つっちーの投稿したコメント

161-180件 / 257件中
to 投稿したコメント
- 書き込みありがとうございます。今回主演を努めます土屋と申します。 突然そういう事態に陥ったら、どうなっちゃうんでしょう?> ほんと、どうなるんでしょうかね。正気でいられないなんて思いますが、そういうのってよく、枕元に立つとか、虫の知らせとか、いいますよね。やはり人間はどっかでそういう幻想的な世界に興味とかあるんでしょうかね~(笑)
2009/09/03 01:16
数学者の奥さん 数学者の奥さん 書き込みありがとうございます。今回主演を努めます土屋と申します。 境界線…。あの世とこの世って一歩でいける距離にあるんでしょうかね。もしこんな世界があったら、なんて。そんな想いも感じる作品です!
2009/09/03 01:14
- 書き込みありがとうございます。今回主演を努めます土屋と申します。 こゆいです、ホントニ。そのこゆさ、是非、劇場でご堪能くださいませ!!
2009/09/03 01:13
- 書き込みありがとうございます。今回主演を努めます土屋と申します。 松本作品はホントに伏線をちりばめ、そしてそれが合致した時は鳥肌もんです。是非、ご自身の目でお確かめくださいませ!!
2009/09/03 01:11
berga berga 書き込みありがとうございます。今回主演を努めます土屋と申します。 まさに小説!みたいな台本を授かった気分です。松本の描く人間模様、そしてそれを具体化させ、舞台になります。楽しんで頂ける舞台になります。是非、ご期待くださいませ!!
2009/09/03 01:09
- 書き込みありがとうございます。今回主演を努めます土屋と申します。 チラシ&タイトル、興味をもっていただき光栄です。ミステリーと様々にちりばめられた伏線。松本ワールド、楽しみにしててくださいませ!!
2009/09/03 01:08
miki miki 書き込みありがとうございます。今回主演を努めます土屋と申します。 松本の作品はコメディで人気を得てますが、人間ドラマの人間の奥深いものを今回はもっとも追及しているように思います。今回は舞台セットも色々と○○です。是非、ご期待ください!!
2009/09/03 01:06
aki aki 書き込みありがとうございます。今回主演を努めます土屋と申します。 テンリロ観劇ありがとうございます!今作は松本の描く人間ドラマを是非ともご堪能くださいませ!! あ、因みにテンリロで僕はボーイズのヒッチハイカーのちょっとロンゲを演じてました♪
2009/09/03 01:04
- 書き込みありがとうございます。 人間ドラマ…人それぞれに思い、そしてそうなってから解る人の思い…なんて勝手に解釈してますが。 6番シードは裏切りません!!是非、ご期待ください!!!
2009/07/14 16:27
やにゃ やにゃ 書き込みありがとうございます! きっとまた違う6番シードの一面を見せられるかと思います。 是非、ご期待ください!!
2009/07/14 16:25
ぷぷっちょ ぷぷっちょ 書き込みありがとうございます! 作品は…どうなるんでしょうか(笑) 今は松本の頭の中で色々と練られ熟成しているかと思います。どうぞ、ご期待ください!!
2009/07/14 16:24
rikubo rikubo 書き込みありがとうございます!! 期待してください!一緒に盛り上げてください!舞台はお客さまを楽しませ、そして演じる側もそのエネルギーを頂きます!! お待ちしております!!!
2009/07/14 16:23
Kouji Kouji 書き込みありがとうございます。 タイトルに負けないよう、劇団の総力をあげて楽しんで頂けるよう努めて参ります。 是非、ご期待ください!!
2009/07/14 16:21
i_kabu i_kabu 書き込みありがとうございます! いよいよ7月末より始動開始です。 ”魅せられる舞台” 絶対に楽しんで頂ける舞台にします。ご期待ください!
2009/07/14 16:20
koala koala フルコース感想ありがとうございます。 厳しいコメントから、楽しまれた感想まで正直な気持ちありがとうございます!! 今後も新しい分野、妥協してはいけない部分、6番シードの売り、色々と挑戦してまいります。また是非、率直な意見を宜しくお願いします。
2009/07/14 16:16
しげっちん しげっちん フルコースご堪能されましたでしょうか? 書き込みありがとうございます。土屋です。 こんだけ近いと熱と唾をかけてないかと不安ですが、スプラッシュマウンテンみたいなノリで楽しんで頂けたら幸いです。また是非、Cコースの感想も書き込みくださいませ。 ありがとうございました!!
2009/07/14 16:11
農家の娘 農家の娘 書き込みありがとうございます。 もっとお芝居と言うものがカジュアルに、そして良い意味で敷居が低くなり、映画感覚でご覧頂けたらって思います。役者の緊張感が客席にまだ伝わってしまうんですかね、劇場はいつもなんかアバンチュールな雰囲気を感じます。特に夜公演が終わった翌日にウォーミングアップをしている時に感じます。エネルギッシュな時間の後、なんか祭りの後みたいな気分です。 次回は9月、星が一つでも…と言うより、楽しんで頂ける舞台を披露できたらと思います。次回公演も是非、お待ちしております!
2009/07/14 16:09
じべ。 じべ。 Aコース感想ありがとうございます。Aコースの男、土屋です! Aコースでは新作と言うか、公にお披露目はしてなかったんですよね。「3人の男…」なんかは映像台本から、舞台にシフトし、6番シードでは大体先輩にあたる(なってしまった)僕が一番の後半と言うポジションで演じさせて頂きました。宇田川さんの老婆ってどことなく、チャーミングで大好きです(笑) 「渋谷」は稽古用に書かれた作品だったんですけど、役割分担なるものがハッキリしていて、見ていて気持ちよくなる作品ですよね。刈谷崎…ああいう役を演じさせると、樋口はほんとにイキイキしてます(笑) 「RE:」は本当に人気が高かったです。松本さんとこの作品について色々とお話しましたが、まだ登場人物がいたり…と描ききれなかった部分を聞いた記憶があります。あの作品が長編、もしくは続編が出たりするとまた違った楽しみ方が出来そうですよね。
2009/07/14 16:05
じべ。 じべ。 Bコースの感想ありがとうございます。Bコースは5分の男、土屋です! コントって難しいです。友達でお笑いをやっている人がおりますが、「役者よ、5分で笑を獲ってみろ」と言うコメント何も言えなかった自分を思い出しました。 Bコースはの取調べは実は繋がっていたと言うアレですね。ココだけの話し、実は「最後の1フィート」も原案だったのかな。しかし、これだけの話を蔵にしまっていた○本さんは凄いですよね。でも今は蔵から全部出てしまったので、次回の蔵出しは当分先になりそうです(笑)
2009/07/14 15:58
くろたんご くろたんご くろだんごさま> Cコースの感想ありがとうございます! 1作目の関係者です(笑) 期待に応えられず申し訳ありませんでした!!笑って難しいですね。むやみに挑戦してはいけない分野だと思いますが、精度を上げて次回こそは期待に応えられるようにします!!
2009/07/14 15:54

このページのQRコードです。

拡大