ヒカルの観てきた!クチコミ一覧

301-320件 / 662件中
バーシブル

バーシブル

はちみつシアター

花やしき座 (花やしき内・多目的スペース)(東京都)

2014/08/28 (木) ~ 2014/08/31 (日)公演終了

満足度★★★

元気になるけど腕が疲れるかも
ロミミから2回目の観劇、夜の花やしきへ出発しました。
序盤で、彼女たちの事はなんとなく解ってしまうかもしれません。
でも、会場、客席まで使って元気に走り!動き!
はちみつさん的なベタな所(期待を裏切らない意味)へと
徐々に盛り上げて行ってくれます。
ヒーローショーって事で途中、客席の方々(R企画の美人主催さん)
が台上に上げられたり、場所にあった台詞にして楽しいです。
最後は当然ダンス、拍手しすぎて手がちょっと疲れますね。
(ある意味、動物電気と似てるかな)
休日、気軽に楽しむならオススメだと思います。
ロミミで好演の若尾さん、ブルー的なクールな部分を見たかった
でも、完璧じゃないけど長物使うアクションはなかなかでした。

私の嫌いな女の名前、全部貴方に教えてあげる。

私の嫌いな女の名前、全部貴方に教えてあげる。

月刊「根本宗子」

テアトルBONBON(東京都)

2014/08/22 (金) ~ 2014/08/31 (日)公演終了

満足度★★★★

また違った面白さ。
夢も希望もなくを拝見して、スズナリは行けず。
今回も土日前売り完売で有給で平日マチネなのに並んでる!
当日券で立ち見まで居る盛況ぶりでした。
夢も希望もなくはしんみりしながら時間経過が重くのしかかり
凄くぐっとくるものがありましたが、今回はちょっと違う方向性
(でも劇団員が絡むからベースは同じ、根本さんの身近なモノかな)
猥雑な男女の合コンから始まり、一見関係なさそうな天上界
そこが繋がってからが、もう大変なんだけど、最後壮絶になるけれど
でもふいを疲れて笑ってしまう、今回は一気に切り込む感じですが
どうしようもない結末の中エンタメ感のある演出で面白かった。
最初ポツドールみたいに一晩の話かと思ったけど違った、
そことなく「はたらく男」のラストを思い出したが、それより飛んでるね
TB完了。

うみがめくれる

うみがめくれる

fragment edge

プロト・シアター(東京都)

2014/08/22 (金) ~ 2014/08/24 (日)公演終了

満足度★★★

可愛らしさを期待すると怪我します。
なんて、古めかしい言葉ですが、その通りですね。
女子高の美術部、一見普通の可愛い女の子達~
部長が好きなシャガールから引用した作品テーマ「愛の色」。
何気ない提案が切っ掛けで、抑えてた2つの愛情が弾け
ひとつの衝動的かもしれないけど強い穿った愛が生まれる。
平行で陸地(彼岸かもね?)を目指す魚の寓話が展開
旗揚げ公演だったので、会話の間とか世界とかまだまだ部分あるけど
結構、印象に残るシーンや言葉もありますね。(その辺は後のTBにて)
役者さんが他で見たことない雰囲気を見せれくれたのもよかった。

ダーリン!ダーリン!

ダーリン!ダーリン!

劇団ズッキュン娘

シアター風姿花伝(東京都)

2014/08/13 (水) ~ 2014/08/18 (月)公演終了

満足度★★★★

楽しいし、面白い
渦中のイケメンは出てこないけれど
言いたい放題言われて可哀想な、でも面白いです。
彼をよそに、それどれの思いが膨れていく女の子たち
まだだま、これから頑張って欲しい役者さんも居たけど
テンポよくて、元気で、可愛い舞台でした。
ホント、舞台上の藤吉さんからはチョット想像出来ない
楽曲も良くて、ダンスもなかなか良しです。
可愛い女性ばかりだけど、それだけじゃなくて
次回も観たいと思いましたね。

おせっかい母ちゃんリビングデッド

おせっかい母ちゃんリビングデッド

ぬいぐるみハンター

駅前劇場(東京都)

2014/08/08 (金) ~ 2014/08/17 (日)公演終了

満足度★★★

ぬいぐるみさんらしい
色々あっても最後はほっこりした感じで終わる。
らしい作品、お盆ですから時期的には似合ってますが
下北沢もお盆で人が少なかったのは残念ですね。
神戸さんの存在は流石、主演さんも合っていたと思います。
ただ、予想外な事もなく、いつもより元気が少し足りないかな?
少々物足りなさは感じましたが、次回の爆発を楽しみにします。

大人の新感線『ラストフラワーズ』

大人の新感線『ラストフラワーズ』

ヴィレッヂ

赤坂ACTシアター(東京都)

2014/07/30 (水) ~ 2014/08/25 (月)公演終了

満足度★★★

お祭りですね。
大人計画と新感線の役者さんが次々登場。
新感線とは違い大音響はないく
松尾さんの脚本らしい物語でしたが豪華なセットと
演出でいつもとは少し違う雰囲気で楽しめました。
もちろん死はつきまとうんですが、ピースなエンディング。
ある意味、見易い感じですね。
TBは観てない方はネタバレなんで観ないでください。

恋する小説家〜映画と舞台のW上演〜

恋する小説家〜映画と舞台のW上演〜

Moratorium Pants(モラパン)

OFF OFFシアター(東京都)

2014/07/30 (水) ~ 2014/08/04 (月)公演終了

満足度★★★★★

合わせて1本!そんな感じ
月曜で最後ですか、出来れば映画と舞台両方観て欲しい。
どちらか単体だとツッコミ処もあるし、ゆるい感じもしちゃうけど
両方観るなら、共通点や違いを観て考えて楽しく観れるし
いいもの観た感じになりますよ、どちらもラストは好みが分かれるけど
可愛らしく楽しめる舞台だと思います。(ここでは具体的に描きにくい)

たまには純情

たまには純情

こゆび侍

駅前劇場(東京都)

2014/07/31 (木) ~ 2014/08/05 (火)公演終了

満足度★★★

貧しくも元気な一家
母は居ないし貧しいけれど
母親の必殺技を受け継ぐ一家。
優等生の長女に、
禁断の扉を開けてしまった妹。
オタクの幼馴染と妙ないいコンビネーションに笑ってしまう。
悪い事だからしっぺ返しがやってくるのだが
最悪をきっかけに、大きく壁をぶちやぶる家族
確かにマンガみたいなノリでこゆびさんにしては珍しい
元気を貰えるお話でした、川田さんの元気さ
須山さんのハマリ役がとても効いてます。

【不帰の初恋、海老名SA】【カラシニコフ不倫海峡】

【不帰の初恋、海老名SA】【カラシニコフ不倫海峡】

MAパブリッシング

ウッディシアター中目黒(東京都)

2014/07/29 (火) ~ 2014/08/01 (金)公演終了

満足度★★★★

運よく拝見(川口×ハマカワVer)
お盆の迎え火灯篭か?百物語か?
キャンドルの灯の中始まった捨てられた男女の朗読劇
といいうかメールの往復書簡
最近の時事や地域性も含めた会話が楽しい
ハマカワさん演じる史子の意地悪で回りくどい返信
真面目に反応しながらも楽しんでいる待田
不倫なのだろうか?ちょっと違う楽しくて暖かくて
でも徐々に悲しい結末に向かって転げ落ちていく
兎に角、朗読劇だから会話が面白かった。
だから知らないうちに2人の事が好きになっていき
だから最後には来るものがありますね。
もう1方の戯曲を機会があれば観てみたいと思います。
TBは超ネタバレなので興味ある方は見ないで
再演まで待ってから行ってください。
以前、派手に草月ホールでやっていたみたいですが
今回の演出の方が素敵ですし、似つかわしい感じがします。

窓に映るエレジー

窓に映るエレジー

ジョンソン&ジャクソン

CBGKシブゲキ!!(東京都)

2014/07/24 (木) ~ 2014/08/06 (水)公演終了

満足度★★★

最後ま絞めます。
池田さん村岡さん池谷さん大倉さんと存在だけでも笑える
そんな人達がブルーさんのナンセンス劇に出てるので面白いのは当然
消えるラーメン屋、更衣室に住む女、広島の悪の組織、マンション女
そんな登場人物達のエピソードを上手くまとめていくのです。
解りやすいレベルなので、突拍子のなさはあんまり感じなかったかな?
クスクス楽しめる感じなので、面白いのですが少し物足りなさもありました。
ラストは同じ日の「河童」を見たのでいい流れでしたよー

河童

河童

DULL-COLORED POP

吉祥寺シアター(東京都)

2014/07/18 (金) ~ 2014/07/27 (日)公演終了

満足度★★★

面白いと思わせるケド
河童たちに囲まれた主人公と同じく
とても辛い気持ちになったりしました。
歌の歌詞も痛烈な言葉があり、でもPOPでダンスも楽しい。
流石、エピソードごとに笑っちゃう表現もあります。
なにか凄いものをみたのかも?という感じです。
正直な所、私の中では未消化なものが大きいですが
休憩中、荷物もあって参加しなかったけど盆踊りがあったり
もっと気軽に観れたら、もっと面白かったかもね
2回は見た方が丁度良いのかもしれませんね

【全公演終了しました。ご来場頂いた皆様ありがとうございました。】こんにちわ、さようなら、またあしたけいこちゃん。

【全公演終了しました。ご来場頂いた皆様ありがとうございました。】こんにちわ、さようなら、またあしたけいこちゃん。

なかないで、毒きのこちゃん

王子スタジオ1(東京都)

2014/07/15 (火) ~ 2014/07/20 (日)公演終了

満足度★★★★

鳥皮さんらしさ全開
なんか予約完売で心配してたんですけど、
直前のツイートで残り2席で飛び込み観劇出来ました。
過去公演から冒頭の謝罪から演出だなぁと解っていても
かえって2回観れるスケジュールだから気楽に観劇
その為か意外と唯一の母子の物語が進むにつれ
ちょっと泣けてきてしまった、そして休憩に入るとこれも「経験」と
わざと外へ出ていったら休憩中にも若干ドラマがあったみたい
解っていても2回目は衣装も母も変わり新たな気持ちで観劇
いままで短編集のような作品が多かったですが
45分の短い作品をベースに、約4時間楽しい感覚で
参加気分を味わえる舞台でした。
小学生役の浅川さんの位置は重要で大変そうでしたね~
最初から鳥皮さんらしい可愛らしさを印象つけてくれて良かった。
アップまで観て、その後2回目の通し観れれば十分楽しめるけど
参加気分はやっぱり全部みれてこそですね、祭りに相応しい締めでした。
最後の秘密基地も含めてお祭りとして今回の演劇祭は良かったです。

CQ、CQ、

CQ、CQ、

サムゴーギャットモンテイプ

pit北/区域(東京都)

2014/07/17 (木) ~ 2014/07/21 (月)公演終了

満足度★★★★

初観劇、いい出会いでした。
ちょっと下らない感じの物語が様々
劇中劇(オーディション形式なんですが)として始まる。
シュールな感じ、チープな感じ、それぞれ面白いし
最後関連付けしていくので、考えてるなぁと感心しちゃいます。
笑える台詞のポイント(序列というか)がいいですね。
ちょっと長いと思えてしまう所もありましたが
最後に待っていた三人吉三?のような大馬鹿歌舞伎が
それまでの物語も一掃してしまいように男の勢いで展開され
スカットした面白さになって観劇終了となりました。
意外と下ネタもきつくないので初心者にもオススメ出来たのに
もう千秋楽直前の時間、もしコレ観た方15時まで急ぎましょう。

鎌塚氏、振り下ろす

鎌塚氏、振り下ろす

森崎事務所M&Oplays

本多劇場(東京都)

2014/07/04 (金) ~ 2014/07/27 (日)公演終了

満足度★★★★

やっぱりお勧めです。
3作目なのですが、毎回少ない登場人物だけで
毎回変わらず楽しませてくれます。
本当にタイトルは最後にかかってくるのですが
主人公がチョットづつ角が取れていくラストは優しくて
悪者も居ない爽やかな舞台は貴重だと思います。
小劇場で毒のある物語も観てると物足りないと感じる部分もあるけど
三宅さんの身体能力も発揮されて、十分楽しいし満足できます。
舞台初心者にはぜひお勧めしたいですね。
出演者全員魅力的に見えます
まだ始まったばかりなのでブログ書いたけどTBは後日にします。

愛ヲ避ケル

愛ヲ避ケル

桃尻犬

王子小劇場(東京都)

2014/07/09 (水) ~ 2014/07/13 (日)公演終了

満足度★★★

観てて楽しくなってくる
世界がそんな理由で愛を避けている訳じゃないと思いますが
特殊な病気が蔓延する仮想世界だけど、名前が違うだけど現実設定。
そんな中で、吹き溜まりにたまった人達のなんとも言えない
変な行動が、妙に頭に浸透してきてなんだか可笑しくなる
病気の2人も唯一自分が正常と思っている一人もなんか似ている
演じている役者さんもピッタリな気になります。
突然口から天井から吐瀉されるドロドロ、説明もなくただ展開される
途中で気持ちよくなるから不思議ですね。でも初心者にはどうか・・・
初日観れてよかったです、素敵女優さんのサインもGET出来ました。
*TB予定より遅くなりました

うちの犬はサイコロを振るのをやめた

うちの犬はサイコロを振るのをやめた

ポップンマッシュルームチキン野郎

駅前劇場(東京都)

2014/07/04 (金) ~ 2014/07/13 (日)公演終了

満足度★★★★

凄い人気ですね
平日の昼間に行ってきました。
当日券だったで開場時からのイベントは見れませんでしたが
今回も舞台の前後も全力でお客様を楽しませていますよー凄い
意外な時代背景の舞台でしたが、いつもより常に不安な空気の世界で
特殊なキャラ達が人間味(?)溢れる活躍で終盤へのドラマを盛り上げます
いつものハッピーエンドより、今回は少し考えるラストも大人っぽくて好き
誘ったのに体調不良で来れ無かった友人には勿体ない事したと思います。
テンションが上がる、サイショさんのアクションシーン?が良かった
別枠の娯楽作品として独り立ちさせて欲しい位でした。

許されざる者

許されざる者

シンクロ少女

アトリエヘリコプター(東京都)

2014/07/02 (水) ~ 2014/07/08 (火)公演終了

満足度★★★★

今回も面白い(泣けないけど)
もう今日で楽ですね、未見の人は急げ!です。
競泳水着の「許して欲しいの」に主演した名嘉さんが
今回は作演出で「許されざるもの」って、偶然でしょうか?
予想外に冒頭から西部劇風?な絵で始まる2組の夫婦のお話
隣の絶倫でゲンキな男の浮気が原因で妙な理論を使って
巻き込まれていくお互いを信じきれてにない夫婦。
夫婦喧嘩とかたとえ話とか、ホント失礼にも笑ってします会話
そんな中で2組の夫婦は最後「許したもの」だけが生き残る
なんとも皮肉で、楽しい物語でした。
客演のお二人が良かったですし、菊川さんは優しい方だと確信しました。

ツヤマジケン

ツヤマジケン

日本のラジオ

王子小劇場(東京都)

2014/07/01 (火) ~ 2014/07/06 (日)公演終了

満足度★★★

一気に落とされました。
序盤は、だめ教師にイライラさせられ
女子たちの密かな行動に可笑しさもあって
だけど、隅っこには常に不確かな怖さも居て
乾いた空気管の中、淡々と展開されていくと
突然に死の火蓋が切って落とされ
寒気がする位い急に悲劇に変わっていく
最後はここまで綺麗に掃除されちゃうと
なぜかスッキリしてしまうのが不思議でした。
ただ、なぜ彼女が選ばれたのかなぁ?
考えちゃいけない事がなにか引っかかるのでした。

女子と算数

女子と算数

NICE STALKER

pit北/区域(東京都)

2014/07/02 (水) ~ 2014/07/06 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しく勉強になったかも?
客入れから低姿勢に席の見きれをきにする男。
急に怪しいヒゲとつけて変態主催さんに早変わり?
過去の母子の話と現在のダメ男とその彼女の話を交互に展開。
メインはダメ男と彼女のお話かな?それが緩急のバランスもなってて
過去の娘の寂しさが、現在の2人の馬鹿な展開をより面白く魅せる。
帯金さんの勝気でツッコミが気持ちいい!
そして、耐え忍ぶ秋月さんが凄くキュート!
ホワイトボードに描かれる計算式を脳内で計算してしまうのも
気持ちがリセットされる気がして、直後の馬鹿な会話に噴き出しちゃう。
結末はベタで想像つきやすいハートフルな展開なので
ダラシナイ男しか登場しないけどデートにもいい舞台です。
「やれば出来る」「ブラック企業」は日常でも使ってみ素敵フレーズです。
少し考えも柔らかくなったかもしれないので評価+★

つぎとまります・初夏

つぎとまります・初夏

劇団肋骨蜜柑同好会

pit北/区域(東京都)

2014/06/26 (木) ~ 2014/06/29 (日)公演終了

満足度★★★★

宇宙の中心的バス亭
何気に客席は満席
開演前から主人公2人がそれぞれの席について動いている
暗転の後にバス停に変わった空間は
何もないバス停のハズなのに、
東京から逃げてきた僕は、引力に引き寄せられたのか?
出会った「わたし」と流しソーメンを食べながら不毛な会話を始める。
なかなか素直な言葉じりを掴んだメンドクサイ会話が楽しい
そしてゆるぎない彼女の言葉が妙に受け入れやすい
終盤彼女は追い込まれるけど、緊張感があってナンセンスだけじゃない
ちゃんとしっかり、した面白いけどいい2人芝居を見れました。
田中渚さんの根拠ない強い存在感が素敵でした。
直ぐではないけど、また見きれない劇場でいつか観たいです。
もう遅いけど、オススメです。

このページのQRコードです。

拡大