aida shihoの観てきた!クチコミ一覧

21-35件 / 35件中
sheep sleep sharp

sheep sleep sharp

マームとジプシー

LUMINE 0(東京都)

2017/05/03 (水) ~ 2017/05/07 (日)公演終了

アントニオ・ロウレイロのアルバムほしい

『部屋に流れる時間の旅』東京公演

『部屋に流れる時間の旅』東京公演

チェルフィッチュ

シアタートラム(東京都)

2017/06/16 (金) ~ 2017/06/25 (日)公演終了

阪堺線

大分

----
2019/1/22
あまりおもしろくなかった記憶がある

ホールドミーおよしお

ホールドミーおよしお

オフィスマウンテン

STスポット(神奈川県)

2017/05/24 (水) ~ 2017/06/10 (土)公演終了

ブリッジ

ブリッジ

サンプル

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2017/06/14 (水) ~ 2017/06/25 (日)公演終了

グーグス・ダーダ なになにもなになにもない NO nothing nothing nothing

グーグス・ダーダ なになにもなになにもない NO nothing nothing nothing

果てとチーク

王子小劇場(東京都)

2017/05/01 (月) ~ 2017/05/02 (火)公演終了

具体的な話だったとは思うが伝わりにくかった

アフタートークで主宰の升味さんと話していた、メガネをかけた男の人(の話)は伝わった

タイトルがいい 写真も

女優のひとでかわいい人がいた

「断片的な」の類語、関連語、連想される言葉
 ・ 切れ切れに ・ ばらつき ・ 不規則に ・ 時々 ・ 単発的に ・ 無秩序に ・ 意識がぼうっとする ・ 虫食い状態 ・ 間欠的 ・ クレージーな ・ 共通点のない ・ 飛び飛び ・ 連続しない ・ 関係のない ・ 不定期の形で ・ ハチャメチャな ・ 曖昧な ・ 侵食された ・ 漠然 ・ 支離滅裂 ・ カオス ・ ぼんやり ・ 定かでない ・ 曖昧 ・ 心許ない ・ あやふや ・ 不確か ・ はっきりしない ・ 自信がない ・ 頼りない ・ かすかな ・ 不連続的 ・ 飛び飛びに ・ 間歇的 ・ 随時 ・ 繰り返し ・ 断続的 ・ 間を置いて ・ 途切れ途切れに ・ 散発的に ・ 散発的 ・ ランダムに ・ でたらめな ・ 混沌 ・ 規則的でなく ・ 無原則 ・ 気まぐれに ・ 規則性なく ・ 無作為に ・ 無秩序 ・ 単発的 ・ 手当たり次第に ・ ばらばら ・ まとまりのない ・ 混乱状態 ・ 脈絡のない ・ 斑 ・ 全体像が不明 ・ 実情が分からない ・ 情報が錯綜 ・ まとまりがない ・ 非論理的 ・ とりとめがない ・ 統一性がない ・ 短絡的 ・ 脈絡がない ・ 混沌とした ・ 無作為
http://renso-ruigo.com/word/%E6%96%AD%E7%89%87%E7%9A%84%E3%81%AA から

ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン

ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン

Bunkamura

Bunkamuraシアターコクーン(東京都)

2016/07/07 (木) ~ 2016/07/31 (日)公演終了

大阪で一番

マハーバーラタ ~ナラ王の冒険~

マハーバーラタ ~ナラ王の冒険~

SPAC・静岡県舞台芸術センター

平城宮跡 東区朝堂院付近特設会場 (奈良市)(奈良県)

2016/09/09 (金) ~ 2016/09/12 (月)公演終了


もっていたよりも面白く感じました。音楽がとてもよかった。民族楽器で鳴らされる音が電子音のようで感慨深かったです。演技と素のバランスが良かったと思う。 

いつまでもスーホの白い馬みたいに。

いつまでもスーホの白い馬みたいに。

劇団しようよ

KAIKA(京都府)

2016/09/10 (土) ~ 2016/09/18 (日)公演終了

演劇
つまんなかった!

『官能教育』─官能をめぐるリーディング─第9回「この町にはあまり行くところがない」

『官能教育』─官能をめぐるリーディング─第9回「この町にはあまり行くところがない」

Produce lab 89

音楽実験室 新世界(東京都)

2016/02/12 (金) ~ 2016/02/14 (日)公演終了

タイトル
ちょっと笑いました 雨が降ってきました

愛より速く 【日本縦断往路ツアー】

愛より速く 【日本縦断往路ツアー】

劇団どくんご

吉田神社(京都市左京区)(京都府)

2016/06/07 (火) ~ 2016/06/09 (木)公演終了

タイトル
三次元というか 屋外でやっていたのはおもしろかった

カタルシツ『語る室』

カタルシツ『語る室』

イキウメ

ABCホール (大阪府)

2015/10/09 (金) ~ 2015/10/11 (日)公演終了

説明
口から出まかせ。想像するとは、知らないことを思い出すことだ。

God Bless Baseball

God Bless Baseball

フェスティバル/トーキョー実行委員会

あうるすぽっと(東京都)

2015/11/19 (木) ~ 2015/11/29 (日)公演終了


韓国語 文字 声 翻訳

三野新『Prepared for FILM』

三野新『Prepared for FILM』

TPAM・国際舞台芸術ミーティング

三ノ輪オークビルディング3F(東京都)

2016/02/10 (水) ~ 2016/02/14 (日)公演終了

動きの話しを目線
映画

歩行船

歩行船

桐朋女子演劇部69期黄色70期赤

キッド・アイラック・アート・ホール(東京都)

2015/03/31 (火) ~ 2015/03/31 (火)公演終了

タイトル
内容

雨湯口

雨湯口

はりか

RAFT(東京都)

2015/09/25 (金) ~ 2015/09/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

生き延びてしまった人
「雨湯口」

9月
湯口家は父 母ヒヅメ 姉マイ 妹アサヒ
舞台は新潟の民宿
会場名の"raft"とは「筏」のこと

ネタバレBOX

   今、父母姉妹と書いたけれど、劇中に家族の関係性をあらわす言葉は出てきただろうか??

「お父さん」とか「お母さん」とか「お姉ちゃん」とか誰も言っていなかった気がする


雨湯口とはshower gate のことなのだそうだ。雨淋式环浇口ともいう。


疑似家族という言葉から思い出されるのは、禁断の多数決の人が結成のいきさつを語ったインタビューである。(それで終演後にきんたすが流れたのか、ということは今になって思った) と同時に、「雨湯口」を観て思ったのも同じ言葉だった

でもきんたすと湯口家は根本的に違う。一方で家族ではない人たちが集まって家族のようになるのに対して、こちらでは本当の家族がぎこちなくふるまって疑似的なもののように見えてきて、そこにおかしみもかなしみも生まれてくる


正面入り口からではなくて、建物の横にまわって路地を進んだところの入り口から劇場に入る。
横の入り口のドアが閉ざされると会場内は真っ暗になるから、
姉マイが民宿から出て行く*ときに、横の入り口のドアから太陽の光が射していた。それは鮮烈なイメージとして残っている
「歩行船」のホールでは客席とは独立した舞台を見ていたけれど、raftでは客も舞台の内側にいて、邪魔にならないところに座っていた


「雨湯口」は家族四人で教育テレビをみて、朝食を食べるシーンからはじまったように記憶している。
そして客が、役者が舞台に出てくるのを真っ暗な場所で待っている間には、会場には波の音が流れていた。
ザザーッという波の音を赤ちゃんに聞かせると泣きやむことが多いと聞いたことがある。
それで、あっと思って、公演内容を見ると、やはりその0番は「蹴り」となっている。胎児がお母さんのおなかを「蹴る」ことを意図したのか、せずに公演内容の0番は「蹴り」になったのかわからないが
胎児までいくとさかのぼりすぎなのかもしれない、では湯口家では誰に胎児性-幼児性-子供性が残っているのか? それは母ヒヅメなのではないか


そっくりの姉妹、姉マイと妹アサヒは、故郷から出て行く姉*と故郷に残る妹として、対になっている、
そんな中で、最後まで母なる土地にい続けるのはほかならぬ母親だけなのだと考えてみる

「歩行船」の序文には、「サロメも阿部定も母にはなれません」とあった。
「雨湯口」でも、"母になること"にかんする主題があり、さらにヒヅメを見るアサヒの視線は消えずに残っている


前作「歩行船」には男が出てこなかった。今作には男性が1人出てくるが、描かれ方はいわゆる男性的な男性ではなく、より男性の不在が際立っているではないか

それから、これはくだらないことだが、わたしは中学のころ、ファリックシンボルとしてニジマスが登場する小説を読んだことがあった。「歩行船」のパンフレットに阿部定の名があったこともあり、姉マイと妹アサヒがキッチンで容器に入ったニジマスを覗き込むシーンなどは、おや?と思いながら見ていた。


民宿という場所に関することや、劇中での時間の問題については書けませんでした

再演を気長に待ちます 次回作も楽しみです(おわり)

このページのQRコードです。

拡大