harumi姉さんの観てきた!クチコミ一覧

361-380件 / 983件中
【第29回池袋演劇祭参加作品】『落語の国のアリス』

【第29回池袋演劇祭参加作品】『落語の国のアリス』

ラチェットレンチ

萬劇場(東京都)

2017/08/30 (水) ~ 2017/09/03 (日)公演終了

満足度★★★★

実力派の劇団、サスペンスも見応えがあったが、最初に観たものが落語個人的には今回の作品の方がしっくりする。特に体が入れ替わる二人の演技が実にイイ!方や江戸っ子ってものはこんな感じなのだろうかと思わせる粋の良さと人の好さ。方や気弱な現代っ子、頼りなげだったり調子に乗ったり・・・。どちらも落語のシーンが味かあって良かった。あえて言うならば、一見シンプルなセット、の割に、あちこちから人が飛び出す、それが少々雑多に感じられたのは、私だけだろうか?

アラタ~ALATA~

アラタ~ALATA~

スタジオアルタ

オルタナティブシアター(東京都)

2017/07/07 (金) ~ 2017/12/23 (土)公演終了

満足度★★★

このところ、生でイイ殺陣を観てなかったせいか、友貴さんの殺陣はなかなか良かった。(適役側にもっと努力してほしいが)。以前に比べ、いい意味で雰囲気が変わったように感じた。またElinaさんのダンス、ついつい体が釣られてしまった。イキイキとして小気味良い、表情豊かな動き、とても魅力的だった。が、演出・ストーリーはこれといったものがない。外人観光客がターゲットなのかもしれないが・・・。場所は違うし、造りも違うが、浅草六区ゆめまち劇場にいるような感覚が最初から最後まで付いて廻った。わざわざ銀座にこんな劇場作る必要あったのか?オルタナティブシアター、今後どうなっていくのか?箱としては悪くはないし、椅子も座り心地が良かったし、上演中の飲み物OKは嬉しいが、場所柄制約も多いだろうし、場所代がかなり影響しているだろう内容に対して高すぎるチケット代、これで採算が合うのだろうか?と作品自体よりそちらの方が気になった。

PTA

PTA

ホチキス

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2017/08/17 (木) ~ 2017/08/21 (月)公演終了

満足度★★★★

実際にありそうな部分が多い。かと言って生々しくはない。ふんだんに盛り込まれた笑いがテンポ良くストーリーを進めていく。“人を多面から見る”という展開が面白さを感じさせた。良い舞台だったが、上手前方の席からは上手上部、その下の壁の内側に見えない部分が多く、多分下手側の観客にも同じように下手奥の芝居は見えなかったのでしないかと思う。その辺りもう少し配慮があればと思う。

昆虫戦士コンチュウジャー2

昆虫戦士コンチュウジャー2

INUTOKUSHI

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2017/08/12 (土) ~ 2017/08/20 (日)公演終了

満足度★★★★

個性的な登場人物たちがいっぱい!それがまったくかぶらない!一人の弾けた演技に他も競うようにヒートアップしていく。殺陣はないヒーローものだけど、充分ヒーローしてました!最初から最後まで楽しかったです!

真心願-machinegun-

真心願-machinegun-

super Actors team The funny face of a pirate ship 快賊船

萬劇場(東京都)

2017/08/16 (水) ~ 2017/08/20 (日)公演終了

満足度★★★★

一番強く感じたのは、人は自分のベースをそう簡単には変えることが出来ないという事。それが出来た故に坂本龍馬は名を残した人となったし、夢に近づくことが出来たのではないかと思う。今まで何度も幕末物の舞台を観ているが、今回ほど、それが強く感じられた。哀しいくらい“藩”というもの、“身分”というものを超えることが出来ない人々にやりきれなさを感じた。残念なことは、セリフの躓き、ましてや飛んでしまうのは残念。もう少し短い作品に仕上げることも出来たのではないかと思う。

ワンダフルワールド

ワンダフルワールド

甲斐ファクトリー

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2017/08/09 (水) ~ 2017/08/13 (日)公演終了

満足度★★

ストーリー・演出・演技、どれもチープな感じがした。あまりにも芝居が幼い出演者が多すぎる。メイン二人も男性の方はなかなかいい演技をしていたが、相手役が幼過ぎて“ガップルとして成立しない”一番大事な部分が出来上がってなくては、脇がどう頑張っても絵にはならない。

超進化ステージ「デジモンアドベンチャー tri. ~ 8月1日の冒険 ~」

超進化ステージ「デジモンアドベンチャー tri. ~ 8月1日の冒険 ~」

舞台「デジモンアドベンチャー tri.」製作委員会

Zeppブルーシアター六本木(東京都)

2017/08/05 (土) ~ 2017/08/13 (日)公演終了

満足度★★

アニメ、息子の付き合いで観てました。映画も観ました。子供向けであっても感動して涙ウルっとしました。しかし、舞台は・・・誰に観せたいのかな?なぜそうなったかの理由も甘いし、ご都合も多すぎる。出演者もまだ芝居が幼い方多い。懐かしい和田光司さんの歌だけで終わった感じでした。

イリクラ ~Iridescent Clouds~

イリクラ ~Iridescent Clouds~

イリクラ製作委員会

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2017/08/09 (水) ~ 2017/08/13 (日)公演終了

満足度★★★

戦隊もの、ヒーローショー、大好きです!それだけにそれらとして考えた時には面白みがない。確かに楽しいのは楽しいかもしれないが、無駄も多いし、殺陣も殺陣好きにはトキメクものが無し。ミュージカル必要なかったですね。

罠

サンライズプロモーション東京

サンシャイン劇場(東京都)

2017/08/08 (火) ~ 2017/08/15 (火)公演終了

満足度★★

話の筋を動かす大事な役柄に、その時々の変化がない。一本調子の演技が続き、他の出演者の熱演が空回りしているように感じた。また、実力ある出演者の出番があまりにも少ないのが寂しすぎる。演出も数年前に拝見した際とあまり進歩がなく“再演だからこそ”という面白みを感じることが出来なかった。

ルート64

ルート64

ハツビロコウ

【閉館】SPACE 梟門(東京都)

2017/08/05 (土) ~ 2017/08/11 (金)公演終了

満足度★★★★★

リアルというより“生身”を感じる舞台だった。精神的に追い詰められていく彼らの吐く言葉の中に、後悔や不信、自己嫌悪、懺悔、疑惑、様々な感情がむき出しにしていく。帰ってきて観たテレビ番組が、まるで狙ったように“オウム”ネタを放送していた。二重にその意味を考える日となった。

つぐない

つぐない

劇団あおきりみかん

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/08/04 (金) ~ 2017/08/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

前半は屈託なく自分を語る主人公に、客席から笑いが絶えず起きていた。丁寧に作られた協会のセットが、裁判所とうまく重なる。話のテンポも良い。動きも列に並べられた長椅子に縛られることなく、むしろそれをうまく使っている。演出のセンスがイイ。一昨年観た作品は共鳴する部分がなく、むしろ違和感が残ってしまった。が、今作は違和感から始まった誰もが最終的に理解できる作品となったのではないでろうか?

ワンマン・ショー

ワンマン・ショー

やっせそ企画

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2017/08/02 (水) ~ 2017/08/06 (日)公演終了

満足度★★★★

ストーリーとしてはかなりの面白さ、幾重にも広がってやがて・・・。音関係もかなり良かった。ドラマチックで不可思議な世界観。でもなんかこの雰囲気が好きになれない。それなのに、一種の拒否感が逆に話に引き込んでいく。そんな感じの舞台だった。

第20回公演 『君♡ふりーく』 第21回公演 『ジェニュイン・ケア』

第20回公演 『君♡ふりーく』 第21回公演 『ジェニュイン・ケア』

劇団天然ポリエステル

小劇場 楽園(東京都)

2017/07/26 (水) ~ 2017/07/30 (日)公演終了

満足度★★★★

妙な説得力と妙なリアルが時々ちくっと刺すように入り込む。ちくっとではなくて一箇所グサッとが欲しいなと(多分劇団のカラーとしてそれはあえてしないのであろうと思うが)思った。個人的には“おねえちゃん”、あなたの気持ちはとってもよくわかります!と同調。ぶっ飛んだ面白い存在感、好きですねぇ!

還刻門奇譚〜リローデッド・ゲート ゼロ〜

還刻門奇譚〜リローデッド・ゲート ゼロ〜

ZERO Frontier

萬劇場(東京都)

2017/07/26 (水) ~ 2017/07/30 (日)公演終了

満足度★★★

もう少し“おどろおどろしい”とか“幻想的”とか、フライヤーからの創造とは離れたもので残念。どうも視覚的に殺陣(この種の作品の殺陣であれば、迫力だけでなく、もう少し美しさも必要では?)も衣装(幽霊だから白なのか?)も受け付けず・・・。セットにももっと妓楼の華やかさが欲しい。こなす役者さんも数人いらしたが、ストーリーのベースに対して登場人物が無駄に絡まるせいか、見える話が見えない部分もあり。パラレルワールドとして考えると、別に問題ないんじゃないかと思わないでもない。

サヨナラノ唄

サヨナラノ唄

企画演劇集団ボクラ団義

CBGKシブゲキ!!(東京都)

2017/07/13 (木) ~ 2017/07/23 (日)公演終了

満足度★★★

前作より驚くほどすっきりして、わかりやすくなった。一般的にはこの方が良いのだろうけど、久保田作品としては、何か物足りない気がする。

penalty killing

penalty killing

風琴工房

シアタートラム(東京都)

2017/07/14 (金) ~ 2017/07/23 (日)公演終了

満足度★★★★★

暫くぶりに“心地よい感動”にじわっと涙が溢れた。舞台だとわかっていても感じてしまうリアル感!まるでドキュメンタリーを観ているかのようだった。そして登場人物各々が主役であり、それがチームという大きな主役を作り上げる、それを見事に魅せる演出の見事さ!文句なしに見応えある舞台だった!星五つじゃ足りない!

おんわたし

おんわたし

SPIRAL MOON

「劇」小劇場(東京都)

2017/07/12 (水) ~ 2017/07/16 (日)公演終了

満足度★★★★

良い話なんですけど、出演者も良かったんですけど、セットもしっかり細かいところまで作り込まれて“島の何でも屋”的な郵便局”、絶えず海風に揺れるカーテン、そんな島ののどやかな雰囲気、とってもイイ感じだったんですけど・・・・・話が着地していない!えっここで終わりなの!?話の根っこが見えてこない部分が置いてきぼりにされてしまっていて、どうにも消化不良。しかも、そこに思いが留まっている時に、お笑いライブ!?誰がということではなく、これはないんではないかと・・・同じライブでも“島唄”なんかだったら、いい余韻が残ったようにも思えるのですが・・・。ホントすっごくイイお話なんですけど・・・。
 

他重人格 WHO AM I ?

他重人格 WHO AM I ?

TATICA

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2017/07/12 (水) ~ 2017/07/15 (土)公演終了

満足度★★★★★

「多重人格」こういう切込みで来たか!と驚かされた。タイトルの割に作り過ぎない笑いもあり、流れがいい。メインカップルがカップルとして、しっかり成立しているし、その周りの人々もキャラにしっかりはまっている。ラストの仕掛けも意外過ぎて、演出の面白さを感じた。

SKY RUNNER

SKY RUNNER

SPINNIN RONIN

シアタートラム(東京都)

2017/07/06 (木) ~ 2017/07/09 (日)公演終了

満足度★★★★★

出演者のほとんどすべてが役者であり、ダンサーであり、その動きの見事さは圧倒的!動ける出演者だからこその舞台構成。セットがなくてもその動きがストーリーを描いていく。照明の空間のとらえ方もまた素晴らしい!そしてボイパ!これほど効果が上がるとは!どれもこれも見応え有!もう一度観たい!!!

ミュージカル「ソーォス!」KARATE MUSICAL「SAUCE」

ミュージカル「ソーォス!」KARATE MUSICAL「SAUCE」

(株)ユアストーリー

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2017/07/06 (木) ~ 2017/07/13 (木)公演終了

満足度★★★

題名の「ソォース」は主人公の人生を大きく変えた、そのものだから理解できるが、なぜ“KARATE MUSICAL”なんて銘打ったのだろう?劇場入って、そのアナウンスが聞こえたときは、ちょっと驚いた。そして開演、多少それらしきものはあるが、銘打つほど空手の迫力や美しさは感じられなかった。今時、2.5次元に出る若い役者たちは、本番までにしっかりと、それを感じさせるだけのものを作ってくるものだが、メインにそういう気概は感じられなかった。見どころは杜けやきさん演じる母、強くたくましく優しい母の想いは、母心にぐんぐん迫ってくるものがあった。また、渡辺大輔さんの歌声はのびやかで聞き応えがあった。全体として展開の早すぎる話、主人公の想いも流れがちに感じた。

このページのQRコードです。

拡大