柿喰う客 FULL CONTACT『愉快犯』
柿喰う客
シアター711(東京都)
2024/08/08 (木) ~ 2024/08/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
設定も心情もストーリーも分かりやすかった。
相変わらずのスピード感だか、最近観た作品の中では難解な言葉も少なくちょっと懐かしいネタもあり、とても楽しめた。
演者5人、それぞれキレある演技で様々な愛のカタチを表現していたのも大きな魅力。
文句無しの面白さ。
歩かなくても棒に当たる
劇団アンパサンド
新宿シアタートップス(東京都)
2024/08/07 (水) ~ 2024/08/11 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
初見前作の衝撃とはまた違う衝撃。意味のあるナンセンスとでも言おうか。
この時期によく見かける話ではあるが、前半のゆったりとした不思議な空気感から一転、後半のいい意味でのくだらなさの対比が実に楽しかった。
天才性を感じる90分だった。
コスモス-山のあなたの空遠く-
森崎事務所M&Oplays
ザ・スズナリ(東京都)
2024/08/03 (土) ~ 2024/08/12 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
残念ながら自分には合わなかった。
どうにもあの演出と言うかギャグの連発が物語の良さを半減させているように感じ…
終わり良ければ全て良しとはならなかったな。
ふくすけ2024-歌舞伎町黙示録-
Bunkamura
THEATER MILANO-Za(東京都)
2024/07/09 (火) ~ 2024/08/04 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
1998年に確か観たのだが、その時の方がダークな世界観を強く感じた。今、時代そのものがダークだからかな。
荒川さん、凄い。岸井さん、新しいふくすけ。
全役者のエネルギーを感じるだけで価値ある舞台。
日曜日のクジラ
ももちの世界
雑遊(東京都)
2024/07/25 (木) ~ 2024/07/30 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
息子を失った母の狂愛、その裏の黒い素顔、なかなか共感できず。暗転時の何とも不快な音もきつかった。作品の質は凄く高いと思うが、ダメな人はダメかも…
そんな中、女子高生2人は実に良い。妹は言葉はキツイが現実をしっかり受け止め前に進んでいるのが健気。親友はしっかりと目的を持って頑張っている、その言葉にマジ泣きしてしまった。
それだけで観て良かったと思えた。
青春の価値 プリズムエモーション
劇想からまわりえっちゃん
Studio twl(東京都)
2024/07/26 (金) ~ 2024/07/28 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
何もしないことに価値があるって…深い。
青春ってそうかもしれないと思わせる不思議な時間。
エリコと絵里子の対比が実にリアルで、人の本質に迫っていたかのように感じた。
自分の青春時代は陰だったなぁ…
流れんな
iaku
ザ・スズナリ(東京都)
2024/07/11 (木) ~ 2024/07/21 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
チケット手放したが、やはり観たい!ということで急遽。
観に行って正解。人は誰しもペルソナ被って生きている。で、本音が徐々にぶつかり合いペルソナが剥がれてていく、そんな熱い会話劇を堪能。
変にハッピーエンドにならないラストがまたリアルで良いし役者さんの熱量も凄かった!
ナイトーシンジュク・トラップホール
ムシラセ
新宿シアタートップス(東京都)
2024/07/16 (火) ~ 2024/07/21 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
既視感感じる構成だったがストーリーが良く江戸の出版業界(?)と現代の出版業界が融合して感じられ面白かった。特に馬琴さん。
ただ、あの死の意味を受け取りかねている。創作にかかわる人の苦悩・苦難の象徴なのかな?
眩く眩む、つやファンのセルフオマージュとでもいうのか、ラストの日常風景的な演出がめちゃ良かった。
神話、夜の果ての
serial number(風琴工房改め)
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2024/07/05 (金) ~ 2024/07/14 (日)公演終了
ANGERSWING
劇団Q+
駅前劇場(東京都)
2024/07/03 (水) ~ 2024/07/07 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
スーウェイは観たが本体はお初。
作り込んだセット、弾き語りのオープニング、過去と現在が交錯する構成など、とても上質な作品だと思う。が、なぜか没入出来ず…
設定が日本ではない点、葬儀屋さんの存在も微妙、くしゃみの意図が分からず…
もっと強い怒りを期待してたのかな。
ノスタルジアの贖罪
空想嬉劇団イナヅマコネコ
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2024/06/29 (土) ~ 2024/07/07 (日)公演終了
詭弁師のレトラ
演劇企画ヱウレーカ
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2024/06/28 (金) ~ 2024/06/30 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
最初、台詞が入ってこずヤバイかぁ〜て思ったけど、オープニングの構成に惹かれ、ストーリーも意外と分かりやすくて最後まで楽しめた。
観たことのない世界観でまるで詭弁で言いくるめられているかのようだった。
言霊、言の葉の具現化が特に良かった。
ナイロン100℃ 49th SESSION 「江戸時代の思い出」
ナイロン100℃
本多劇場(東京都)
2024/06/22 (土) ~ 2024/07/21 (日)公演終了
シャッター・ガイ
梅棒
IMM THEATER(東京都)
2024/06/21 (金) ~ 2024/07/07 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
基本は台詞無し、ダンスだけで物語を紡ぐ演出におお!と。
話自体はありふれてるが、何か不思議な感動がある。
ダンス好きなら観て損はなし。
吉原さんのキレキレダンスに魅了され、HOUSEかじってる身としてはSHUHOさんを生で観れて満足。
ザンヨウコさんの多彩ぶり
凄い!
アトラスの姫
ロマングラス
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2024/06/20 (木) ~ 2024/06/23 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
物語の導入や語り部が時空を行き来するかのような展開、影を印象的に使った演出など、雰囲気ある作品。
タイトルから、重荷を背負った女性の生き方を描いていると受け取ったが、真の主題はそこなのかなぁ…と今でも咀嚼できていない。
が、継続して観ていきたい団体。
ト音
メディアミックス・ジャパン
紀伊國屋ホール(東京都)
2024/06/13 (木) ~ 2024/06/18 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
あれ?藤と秋生、逆じゃね?という不思議な違和感からのスタート。
それでも流石の5454作品、春陽さん演出であっという間の2時間、最後まで楽しめた。
青い!大劇場結婚式(小劇場 楽園)
藤原たまえプロデュース
小劇場 楽園(東京都)
2024/06/06 (木) ~ 2024/06/16 (日)公演終了
青い!大劇場結婚式(「劇」小劇場)
藤原たまえプロデュース
「劇」小劇場(東京都)
2024/06/06 (木) ~ 2024/06/16 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
控室→式場の順で観劇。アイデア、構成の妙。どちらも単体で楽しめるが両方観ると点と点が線となり凄くスッキリ。
笑いは式場が圧倒的だが裏が垣間見える控室の悲哀が好き。随所で炸裂する下北沢disいや愛がまた良し。
とても面白かった
かれこれ、これから
ONEOR8
新宿シアタートップス(東京都)
2024/05/31 (金) ~ 2024/06/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
開場時から流れるノスタルジー感、始まってからも微妙に時代がわからない不思議感。そして途中の強烈な違和感、それが理解できた時の納得感、この構造がめちゃくちゃ素敵。
物語は誰もがいずれは直面するであろう人の本質を描いて心締めつける。伏線回収のたびに涙。
(株)デスゲーム工務店
電動夏子安置システム
赤坂RED/THEATER(東京都)
2024/05/29 (水) ~ 2024/06/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
物語を感じるより状況を楽しむ舞台。
交錯するデスゲーム、ゲームの本質にはほぼほぼ無関係な人達が繰り広げるある種トンチンカンな行動がじんわり笑いを誘う。
ゲームのスタートとラストの展開にはやや違和感を感じるも、全体通して面白かった。