石田1967の観てきた!クチコミ一覧

181-200件 / 491件中
イントレランスの祭

イントレランスの祭

サードステージ

ABCホール (大阪府)

2012/11/23 (金) ~ 2012/11/25 (日)公演終了

満足度★★★★

虚構の劇団
虚構の劇団 第8回公演「イントレランスの祭」観劇。

まるでライトノベルをベースに、大人な演劇風味を喰らった気分。
上手い!
え、本当に劇団員さんそんなに若い方ばかりなの?
と思えるぐらい手慣れた動きと発声をされている。

誰を主人公にしても面白く出来るだろう団員の層が厚い。

最後のパズル

最後のパズル

月面クロワッサン

元・立誠小学校(京都府)

2012/11/21 (水) ~ 2012/11/26 (月)公演終了

満足度★★★

22歳の味
月面クロワッサン vol.5「最後のパズル」観劇。

ゆっくりと会話劇。
全貌にかかる情報をカットする勇気。
そこから社会と自分達が関わる事柄を拒絶する暗さが底辺に流れている。
しかし希望を微かに残す流れを、ゆっくりと味わえる。
今、作道さんが22歳の立ち位置でしか届かない世界観。

INDEPENDENT:12

INDEPENDENT:12

インディペンデントシアタープロデュース

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2012/11/22 (木) ~ 2012/11/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

かどわかし!
一人芝居フェスティバル!

浅田武雄×青木道弘『悪徳商人レヴォリューション』かどわかして走り切り、ほっと一息(笑)
スゴカッタ!!!!

クズと魔王の数奇な運命

クズと魔王の数奇な運命

甲南大学文化会演劇部 甲南一座

甲南大学岡本キャンパス学生会館4F小ホール(兵庫県)

2012/11/30 (金) ~ 2012/12/02 (日)公演終了

満足度★★★★

学生演劇はいい!
甲南大学文化会演劇部 甲南一座「クズと魔王の数奇な運命」観劇。

面白い。
若さから溢れ出るやるせなさなどが、そこかしこで爆発している。
もう少しワンエピソードを濃いものにしたり、スタッフの力を最大限に発揮すれば更によくなる可能性の塊。
握り拳の二時間半。
心地良し!
僕は好き!

旅の途中

旅の途中

Nana Produce

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2012/03/09 (金) ~ 2012/03/10 (土)公演終了

満足度★★★★★

旅の途中
Nana Produce「旅の途中」観劇。

今年、同じ芝居を観ているはずにも関わらず、感触がどうにも違う。

再演でスタッフもキャストも衣装すら変わっていないのに、違う作品に感じる。
しかし話していて分かったのだが、テンポアップしていたから面白いと感じたのだ!

作品は生きている!!

出演・演出 七味まゆ味 「メルヘン」

出演・演出 七味まゆ味 「メルヘン」

オーバルシアター&ギャラリー

OVAL THEATER & GALLERY (旧・ロクソドンタブラック)(大阪府)

2012/12/04 (火) ~ 2012/12/07 (金)公演終了

満足度★★★★

シチミサン!!
七味さんの身体能力コレクション!
タイミングと発声の見本。

また子供と一緒に観て欲しい可愛いらしい作品。

忍ぶ阿呆に 死ぬ阿呆

忍ぶ阿呆に 死ぬ阿呆

企画演劇集団ボクラ団義

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2012/12/07 (金) ~ 2012/12/09 (日)公演終了

満足度★★★★

三時間!
三時間の時代劇巨編。
老若男女に純粋に分かり易いエンタメ。
歴史に隠された新たなる信長伝説のクロスワードパズル。
パチリとはまる事実に巻き起こる快感。

骨太でありながら、エンタメとの融合に成功されている。
ナイスツッコミ!

これまでの時間は

これまでの時間は

空晴

HEP HALL(大阪府)

2012/12/06 (木) ~ 2012/12/10 (月)公演終了

満足度★★★★★

切ない。
何故こんなに切なくなるのか?
ワンシチュエーションのコメディ。
単純なようで複雑に絡み合った人間模様。
誰もが悪気はなく、誰もが優しい。
自分的に空晴さんを観ると何故か家族を思い出し涙腺が緩む。

また青野さんの舞台美術が神!
あの鉄骨具合よ!

よく聞く

よく聞く

劇団あおきりみかん

門真市民文化会館ルミエールホール・小ホール(大阪府)

2012/12/14 (金) ~ 2012/12/15 (土)公演終了

満足度★★★

二重構造?
二重構造かと思うとまだ幾重にも重なり観客を煙に巻く。
しかしスピードをもっとトップにあげて貰いたいと思いつつ、役者力はかなりなモノと感じる。
名古屋で小劇場1番と言われる意味は納得。
後、舞台セットがヤバい!
劇団員さんが作られたとか凄い!

ウインドミルバレー 最後の三日間

ウインドミルバレー 最後の三日間

劇団ショウダウン

船場サザンシアター(大阪府)

2012/12/14 (金) ~ 2012/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

素晴らしい!
蛮族と帝国。400対20000人の手に汗を握る攻防戦!
それをたった一人で演じる!
夢のような時間。ナツメさんの脚本に、堂々と応えた女気!!
走り切る林さんに尊敬しか浮かばない!!

SWORD OF SPIRITS

SWORD OF SPIRITS

STAR☆JACKS

HEP HALL(大阪府)

2012/12/14 (金) ~ 2012/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★

なんとも!
浜口さんのニヒリズム!
ドヰさんのラオウism。
石田さんの天使ぶり!
松木さんのストイックさ!

たまらない!

銀河

銀河

カメハウス

門真市民文化会館ルミエールホール・小ホール(大阪府)

2012/05/10 (木) ~ 2012/05/11 (金)公演終了

満足度★★★★

巨神兵のよう・・・・
くんずほぐれつ。

しかし垣間見た作品は、
やはり極上のものだった。

イマジネーションの奔流である事を自覚している劇団。


だが、
だからこそ、
それを馴染ませる時間がほしい。
そこに特化できることができるなら、
カメハウス は確実に、柿になれる可能性がある。

組曲『回廊』

組曲『回廊』

空想組曲

OFF OFFシアター(東京都)

2012/07/19 (木) ~ 2012/07/29 (日)公演終了

満足度★★★★★

はっきり今年NO,1
そう思っている作品だ。

何といえばいいのか?
作品を流れる空気感から、
また張り詰めたところから緩めるところまで、
どこも見所であった。

短編連作であり、掌編連作でもある。


感無量!!

深海のカンパネルラ

深海のカンパネルラ

空想組曲

赤坂RED/THEATER(東京都)

2012/04/15 (日) ~ 2012/04/22 (日)公演終了

満足度★★★★★

空想の産物。
観終えた時の、
なんともやるせない切なさ具合が半端なかった。

特に、
石黒さんの役柄のぴったりさはどうだ?
イジメっ子にこれほど適した役者は他にいない。
と、思わせるくらいピッタリだった。

これは多分に脚本のうまさだと感じる。


震えた。

マクベス

マクベス

カメハウス

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2011/11/04 (金) ~ 2011/11/12 (土)公演終了

満足度★★★★★

日々進化!
それが如実に現れていた。

しかし、
お金を取るなら最初からそのクオリティを目指すべきだが、
その日その日に思いつくのだから仕方がない。

それが亀井伸一郎クオリティ!!(笑)



ああ、もっと埋没して観たかった!!

回想電車999

回想電車999

壱劇屋

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2012/08/07 (火) ~ 2012/08/08 (水)公演終了

満足度★★★★★

かなり考え込まれているのだが、
それだからこそ、
鬼のような段取り。
間違えることはご愛嬌!

いやしかし、
段取りが激し過ぎる。

しかしそれが彼らの持ち味!

相変わらず振り切る姿勢!びば!

ココでココからの話。

ココでココからの話。

空晴

HEP HALL(大阪府)

2011/10/27 (木) ~ 2011/10/31 (月)公演終了

満足度★★★★★

鮮やかに思い出せる。
この作品を観た時、
確か、
自分の家族と置き換えて、大号泣した思い出がある。

客出しをされている岡部さんに話しかけるのもままならずだった。
それほど、
家族に寄り添った作品であった!

盗聴少年

盗聴少年

山田ジャパン

HEP HALL(大阪府)

2012/04/06 (金) ~ 2012/04/08 (日)公演終了

満足度★★★★

東京!
なんだか東京!を感じてしまう作品だった。

それは物語性ではなく、

俳優力。

人生のフルコース

人生のフルコース

悲願華

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2011/11/26 (土) ~ 2011/11/27 (日)公演終了

フルコース・・・
ではなかった。

僕は、悲願華さんというか、
谷口はるか さんの戯曲で面白かったもの体感している。

なれば、
この作品は、その半分くらいの感覚。

惜しむらくではあるが。
いやしかしこれは僕の感覚。

ようこそガンダーラ温泉

ようこそガンダーラ温泉

かのうとおっさん

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2012/03/30 (金) ~ 2012/04/01 (日)公演終了

満足度★★★★

ゆるいし、心地よい。
しかし、
エッジが効いたものではない。

それよりも、
目を閉じて、たゆたう感じ。

このページのQRコードです。

拡大