演劇ドリンクの観たい!クチコミ一覧

261-280件 / 336件中
「おいでやす     京都・春編」

「おいでやす 京都・春編」

劇団グスタフ

シアターグスタフ(東京都)

2017/04/28 (金) ~ 2017/04/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

初めての劇団さんですが、ホームページを見てこの劇場でこの劇団さんの舞台を観てみたい!って思いました。演目も興味が有りますが、それ以上に、理念を掲げて演じる劇団と役者さんに興味が有ります。
是非、拝見したいです!

食卓の愛~Spring ver~

食卓の愛~Spring ver~

LOVE&FAT FACTORY

シアター711(東京都)

2017/04/20 (木) ~ 2017/04/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

食卓にはいろんな場面が想像させれる。
楽しい家族の団らん。寺内貫太郎一家の食卓(笑)
Spring versionは新しいことの始まり?
楽しみです!

「ワーニャおじさん」

「ワーニャおじさん」

劇団つばめ組

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2017/04/20 (木) ~ 2017/04/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

初見の劇団さんです。
「ワーニャおじさん」まだ観たことが有りません。
この機会に是非みてみたいですね!

「新宿コネクティブ アナザー1975」

「新宿コネクティブ アナザー1975」

演劇企画ハッピー圏外

TACCS1179(東京都)

2017/04/20 (木) ~ 2017/04/26 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

1975年。昭和50年と言った方が時代が浮かぶ。
昭和と新宿歌舞伎町。何かに追いまくられていて、車と工事騒音、スピーカーから流れる電気店の呼び込み。肩がぶつかり合うほどの雑踏。そんな町で何が起きたのか?背景だけでわくわくします。

独立愚連飯店

独立愚連飯店

トツゲキ倶楽部

「劇」小劇場(東京都)

2017/04/19 (水) ~ 2017/04/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

愚連隊ならぬ愚連飯店。
どんなメシ屋だ!(笑)
黙って食いやがれ!の一言に、店主の過去が表されているのか?うーん、それはわからない。
何やらドタバタな景色が見え隠れする。
はやく観てみたい!楽しみです!

光と影からの恵み

光と影からの恵み

BuzzFestTheater

萬劇場(東京都)

2017/04/26 (水) ~ 2017/04/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

チラシを見れば見るほど、読めば読むほど期待感が高まります。切ないお話なのかなぁ〜。心が温かくなるお芝居なのかなぁ〜。想像力が働きます。早く観たい!

焼骨

焼骨

タッタタ探検組合

駅前劇場(東京都)

2017/04/12 (水) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『焼骨』何と衝撃的な言葉だ!インパクトの強さ半端ない!そして、チラシの炎と骸骨。一回さらっと眺めただけで、脳みそに刷り込まれてしまった。これだけで、もう、降参ですね。これだけ強いメッセージを送っておいて、舞台はどうなるんだろう?きっと、あっさりこの印象を覆すんだろうなぁ〜(笑)何とも裏切って欲しくて観たさ100点満点です!

FAMILY

FAMILY

ヒューマン・マーケット

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2017/04/12 (水) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

日本を代表する?苗字の鈴木家と佐藤家。そのファミリー対ファミリーのバトルコメディか⁉️ショーGEKIの吉川さんが出演するのも楽しみですね〜!ベッドトークバトルならぬ、ファミリーバトル@地下倉庫⁉️大いに期待しています!

「瑠璃色花火物語」

「瑠璃色花火物語」

劇団暴創族

萬劇場(東京都)

2017/04/12 (水) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

瑠璃色花火、是非観て観たいですね!
瑠璃色に込めた思いはなんなのかなぁ〜。
家族、幻の花火、そして瑠璃色。
素敵なお芝居になりそうですね。
楽しみです!

フールオンザヒル

フールオンザヒル

劇団もっきりや

ART THEATER かもめ座(東京都)

2017/04/13 (木) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

もっきりやさんは、初見になりますが、どんなお芝居になるのか想像が付きません。何かを打ち破るため?うーむ…。分からないからこそ、観てみなきゃですね。期待しています。

「漢達(おとこたち)の輓曳競馬(ばんえいけいば)」

「漢達(おとこたち)の輓曳競馬(ばんえいけいば)」

道産子男闘呼倶楽部

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2017/04/05 (水) ~ 2017/04/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

道産子、40過ぎの男芝居、是非観たいです!
歳を重ねないと分からないことも有るんだよ(笑)
だから、期待します!

まっする東京すぽーつじむ

まっする東京すぽーつじむ

ものづくり計画

北とぴあ ペガサスホール(東京都)

2017/04/19 (水) ~ 2017/04/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

プロレスって、テレビの前に釘付けになって、馬場、猪木、ボボブラジル(笑)、タイガージェットシン、たくさんのヒーローと悪役がいて、一家団欒?家族で興奮して見ていた記憶が有ります。切った張ったの人情話しがプロレスにあった気がします。だから、みんなが、あれだけのめり込んで、一喜一憂してプロレス中継を見ていたんだしようね。そんな背景ありーの下町のジム。
テレビクルーも相まって、はてさて、どうなるんでしょうね(笑)楽しみです!

戦浄のパンクロッカー

戦浄のパンクロッカー

レティクル座

王子小劇場(東京都)

2017/04/13 (木) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

バントブーム前夜、イカ天、ひょうきん族、そして、ウォシュレットの衝撃的なCM。
全てが、驚きと楽しさとワクワク感!いま、そんなテレビ番組や商品ないよね。ワクワクの舞台に期待しています!ガンバレ〜!

トビウオの翼

トビウオの翼

東京カンカンブラザーズ

ザ・ポケット(東京都)

2017/04/05 (水) ~ 2017/04/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

学校という閉ざされた世界。
そこで1日の大半を過ごす生徒、先生。
さて、どんな事が起きるのか?
そこで、成長して大人になっていくのは、生徒だけでなく先生も。中学生に戻った気分で観てみたいですね。

KILL&DAD

KILL&DAD

劇団ベイビーベイビーベイベー

d-倉庫(東京都)

2017/04/06 (木) ~ 2017/04/10 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

子育ての為に殺し屋を辞める。でも、子どもを殺し屋に育てる。殺し屋はただの職業?そのギャップと矛盾が何故か、今に通じるようで。このギャップをどう埋めてくれるのか、殺し屋の親子を通して観てみたいなぁ。

空と雲とバラバラの奥さま

空と雲とバラバラの奥さま

クロムモリブデン

吉祥寺シアター(東京都)

2017/04/20 (木) ~ 2017/04/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

奥様がバラバラになっちゃうくらいに、夫婦、家族の関係に巻き込まれちゃうの?
お嫁さんは、三つ指ついて、白無垢の角隠しで…。そんな時代もありました!奥様という呼び方もまた、意味が有りで。女性、奥様のしたたかさ?も観れるんだろうか?今の女性は男性より強いからね⁉️

紙屋町さくらホテル

紙屋町さくらホテル

conne-colle

Geki地下Liberty(東京都)

2017/03/29 (水) ~ 2017/04/03 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

井上ひさし氏の作品ですが、これは初めてです。この機会に是非観たいです。きっと人間味に溢れた作品なんでしょうね。楽しみです。

sign

sign

ミュージカル座

ウッディシアター中目黒(東京都)

2017/03/28 (火) ~ 2017/04/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

動画を観ましたが、是非ライブで聴きたいと思いました。とても素敵な曲でした。これが18曲も聴けるなんて。贅沢な時間と空間になりそう。signは観た人に何を感じさせてくれるんだろう。楽しみです。

窓辺の馬

窓辺の馬

東京演劇集団風

レパートリーシアターKAZE(東京都)

2017/04/11 (火) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

戦争で一番傷つくのは女性と子供。いつの時代も変わらないのですね。母親、妻、娘。三つの時代に戦争を経験したら…。他国のニュースでしか知らない時代だからこそ、舞台で体験する意味が有るのかも…。

「凪のバッキャロー!」~端島・軍艦島編 第1章~

「凪のバッキャロー!」~端島・軍艦島編 第1章~

株式会社Ask

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/03/29 (水) ~ 2017/04/03 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

昭和の高度成長期のお話。
今の時代から見ると、特異に見えるのかもしれない。でも、当時は貧しくても、皆が明日の幸せを夢見て信じて生活していた。希望に溢れる日々だったはず。昭和の電球色の時代と軍艦島を背景に、何を観せて感じさせてくれるのか。とても楽しみです。

このページのQRコードです。

拡大