ネタも入れて脚色されていたのかなと思います。
装置は、箱馬縦分の底上げされて、上手下手にキャスター付きの舞台を配置です。アフターステージでは、下手舞台のストッパーが止められておらず、ダンスの際に安定していなくて、ヒヤッとして見てました。
反復する、イクツカノ時間と、交わる、イクツモノ時間の中で、僕等にできる、イクツカノこと。

反復する、イクツカノ時間と、交わる、イクツモノ時間の中で、僕等にできる、イクツカノこと。

演劇ユニット そめごころ

ぽんプラザホール(福岡県)

2016/03/31 (木) ~ 2016/04/03 (日)公演終了

この演出は、好みが分かれる
観客席側に演出家用の机を設置して、お客さんはいないものとして、リハの状況を見せる。
個人的には、嫌いではないのだけども。

逆鱗

逆鱗

NODA・MAP

J:COM北九州芸術劇場 大ホール(福岡県)

2016/03/31 (木) ~ 2016/04/03 (日)公演終了

満足度★★★★

NODAMAPを初LIVE
3階席からなので表情はわかりませんが、映像では見れないであろう出はけの計算、装置や衣裳を確認させていただきました。

ネタバレBOX

パンフレットが1,000円。良心的な値段です。
装置や道具、衣裳、振付が計算されています。また、序盤は野田さんならではの言葉あそびというかパズルが続いていきます。
池田成志さん、阿部サダヲさんのキャラが活かされた演出に笑いが、井上真央さんは意外な配役。松たか子さんの人魚は切り替えが自然でいい感じ。
STORYでは、前半が水族館に人魚をいれるために、潜水鵜が潜っていく。後半は、人魚が人間魚雷の略という設定になって戦争のシーンへ。
家庭内失踪

家庭内失踪

森崎事務所M&Oplays

梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪府)

2016/03/27 (日) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

満足度★★★

ペア毎につながりがあり
説明だけ見るとドロドロなのかなと思っていましたが、背景と考えましょう。舞台が進むにつれそれぞれの人間関係が見えてきます。キャラたちは大人な人たちです。岩松さんが登場すると笑えるシーンも増えていきます。ルール違反にはびっくりです。

ミュージカル「ジキル&ハイド」

ミュージカル「ジキル&ハイド」

東宝

梅田芸術劇場メインホール(大阪府)

2016/03/25 (金) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

満足度★★★★

キャスト陣が何役も
特にアンサンブル陣、あの人数で素晴らしい。群衆のダンスとコーラスがもう。美術と楽曲と生オケに惹きつけられました!

ネタバレBOX

炎の演出が近年見ていなかったので驚きました。
裸に勾玉

裸に勾玉

MONO

ABCホール (大阪府)

2016/03/23 (水) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

満足度★★★★

弥生時代
美術や言語などにこだわりがあって、また、キャラ設定もしっかりしていました。笑いのツボはさすがです。村人からの襲撃されるシーンは泣けました。

まんが池田商会

まんが池田商会

(劇)池田商会.

FUCA(福岡県)

2016/03/24 (木) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

満足度★★★

漫画でした(笑)
装置は、漫画のコマ割りが描かれたパネルを設置し、シーンによってコマに漫画のように映像が入るようになっています。
衣裳の方もこだわってキャラに合わせ、制作されています。
OHPや擬音文字の装飾なども入っています。
アナログ感あって楽しめました。

ネタバレBOX

アフタートークでは、装置や衣裳、小道具のネタバレ紹介もあって楽しめました。
ベースが白なので全体をスクリーンのようにも使用できます。
同じ夢

同じ夢

世田谷パブリックシアター

ももちパレス(福岡県)

2016/03/12 (土) ~ 2016/03/13 (日)公演終了

満足度★★★

こわれそうな人間関係。
赤堀さん演じる稲葉のおかげで緊張が解けます。
大きな展開は少なく、わかりやすく、共感しやすいと思われる内容でした。

このページのQRコードです。

拡大