ヒカルの観てきた!クチコミ一覧

341-360件 / 662件中
312

312

演劇ユニット キャッチ.コム

ギャラリーLE DECO(東京都)

2014/02/18 (火) ~ 2014/02/23 (日)公演終了

満足度★★★

構成も中身も楽しい
開演前のダダすべりな前説から始まり。
おっ?と戸惑うパーティ的な展開からドラマに展開
最後はそれまでの伏線も関係ないような討論へ
終演後に配られた312に関する小ネタも面白い
コメディとしてなら最後が物足りない気もしますが
ドリンクでおもてなし頂き、夜は②次回もあるそうなので
お暇ならオススメ、気軽に楽しむにはいいんじゃないでしょうか?

世迷言

世迷言

柿喰う客

本多劇場(東京都)

2014/01/29 (水) ~ 2014/02/04 (火)公演終了

満足度★★★★

今頃ですいません、凄かったです。
独特なセットに所作。
役者さんの上手さで古の物語を複数(多数?)絡めて
欲と情と儚さと色々感じながらまた90分でまとめあげていました。
凄いですよね、満員だったし。
篠井さんがピッタリで満足です。
でも、無差別のようなグサッと来るものがなかった分残り1コです。

ろりえの鬼

ろりえの鬼

ろりえ

シアター風姿花伝(東京都)

2014/01/28 (火) ~ 2014/02/03 (月)公演終了

満足度★★★★

なんか泣けます。
忙しくて今頃になってしまいましたが
徳橋さんと少数の客演さんでしたが、みなさん個性的なキャラで
笑わせてくれるのですが、2りぼっちの友人との別れや
不器用な白デブとの生活なんかも、小さいせつなさ喜びもあり。
やはり親子の愛情が心に残る作品になぜか仕上がってます。
初期の「最後なんか飛んでくる」ような公演も数年に1度みたいけど
今の「馬鹿っぽい人達なのになぜか感動」路線好きです。

地獄篇 ―賽の河原―

地獄篇 ―賽の河原―

鬼の居ぬ間に

王子小劇場(東京都)

2014/01/23 (木) ~ 2014/01/27 (月)公演終了

満足度★★★

怖かった
古い日本の陰鬱な空気の中
救いようがない、連鎖的な2人のキミエが悲しくも怖かったです。
来るな!と思っていてもやっぱり怖かったです。
2人が大小持ち合わせる狂気とその行動の諸動因が不明なので
とりあえず時代背景とかを考えて自分なりには納得しましたが
その辺りがもうちょっと解るとよかったかな?
絵本作家さんと学生さんににもっと何かさせて欲しかった。
好きなタイプのお話しでしたので、次回も出来れば行きたいです。
見れてよかった。

夢も希望もなく。

夢も希望もなく。

月刊「根本宗子」

駅前劇場(東京都)

2014/01/10 (金) ~ 2014/01/19 (日)公演終了

満足度★★★★

観れてよかった。
現在のと過去を同時に見せられて
今の状況につながる過去の主人公の行動に
切なさとを覚えます。
奇妙な隣人や友人に笑わされてしまい
不幸な状況も忘れてしまいそうですが
最後は目を伏せていた不幸に直面し泣き崩す主人公
そして騒がしくもポン!と飛び出す希望にちょい感動しちゃいます。
大竹さんの演技が印象に残りました。

女王の盲景

女王の盲景

空想組曲

シアター風姿花伝(東京都)

2014/01/08 (水) ~ 2014/01/19 (日)公演終了

満足度★★★

ダークじゃないファンタジー
4人で大人数のお芝居。
小玉さんの孤軍奮闘が見れる舞台です。
そんな騙されるハズないよーと思いますが
みなさんの演技も良かったから
魅入ってしまいましたね、
みなさんはどう思うのは解りませんが
個人的には幸せな方のファンタジーだと思います。
これこそ優しい嘘なんでしょうね。

人魚の夜

人魚の夜

青☆組

こまばアゴラ劇場(東京都)

2014/01/10 (金) ~ 2014/01/20 (月)公演終了

満足度★★★

今年も観劇始めは青☆組さんから
今年も、初観劇でいい観劇が出来ました。
体調が良くなかった事もあって、朧げに観ていた部分もありますが
女性の妖艶な場面や幼くも恥ずかしい夢を織り交ぜながら
遠い未来、世界はおそらく荒廃していくのであろうと思わせる世界に
なんとも静かで、もの悲しいセレモニーとその思い人が居りました。
客席も満席、開演前から客席の案内に奮闘する主催さんの姿から
一気に静謐な世界へ一転するのがすごいですねぇ。
次回作は体調万全で観たいです。

アクアリウム

アクアリウム

DULL-COLORED POP

シアター風姿花伝(東京都)

2013/12/05 (木) ~ 2013/12/31 (火)公演終了

2回目、やっぱり面白い
プレビューからの2回目、今年の観劇納めで拝見。
や最初の部分とか少し変わってましたね
ゲスト俳優さんは広田さん、上下にダイナミックな動き
広田さんの優しそうなイメージとは違う動きですね。
内容は解っていても、最後なんとなく笑ってしまいます。
DVD買いたかったんですが売り切れだったかのかな?
だからブロマイドまで購入するのもしなかったので
ちょっと後悔です、一色さんの身体能力に改めて感心しちゃいました。

銀色の蛸は五番目の手で握手する

銀色の蛸は五番目の手で握手する

ポップンマッシュルームチキン野郎

シアターサンモール(東京都)

2013/12/27 (金) ~ 2013/12/30 (月)公演終了

満足度★★★★

伸び伸びと馬鹿馬鹿しく
サンモールの大きな開場でお客さんも入ってました。
先行販売への抽選会や終演前、後のサービスも充実。
いつもキャラが鮨詰め状態でしたが
広いステージで、馬鹿キャラが伸び伸び躍動
切ないシーンもたっぷり出来て、吹原さんの
やりたい演出に近づいてるんじゃないでしょうか?
お得意の人情話ではシーンと静まる会場。
これで、みんな大泣きしたら本物ですね~
流石にギャップがあって泣きませんが
以外に人間のキャラが控えめにもいい味でてます。
次回も大きい所なのかな?
もっと泣けるバランスになるといいですね

人魚の皇

人魚の皇

---

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2013/12/26 (木) ~ 2013/12/29 (日)公演終了

満足度★★★★

初観劇、観てよかつた。
本当は王子で1日だけだったかの公演で
シャイニングの二子風フライヤー見てチェックは
していたんですが、平日で行けず今日まで未見。
いや、勿体なかったですね。
大音響と歌とダンスってバナナを思い出しますが
狭いミラクルの中を、ピッタリ.スッキリした
ステージングで泳ぎまくる登場人物達。
最初の自己紹介から
短時間でも物語を理解出きる配慮もあって、
ごちゃつき無く、いいテンションで一時間弱
ダレる事なく終了まで向かいます。
独特の世界観もハマっていて三人の皇の候補が
裏表で争った末の結末は現代現実へ繋いでいく。
物語もスッキリ解りやすい
(終盤聞き取り難い台詞が多いですが)
終演後のオマケライブも楽しい
人魚からハムスターまでギャップも面白い
暇な人はオススメです。

Romantic Love?【ご来場ありがとうございました】

Romantic Love?【ご来場ありがとうございました】

劇団競泳水着

サンモールスタジオ(東京都)

2013/12/19 (木) ~ 2013/12/26 (木)公演終了

満足度★★★★

拝見できました。
追加公演のおかげで観る事が出来ました。(感謝)
主人公の移り変わりを田中さんがしっかり演じ分けていて
終盤の彼女の雰囲気がとても良いですね。
谷田部さんもTricoboで観るより、俳優さんらしいです。
劇団員は居なくなっても競泳水着は変わらずに
ブーンと劇場に響中、普通の中の小さな変化を見せてくれます。
主人公に言葉を授ける外周の人々も好きですね。
今回はゲストを招いた新しい試みがありました、それも良かったです。
正直、もっと変化も欲しい気がしています。
これからも頑張ってください。

ことし、さいあくだった人(終了しました。良いお年を)

ことし、さいあくだった人(終了しました。良いお年を)

エビス駅前バープロデュース

エビス駅前バー(東京都)

2013/12/13 (金) ~ 2013/12/25 (水)公演終了

満足度★★★

笑顔で最悪
酷いというより
微笑ましい、最悪な面々のコメディ
評判を聞いてハードル上げて観ていた為なのか?
予想を超える展開ではなかったので
楽しく拝見できましたが、爆笑までは至らず。
可愛い女性に微妙な男達のキャストはぴったりでしたよ

アクアリウム

アクアリウム

DULL-COLORED POP

シアター風姿花伝(東京都)

2013/12/05 (木) ~ 2013/12/31 (火)公演終了

満足度★★★★

プレビュー初日感激
水槽のあるシェアハウス、その世界の均衡が崩れていく
しかも、騒がしくも可笑しい2人の珍客にによって、
艶めかしい絵本のような場面や、後半は緊張感漂う展開
色々投げかけられたような気はするのですが、
でも終わってみれば単純に面白かったなと思える舞台でした。
今年の締めにもう一度見たい作品です。ワニ&トリが可愛い
(忙しくてブログ書くのが遅くなりましたのでこちらも遅くなりました)
今年の締めにもう一度みたいです。

性病はなによりの証拠

性病はなによりの証拠

ブラジル

王子小劇場(東京都)

2013/12/04 (水) ~ 2013/12/08 (日)公演終了

満足度★★★

タイトルより
結構怖いお話でしたね。
笑いにも包まれはしていますが
極限状態で本音が出る人、なかなか出さない人
そんな人たちを観察していく舞台。
男女4人つづペアになっているので
一人ぼっちの人も欲しかった気がします。
最後には予想外の人が残ったりして
興味深いお話でした。
まさに舞台ならでは、水葬シーンが印象的です。

バカロックオペラバカ「高校中パニック!小激突!!」

バカロックオペラバカ「高校中パニック!小激突!!」

パルコ・プロデュース

PARCO劇場(東京都)

2013/11/24 (日) ~ 2013/12/29 (日)公演終了

大掛かりなバカ(ある意味最高)
皆川さんに笑いを独り占めされた感じ
豪華なセットと出演陣で、馬鹿馬鹿しく、華やかで、ロック?
かわ解りませんがパンクで楽しい舞台でした。

女子大生100年日記

女子大生100年日記

学習院女子大学 pafe.GWC実行委員会

学習院女子大学(東京都)

2013/11/26 (火) ~ 2013/12/01 (日)公演終了

満足度★★★★

企画も良く、楽しかった。
やっとブログ書き終わりました。(忙しいので)
一生懸命なスタップさんに誘われ、参加させられたり
周囲の風景や通行人の反応も楽しみながら、
3世代の女学生風景を堪能、順番もよかったですね。
来年も学習院さんの企画が楽しみです。
各公演の感想はTBへ
できれば次回はもっと他の場所へも見せて欲しいです。

ライク ドロシー

ライク ドロシー

森崎事務所M&Oplays

本多劇場(東京都)

2013/11/08 (金) ~ 2013/11/24 (日)公演終了

満足度★★★

気軽に楽しめます。
鎌塚氏から、無国籍風な世界で誰も傷つかないコメディが
得意分野になったんじゃないでしょうか?と思える倉持さんの作品。
長澤さんも元気に好演、周りもしっかりしていて
カラフルでコミカルな世界で、銃撃戦も、猛獣もいるのに
楽しく可愛らしい、楽しい舞台になっていました。
鎌塚氏が基準なので評価は厳しめですが、良作ですよ。
ただ、値段高いのがちょっとネ

地球の軌道をグイッと 【ご来場ありがとうございました!!次回は2014年5月吉祥寺シアターです。】

地球の軌道をグイッと 【ご来場ありがとうございました!!次回は2014年5月吉祥寺シアターです。】

ぬいぐるみハンター

小劇場 楽園(東京都)

2013/11/06 (水) ~ 2013/11/17 (日)公演終了

満足度★★★

意外に壮大で長い年月のお話
神戸さん対8人の会議劇って感じですね。
ワイワイ、ガヤガヤ、そんな中でも個々の交流などをチョコっと挿入
テーブルだけのセットでも賑やかに、楽しく展開していきます。
最後は「許し」がテーマなのかな?優しい終わり方で可愛らしい作品。
爆発的な魅力には欠けるけど、こんなのも悪くないですね。

いのうえシェイクスピア「鉈切り丸」~W.シェイクスピア<リチャード三世>より

いのうえシェイクスピア「鉈切り丸」~W.シェイクスピア<リチャード三世>より

パルコ・プロデュース

東急シアターオーブ(東京都)

2013/11/08 (金) ~ 2013/11/30 (土)公演終了

満足度★★★

極悪人ではなかったですね。
役者さんも舞台も豪華、みなさん上手いし熱演されていました。
どことなく人間味を感じさせる儚い空気の漂う悪漢の物語。
痛くなる迫力のシーンも時折拝見出来ましたが、
圧倒的な極悪人の物語を期待していたので、
少々、物足りなかったかな?もっと驚かせて欲しかったな。

【ご来場ありがとうございました!】退カヌコビヌカエリミヌヌ

【ご来場ありがとうございました!】退カヌコビヌカエリミヌヌ

ロ字ック

サンモールスタジオ(東京都)

2013/11/02 (土) ~ 2013/11/10 (日)公演終了

満足度★★★★

日常の痛みを優しく魅せる
初日に見に行ったんですが、ブログ更新が遅れて楽に書き込み。(>_<)
ほんと悪い先輩や仲間、ダメな人々。普通にありそうな嫌な部分
そんな観たくない窓を開放しているんですが、不思議なタマミちゃん
ボブ美さん達3ババの笑いを挟んで、するりと見せられてしまう。
最後は人により印象は違うかもしれませんが、個人的には優しく着地。
優しい作品だと思いますよ、グサリとは来ないけれどじんわりとひと肌
そんな感じです、そんな勘違いな感想はTBにて。ではやっとオマケのDVD見るぞ!

このページのQRコードです。

拡大