しげの観てきた!クチコミ一覧

141-160件 / 287件中
くるおしき綾、絢爛なれ

くるおしき綾、絢爛なれ

OG-3works

シアターKASSAI(東京都)

2019/02/28 (木) ~ 2019/03/03 (日)公演終了

満足度★★★★

旅の三人組が絡んだ結果、全体としてはかなりライトな仕上がり、好みの問題ですが個人的には三人組無しでみたい(三人自体は好きなんですが)
劇場も違うのに前回同様お席について若干ご意見が出ているのはかなりライトな層も見にも来てもらえているのもあるかもだけども。余裕を持った席にすれば逆に数が減る訳だが最前でみたい客は多い。席が減れば利益も減る。要はバランスなんだろうけども最前だけ価格を変えるなど考える必要もあるのかなーとも(個人的には最前席にこだわりはない)

ネタバレBOX

ビジュアル的には和洋折衷なデザインは好きなので良かった。「旅の三人組が道中遭遇したお話」的な話かなーとも思うのでもっとぶっ飛んでいても良いかも
『熱海殺人事件~ザ・ロンゲスト・スプリング~』 『売春捜査官』 『熱海殺人事件~水野朋子物語~』

『熱海殺人事件~ザ・ロンゲスト・スプリング~』 『売春捜査官』 『熱海殺人事件~水野朋子物語~』

カガミ想馬プロデュース

中野スタジオあくとれ(東京都)

2019/01/22 (火) ~ 2019/01/29 (火)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2019/01/27 (日) 15:30

水野朋子物語観劇 誰かが引っ張るのではなく力が拮抗しているような感じで全員で最後まで持っていく様が良かった。これだけのものをこの少ないキャパの劇場でまじかに見られるのはやはり贅沢。評判がいいが出来ればキャストを固定にせずやっていって欲しい、多様なお客様に是非熱海を見てもらうキッカケになって欲しいし、キャストさんにもいい経験になるはずだと思うので(石部さんの木村伝兵衛はのぞく。)

ネタバレBOX

売春捜査官が見られなかった事が残念でならない
『熱海殺人事件~ザ・ロンゲスト・スプリング~』 『売春捜査官』 『熱海殺人事件~水野朋子物語~』

『熱海殺人事件~ザ・ロンゲスト・スプリング~』 『売春捜査官』 『熱海殺人事件~水野朋子物語~』

カガミ想馬プロデュース

中野スタジオあくとれ(東京都)

2019/01/22 (火) ~ 2019/01/29 (火)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2019/01/22 (火) 19:00

ザ・ロンゲストスプリング初日観劇 本来ダメなのかもしれないがもっと良くなる公演かと思う。良く知られている演目だけに、見る側も評価も厳しくなる、評価は期待を込めて。

ネタバレBOX

初めからしばらく水野役の方が今ひとつ浮いている感じを受けた。演出も本人んも納得の状態なのだろうか?ただ後半に向けてかなり水野の芝居自体が変わるせいなのか浮いている感じはなくなった。
遠慮ガチナ殺人鬼

遠慮ガチナ殺人鬼

企画演劇集団ボクラ団義

ザ・ポケット(東京都)

2019/01/09 (水) ~ 2019/01/20 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2019/01/15 (火) 19:00

座席g列11番

お話的には好きです。夢麻呂さん、竹石さんを中心として見ていた限りは、ガツンとくるお芝居で見ていて飽きなかった。

ネタバレBOX

落ちのキーアイテムが余りにもイージー。あれだけで相当シラけた。わざわざ親父は自殺だと明かすところから最後の大量殺戮がフェイクの可能性もあるが、希望も何もない終末が正とすると余り好きではない。喪服ばかりのため印象が付きにくく、もう少し工夫ができなかったものか。お通夜全員が全員喪服でくるとも限らない。キャスティング的には刑事、添田さん。刀工図師さんの方がしっくりくるかもと思ったりした。
switch ON/OFF

switch ON/OFF

@emotion

ワーサルシアター(東京都)

2019/01/10 (木) ~ 2019/01/14 (月)公演終了

満足度★★★★

on を観劇 こちらの方がより芝居色が強いが、基本両作品見た方が成立する。オープニングからかなり攻めた作りでちょっと不安になるが。大丈夫です、面白くなりますw

ネタバレBOX

オープニングがシュール過ぎやしませんかw
switch ON/OFF

switch ON/OFF

@emotion

ワーサルシアター(東京都)

2019/01/10 (木) ~ 2019/01/14 (月)公演終了

満足度★★★

off 観劇。本公演とは全く異なるアプローチで、これはこれで可能性を感じることのできるものでした。客演陣がしっかりした芝居で逆に柱部分を構築している作りに感じたのが若干残念ではあるけれども、劇団員の本公演との離れっぷりはそれはそれで面白かったし良い客演さん揃えているので仕方がないとも。

ネタバレBOX

各話ごとが全てちょっと短編にしてはインパクトに欠けたように感じた。ただの長編の一シーンくらいのインパクト。たまには良いが、全部はちょっとね。
クロッシング・クリスマス・クリアランス(完全版)

クロッシング・クリスマス・クリアランス(完全版)

バンタムクラスステージ

新宿村LIVE(東京都)

2018/12/21 (金) ~ 2018/12/25 (火)公演終了

満足度★★★★★

兎に角見られてよかった。それだけで星5、個人的に減点のしようがない。細かいとこは後でかけたら書こうと思う。

劇作家と小説家とシナリオライター

劇作家と小説家とシナリオライター

劇団6番シード

シアターKASSAI(東京都)

2018/11/21 (水) ~ 2018/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★

Cチーム 通常席より観劇 サイドと正面、見る場所は大きく違うが、同じ作品をたてつずけに二回観劇。正面からの方が格段にいい。何故かその前の回では気になった劇団員の台詞が「流暢な台詞っぽい」(伝わるか?)問題も気になるところもなかった。

ネタバレBOX

芝居は流石に上手いのですがプラスの設定に納得感がない
劇作家と小説家とシナリオライター

劇作家と小説家とシナリオライター

劇団6番シード

シアターKASSAI(東京都)

2018/11/21 (水) ~ 2018/12/16 (日)公演終了

満足度★★★

Cチーム サイドから観劇。やはり役者が変わると関係性も変化を生じる。

ネタバレBOX

ちょっとガチャガチャし過ぎて見辛く感じた。6cメンバーのセリフが(いい加減慣れがあるのか)スッと流れていたというか「台詞」になっているようにかんじた。悪い意味で。
劇作家と小説家とシナリオライター

劇作家と小説家とシナリオライター

劇団6番シード

シアターKASSAI(東京都)

2018/11/21 (水) ~ 2018/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★

Bチーム 私の印象がAと大きく違い、それに伴って物語の印象も大きく変わった。客演の方が変わったことによりそれぞれの関係性も受ける印象が変わっている。ゼロにあたる役がマイナスとなり、男性女性の違いもありここは意図的に変えてきているが破綻なく新鮮に見れる一因になってくれていた。

ネタバレBOX

物語の骨子はかわっておらず、演者によってこうも違うものかと驚いた。
劇作家と小説家とシナリオライター

劇作家と小説家とシナリオライター

劇団6番シード

シアターKASSAI(東京都)

2018/11/21 (水) ~ 2018/12/16 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/11/25 (日) 18:00

サイド席から観劇、2、30人規模の小規模な劇場での観劇体験が出来た。個人的には、サイド席が正解。役者さんの台詞はサイドで聞いている感は全く無く、明瞭かつ、大声を張り上げているわけでは無く、台詞として適度な音量でしっかり聞こえてストレスがなかった。おそらくB、C日程も行くが、サイドに座ると思う。今日見た芝居を別キャストがやることを考えただけでワクワクする。

ネタバレBOX

舞台上、役者さんが中心の机を囲む感じで大半進むためか、サイドから見ても没入感はそれほどでも無かった。視界が制限されているためもあり、覗いている感覚が近いかな。一回だけ見るならば自分はサイドを選ぶ。
オレ、今日会社やめさせてきた

オレ、今日会社やめさせてきた

空想嬉劇団イナヅマコネコ

ひつじ座(東京都)

2018/11/20 (火) ~ 2018/11/25 (日)公演終了

満足度★★★★

ゴリゴリの笑いという感じでは無いがテンポが良く観ているこちらが気が緩む時間が無かった(今日はかなり眠いはずなんだが)ダンスも殺陣も壮大なメッセージも有名人も出ていないし何なら推してる役者さんが出ているわけでも無いけれどもお値段以上の公演でした。そして劇場全体に渡り(お客様も含めて)「民度が高い」

ネタバレBOX

サラリーマンには刺さる内容だわ
劇団文化祭in大阪2018

劇団文化祭in大阪2018

劇団6番シード

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2018/10/18 (木) ~ 2018/10/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

個々の作本も面白かったが、企画として面白かった。客も気軽に色んな団体が観られて、団体も比較的気軽に役者さんに出てもらう。双方に次の本公演なりに活かして欲しい。食堂みたいな施設があって客も演者もスタッフも同じもん食べられたりするのも面白いかも、っていうより食べに行く時間作ろうとすると見られない作品が出る

秋の超収穫祭

秋の超収穫祭

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2018/10/01 (月) ~ 2018/10/02 (火)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2018/10/01 (月) 19:30

安ければ良いとは言わないし、団体によっても明らかな実力差はあるけれども内容から言って安すぎなレベルに面白かった。

ネタバレBOX

最初の作品の雰囲気は好きだけれども、なんだろうもうチョット作り込もうよって感じと、最後の作品がイマイチお客様に設定が伝わっていない感じがして残念。学ラン着せたのが失敗かなー。初めからネクタイにスラックスでは成人式っぽくなるからなのか。そこの演出はもっと成人式と高校の卒業式との会話のすれ違いとかで見せるか、常連だったんだからマスターに成人祝い的な台詞を言わすんでも良かった気がした。
傭兵ども!砂漠を走れ!

傭兵ども!砂漠を走れ!

劇団6番シード

新宿村LIVE(東京都)

2018/09/20 (木) ~ 2018/09/30 (日)公演終了

満足度★★★★

いちいちいい写真みたいなシーン(ほめてます)の連続。そしてストレスなく観られる役者さんたちの基本スキルの高さ。なかなか小劇場界隈ではおめかかれない現代戦のリアル戦争ものというだけでも一見の価値がある公演。

舞台『Over Smile』

舞台『Over Smile』

舞台「Over Smile」製作委員会

CBGKシブゲキ!!(東京都)

2018/09/12 (水) ~ 2018/09/17 (月)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2018/09/15 (土) 18:00

残念なところも多かったけれども、全体的に見れば見にいけてよかた。衣装はすごく良かったのになー、なんで旗があんなしょぼいんだろうな。

ネタバレBOX

鬨の声をあげるシーンが初めの方からあったが、声が子供で厚みも無くびっくりした。袖から全キャストでフォローするなりしないのかなー。全体的に殺陣の動きが悪い特にアクロバティックなことやるとこ、止まるんだ動きが。あれなら大技入れない方がトータルの見栄えはいいと思うのだけど。あと音楽の音量でかすぎ、まあどこでもちょうどいいなんて無理だけど。
紅の月に導かれシは千年の―

紅の月に導かれシは千年の―

進戯団 夢命クラシックス

BASEMENT MONSTAR王子(東京都)

2018/08/24 (金) ~ 2018/09/02 (日)公演終了

満足度★★★★

初めて見る団体さん。3面の舞台でしたが、構成が上手く、3面それぞれ楽しめそうなつくりでした。(上手側の面からしか見ていないので確かなことは言えませんが)普段がどういった芝居をしているのかすら知らないのですが、奇抜な見た目に目が行きがちですが、台詞、動きなどの基礎的なものがしっかりしている印象。劇場の雰囲気も芝居にぴったり、ベルボーイ役の方の動きと表情がとてもよかた。

ネタバレBOX

ネタ的に拒絶反応が出ちゃう方もいるかもですが、まあまあ配慮した表現にはなっていたので個人的には良いと思う
最果ての星

最果ての星

アリスインプロジェクト

シアターKASSAI(東京都)

2018/08/23 (木) ~ 2018/09/02 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2018/08/26 (日) 18:00

あくまでも外伝だからこそ成立しているような気もするが、逆に言えば外伝と銘打っているのだから、 それでいいのかなー (外伝じゃなくてパラレルな続編か?)お芝居を観る入り口として今後も頑張っていって欲しいとは思います。

ネタバレBOX

あくまでも一回しか見ていないし、出ている役者さんの別の舞台を見ていない役者さんも多いので断定はあれですが、少なくとも現状では6名くらいを除いて悪い意味の「あーガールズ演劇ですねー」といった感じ、シナリオ、メインどころの役者さんんお芝居などは良いと思うのですが。悲しい話を悲しくやる以上の余裕が無いと感じたり。
『首無し乙女は万事快調と笑う』&『漂流ラクダよ、また会おう』

『首無し乙女は万事快調と笑う』&『漂流ラクダよ、また会おう』

ポップンマッシュルームチキン野郎

シアターサンモール(東京都)

2018/08/10 (金) ~ 2018/08/15 (水)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/08/15 (水) 15:00

『首無し乙女は万事快調と笑う』の方を観劇しました。第二次大戦時のドイツ、ある科学者に降りかかる悲劇。あれだけエグい表現をできるのは小劇場ならでは、それでいてしっかり笑いどころもあり、バランスも良く感じました。ネタ的に受け付けない方もいるかもしれないが。

ネタバレBOX

どうしようもないことかもしれないが若い方のメイドの役の芝居が浮いていたように思える。又好き嫌いが大きく出る作品かもしれない。
高額時給制アシュトレト

高額時給制アシュトレト

演劇企画 heart more need

コフレリオ 新宿シアター(東京都)

2018/08/01 (水) ~ 2018/08/06 (月)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2018/08/06 (月) 16:00

好き嫌いが分かれるところもあるかもですが細川さんの作品はやはり中編、短編が面白い。この作品は中編といったら若干長めとなるかと思うが、無理な解決もせず、個人的にはいい感じでした。

ネタバレBOX

熱のせいなのか音響の乱れは劇場として冷却をどうすべきか考えた方がいい。
幸子は発達障害の設定なのかな?幸子の見た(理解した)世界を見たような気もするいいも悪いもなくそれも「現実」として

このページのQRコードです。

拡大