プヒのかあさんの観てきた!クチコミ一覧

201-220件 / 272件中
お月さまの悪戯

お月さまの悪戯

劇団CANプロ

中板橋 新生館スタジオ(東京都)

2021/04/23 (金) ~ 2021/04/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

なんでこんなに美しいのだろう!!!
観たあと、とても満ち足りたような感じ。
こんな感じのお芝居、本当に久しぶり。セットが素敵だ。窓から、本当に、美しいお月様が見えるような気がした。
途中から、お月様のいたずらが何なのか、わかったが、魅力的な、ホロッとする話の展開だ。
普通、女性4人だとやたら、姦しいだけだが、落ち着いていて、4人の雰囲気がとても良い。
うるさい、とか全く感じない。
女性だけで、こんなに素敵なお芝居になるなんてビックリです。
とても、感動しました。良いお芝居でした。

引き結び

引き結び

ViStar PRODUCE

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2021/04/21 (水) ~ 2021/04/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

観終わったとき、あたたかい感じのする芝居でした。
アフロヘアの役者さんの、デビルマンと仮面ライダーには、
笑ってしまいました。
(引き結び)の意味を教えてもらったとき、素敵だなあ、と思った。
お客さんとの縁をとても大切にする劇団さんだなあ、と感心した。
作品を観たら、本当にあたたかくて、人間味のある、ほろっとするいい芝居でした。
役者さんたちも味のある、よい演技でした。

ドップラー

ドップラー

KOKOO

シアター風姿花伝(東京都)

2021/04/20 (火) ~ 2021/04/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

ジェットコースターに乗っているような、心地よいスピード感。きれのよさ。半端ではなかった。全速力で、2時間走り回っている役者さんたち、汗だくになり、必死に演じられていました。2時間息もつかず、私も必死で役者さんたちを追いかけていました。
迫力ありました。素晴らしかったです。
ドビュッシー、ベートーベン、ショパンの名曲が演技をさらに盛り上げていました。うっとり!!!
役者さん全て皆さん、ひとりひとり味があり、素晴らしかったです。
個人的には、特に、國松卓さんの演技がこころに残り、感動しました。

『crash~M銀行人質事件~』

『crash~M銀行人質事件~』

singing dog

小劇場B1(東京都)

2021/04/08 (木) ~ 2021/04/12 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

すごーくおもしろかった。次はどうなるのか、ハラハラ、ドキドキ!!!
テレビで見ているのと違い、本当に目の前で起こっているよう!!!リアルですごい。
犯人の残忍さが、役者さんの熱演で、ビンビン伝わってくる。
銃声の度に、ビクンとする。
役者さんの迫真の演技、メチャクチャ素晴らしい!!!
本当にいい芝居だった。超満足!!!

世別レ心中

世別レ心中

ハコボレ

王子小劇場(東京都)

2021/04/08 (木) ~ 2021/04/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

寄席通いをするくらい落語が大好きな私。半端ないくらい上手だ。高いレベルの落語で大満足だ。
ひとり芝居もビックリするくらい素晴らしい!!!夢中で聴いて、観て、時間がアッというまに過ぎた。
個人的には、演じられているかたに、人懐っこい暖かい人間性が感じられた。
若くフレッシュ。いいですね。ファンになってしまった。
さらに、さらに磨きをかけて素晴らしくなる姿を追いかけ拝見したいです。
次回の公演も決まっているとのこと。ぜーったい観にいきます。

フルハウス

フルハウス

ジグジグ・ストロングシープス・グランドロマン

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2021/03/31 (水) ~ 2021/04/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

お芝居を作り、上演するのってこんなに大変なんだ、ってはじめて知った。
知らなかったことがわかり、とても勉強になった。と、同時に、役者さんスタッフ全てのかたに、感謝の気持ちがわいた。
ありがとうございます。
(ずんだ)と呼ばれていた役者さん、可愛いし、おもしろい。声も大きく聴きやすく、観ていて、微笑ましくて、好きです。
おどけて、場を懸命に、盛り上げていました。よかったです。
ひとつ気になったことは、後ろ向きで話していることが多く、声がよく聴こえない。ホールが大きいので、つとめて、大きな声で話さないと聴こえない、と思います。
音楽が極端に大きく耳がいたくなった。マイクを持って怒鳴っていた役者さん、これも、耳がいたくなった。でも、話している内容は、おもしろい。笑ってしまった。

綺麗で、贅沢なホール、満足でした。

聖なる日

聖なる日

劇団俳小

d-倉庫(東京都)

2021/03/19 (金) ~ 2021/03/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

本格的な舞台セッティングで、雰囲気がすごくよく出てる。
衣装も素敵!!!
ストーリーもおもしろい。本格的な舞台を観た。
本当にこんなによくていいの?というぐらい、最高に良い。
満足!!!さすが、世界に向かって挑戦している劇団さん。
この作品は、観たほとんどのひとが素晴らしい、っていうんじゃないかな。

INDESINENCE 

INDESINENCE 

LUCKUP

赤坂RED/THEATER(東京都)

2021/03/24 (水) ~ 2021/03/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

劇場が綺麗で、女性の役者さんが綺麗で、超満足!!!衣装も素敵。
効果音が良く、照明も美しい。劇場をいくつかに分割し、上手く使われていて、女性の役者さんが、さらに綺麗に見える。
今回は、毎回、不満だったことが、良くなっていた。いつも聞きずらかった台詞、マイクを上手に使っているのだろうか、よく聞こえるようになっていた。小さい声は、まだ少し聞こえないが、ずいぶんよくなり、助かる。
ミステリーで、おもしろい!!!

アン

アン

やみ・あがりシアター

王子スタジオ1(東京都)

2021/03/26 (金) ~ 2021/03/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

ひとり芝居がこんなにおもしろいなんて、ビックリです。
7つの声、いや、もっとだろうか?本当に男の人、子供の声に聞こえる。
泣き声、いつまでも、耳に残りました。加藤睦美さんのケケッとか、残って好きです。
脚本すごーくいいと思います。母の心情が切なくて、ホロリときました。
加藤睦美さん、ヤッパリ、本当に演技、素晴らしい!!!
このひとり芝居は、ぜーったい、回を重ねてほしい。本当に満足でした。

座布団劇場  番外二人会~花散るやかがみのなかの障子口(万太郎)

座布団劇場  番外二人会~花散るやかがみのなかの障子口(万太郎)

占子の兎

阿佐谷ワークショップ(東京都)

2021/03/26 (金) ~ 2021/03/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

しみず由紀さんと、今井耕二さんの、三の酉は、とてよかった。
人間賛歌がつまった悲哀と優しさが、確かに滲む、素晴らしいはなしでした。
おふたりの、表情、仕草がなんとも素敵で、酔いしれてしまいました。
今井さんは、(猫の目)のときと、雰囲気が全く違い、うわー、こんな、優しい、いい表情!!!うっとりしました。

D.C. -コドモと家族の物語-

D.C. -コドモと家族の物語-

劇団YAKAN

池袋GEKIBA(東京都)

2021/03/24 (水) ~ 2021/03/28 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

脚本が、素晴らしかった。
単なる、家族のお茶の間、ホームドラマか、と思っていたが、全然違った。それでは、つまらない。意外性があり、おもしろい。
死後の暗く、気が滅入る話と違い、明るくおもしろい。私的には、すごーくよかった。
犬役の役者さん、やーさん役の役者さん、インパクトがあり、よかった。
やーさん役、俳優の伊原剛志さんにちょっぴり似てるような?カッコいい。また、観たい。
これはもう、もうひとつのほうの作品も、ぜーったい観たい。
お気に入りの劇団さんが、ひとつ、増えた。

羽化する朱い糸

羽化する朱い糸

劇団Pin to Hint

阿佐ヶ谷アートスペース・プロット(東京都)

2021/03/12 (金) ~ 2021/03/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

正直、そんなに期待していなかったのですが....
単なるカップルの普通の話ではない、因習に支配された、インパクトのある話!!!
すごーくよかった。ストーリーがおもしろくて、引き込まれてしまった。
75分間、無駄とか、つまらない部分が全くない。よくできている作品だ、と思った。
ネタバレになるので、書けないのがもどかしいが、とにかく、素晴らしい。
朱い糸、見終わった後も、色彩が目に焼き付いています。
良い作品を観て、非常に満足です。
ひとつだけ、気になったのは、座席が少し、隣との間隔がほしいですね。コロナが心配です。
役者さん、たくさん出番があり、大変ですね。最終日まで、頑張ってください。

ラヴ メールズ LOVE MAILS

ラヴ メールズ LOVE MAILS

喜劇団R・プロジェクト

遊空間がざびぃ(東京都)

2021/03/11 (木) ~ 2021/03/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

4組のカップルのやりとりが、おもしろおかしくて、とてもよかった。
朗読劇、とあったので、台本読むだけかと思っていたが、チャンとしたお芝居で、うれしい。
目玉は、ギター演奏、歌曲だ。嬉しいサプライズ!!!
私は、このふたつ、大好きだ。マンネリ化しないよう、うまく配慮されてる。
倉橋さんの出演の仕方も意外性があって、ええー、いきなりかよー、って感じで、よかった。
前回と雰囲気が違うが、微笑ましくなる、なんともいえない、ほのぼのとした感じで、観てよかったと、思いながら、帰途についた。
コロナ禍なので、こういうあたたかく、純粋な、おもしろい作品に救われる。

『布団漂流記』

『布団漂流記』

尾米タケル之一座

Geki地下Liberty(東京都)

2021/02/24 (水) ~ 2021/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

一番素晴らしいと思ったのは、ついたて、しきり、ドアの使い方だ。自由自在に素早く効果的に使って、お芝居の効果を最大限に高めている。
単なるひきこもりの物語かと思っていたが、全然違っていて、ウワー、という感じ。よい意味で、意外性があり、すごーくおもしろかった。
クライマックスで、ひきこもりの男性の表情は、忘れられないくらい、インパクトがあり、目が離せなかった。引き込まれてしまった。
すごーくいいお芝居で、満足しました。本当に楽しかった。
素敵な時間を、役者さんがた、ありがとうございました。

先の綻び

先の綻び

劇団水中ランナー

サンモールスタジオ(東京都)

2021/02/17 (水) ~ 2021/02/23 (火)公演終了

満足度★★★★★

最後のクライマックスがすごかった!!!
もう、動けなくなり、お芝居のなかに、どっぷりはまってしまった。
観て良かった。本当に心から、そう思った。
正直、最初は、話がよくわからなかった。だんだんわかってくると、どんどん引き込まれていった。
劇場は、満席で、熱心なファンと思える人たちが、身動きもせず、真剣に観いっていた。
次回も観たい、と思える劇団さんに出会えて良かった。

カミキレ

カミキレ

藤原たまえプロデュース

小劇場B1(東京都)

2021/02/14 (日) ~ 2021/02/21 (日)公演終了

満足度★★★★★

とても良かったです。最高!!!
日常の中に、ドキッとすることってありますよね。そんな、役所のウラ街風なお芝居でした。
今回の目玉は、ミュージカルでしたね。オペラ、ミュージカルが大好きな私には、すごーく嬉しいサプライズでした。
市役所の男性職員、ズレてるけど、妙に可愛い、憎めない、いいキャラでした。
真面目な女性との対比が実におもしろい。
藤原たまえさんプロデュース作品は、ほっこりしてて、観るとクセになります。
また、次回も期待ですね。

世別レ心中

世別レ心中

ハコボレ

王子小劇場(東京都)

2020/12/26 (土) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

落語と演劇のコラボ、とても斬新な感じがしました。

ネタバレBOX

落語のラストが、演劇で表現されており、圧倒される迫力でした。
また、最後のトークショーも、貴重な話が聞けて良かったです。
ダンスミュージカル『お私立 花村学園』12月公演

ダンスミュージカル『お私立 花村学園』12月公演

総合エンターテイメントショー『ダンスミュージカル お私立 花村学園』実行委員会

滝野川会館 大ホール(もみじ)(東京都)

2020/12/26 (土) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

如月蓮さまにお会いしてきました。
すごーくカッコよくて、キレイでした。まるで、少女漫画に出てくる王子さまようでした。
ダンス、演技も半端なく素晴らしい。3時間、蓮さまを追いかけていました。
今晩は、夢に出てくるかもしれないくらい、しあわせな時間をすごしました。

絶対、押すなよ!

絶対、押すなよ!

東京AZARASHI団

サンモールスタジオ(東京都)

2020/12/22 (火) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

本当に、メチャメチャおもしろかった。だれが観ても、たぶん、ぜーったい笑い転げる。
志村けんの、ばか殿のノリに似ていて楽しめた。
コントと漫才が混ざったような、間の取り方が最高だった。
今年の見納めに良いものを観ました。満足です。
だれがボタンを押すかで、もめていて、いったいどうするんだろう、と心配していたが、
最後のおちがすごかった。

“真”悲劇の生物兵器2367号

“真”悲劇の生物兵器2367号

空想実現集団TOY'sBOX

北池袋 新生館シアター(東京都)

2020/12/23 (水) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

今回、個人的に素晴らしいな、と思ったことは、テンポの良さでした。
だれかが出て行くと、だれかが入ってくる。ムダがない。他の劇団では、いちいち暗くしたり、途切れたりする。待っていなければいけない。
それがない。驚いた。作りがウマイ、最高だ、と思った。
最後まで、飽きさせないストーリーだ。
笑いあり、涙あり、の楽しい作品でした。
人形を抱っこしていた、男の役者さん、印象的でした。
今回の目玉、ウリだと思いました。髪型も、なかなかで、いつまでも目に焼き付いてます。
題名から、暗い、不気味な作品かな、と想像していたが、楽しいコメディーだった。
特に後半はすごーくおもしろかった。
中止になり、ずーっと観たくて待っていた作品、やっと観れて満足です。
お会いしたかった、青瀬さんにもあえて嬉しかった。イケメンでカッコよかった。


このページのQRコードです。

拡大