OJのもらったコメント

201-220件 / 223件中
from もらったコメント
みさ みさ おーじ、この作品、ワタクシも観ましたよ。 確かに笑いが少なかったよね。 観客の笑いをとるという行為、物凄く難しい事なんだろうね。。 ワタクシ、日曜日に観ました。 やはり、寒い中、おっさん二人が出口で見送ってくれました。 ワタクシ、次回も観に行こうとは考えてます。 笑いは少なかったけれど、なんとなくほっとする芝居でした。 このほっとする感覚、癒しの効果アリ、でしょう?(^0^)
2008/02/18 17:48
みさ みさ う~~ん。。相変わらず素晴らしい文章ですね。 なんですか・・・ストーリーが目の前に見えるようで半分は観た気がします。 文章力と表現力は未だに敵わないですねぇ。。 >人並みに生んでもらっておきながら、それでも、自分の今の不本意を、ついつい誰かのせいにしたがる。 ほんとうに、そうですね。 今のところ、好きな事をやって、そこそこ幸せに暮らしてるから不本意はないけれど、もっと・・・もっと・・という気持ちはありますね。。 がんばろー。。(って違っ^^;)
2008/02/14 10:15
みさ みさ すんごく良かったみたいじゃあないのっ!(´ー+`)キラッ おーじ、貴方でもイライラする事なんてあるの?(´-ノo-`)ボソッ... 叫び声って、本当に感情を振るわせるよね。 観てる方も一気に感情が高ぶってΣ(T□T) 状態になり易い。。 静かなラストシーンも余韻を残すでしょう? 今回はどちらも良い芝居で良かったぁあああ(*゜◇゜)
2008/02/12 16:49
みさ みさ ☆4つ、素晴らしい作品だったのね? 家族の風景を取り上げた題材って切ない物語が多いですね。 ニンゲンがニンゲンらしく生きる事って大切な事だけれど大変な事でもあるよね? 最後の3行に観劇後の全ての心情が映し出されていて素敵です。 雪は好きですね。 降り止んだ雪景色より振ってる最中の遠くの景色が遮断された風景の方がより好きですね。 シンシンと音まで聞こえそうな気がします。。
2008/02/12 16:42
みさ みさ ぐはっ!(後悔の吐血) ☆5つですかっ! まじい、断然失敗したです。 観れば良かった。。 観れば・・・・良かった。。 観れば・・・・
2008/02/05 00:00
みさ みさ おーじ>本当に・・・貴方って・・・なんて素敵なコメントしてくれるんでしょ。 より人間らしい選択。って感じてくれる人って今まで居ただろうか・・?? なんですか・・・すんごく嬉しいです。 理解して頂いてるようで。。 有難う。ほんと、癒されますわ。。
2008/02/04 23:57
みさ みさ おお~、雪の華、良かったですかーー!!(^0^) ☆4つくらいでしょか?それとも☆5つ? う~~ん。観ておけば良かった! しかしながら・・時間がないやん!時間が欲し~~。。 ぐはっ!(吐血)5日連続って・・・す・すごくね?(・・)
2008/02/04 16:25
みさ みさ なるほど~~、☆4つ。と言うことは観てよかった!レベルね? マルシア、今回はどーでした?ギリギリまで見せてくれた? 毎回、彼女の出演作品はサービス満点なのよ。 それが観たくて行く気配もあったりする・・・(一応、ワタクシおんな!) 子供がどーしても欲しい!という夫婦にとってきっと精子バンクは必要なんだろうね。 愛してるこの人の子供が欲しい!ではなく、自分達の為に子供が欲しい~!なんだろうから。。 もしワタクシが仮に、自分の夫の精子が少ない状況だったら、どーするだろう? そして子供が欲しかったら。。 たぶん、孤児院からもらいうけてくるだろうね。。 海外では自分の子供が居てもそうしてる家族って案外、いるのよ。。
2008/02/04 16:02
みさ みさ 相変わらずの平日観劇ね?(^^) 篠本美帆、すんごく面白かったでしょう? ああいう感じの子が一人でもキャラ入りすると全体の空気が和らぐし笑いを誘うからいいよね? 土日は? 何か観ましたか?
2008/02/04 15:04
みさ みさ う~~ん。。成る程。。確かにタイトルからして重いテーマではあるよね。 しかしながら、どなたでもついつい楽しいことや愉快な事柄を優先しがちでしょうからね。 いざ自分の身におこると慌てるくらいで、そうそうニンゲンは変わらないのでありんす。(仙人発言!) ワタクシも観たら、アップしますよ。
2008/02/01 19:03
みさ みさ おお~、お好みだったようですね。 お好みの劇団に巡り合うと、嬉しさのあまり・・家路に帰る途中、夢見がちになって、路上でぱちんと弾けそうになりますね。 そうして・・ただならぬ開放感にどぎまぎします。 「ああ、愉快千万!」なんてひとりごち、ぽてぽてと歩きながらふんわりと笑ってしまいます。 いい芝居に巡り合うと言うことは恋人に巡り合う感覚に似ていますね。
2008/02/01 01:27
みさ みさ おーじ>こんばんは。 >ユーミンの声は、ええ、ハイ、まあ・・・。 >もともと声ではなく、メロディや曲のセンスが素晴らしいアーティストですし・・。 ふはっ(^0^)、どうしたって「へた」って言えないみたいですわね?((´- `)フッ まあ、はっきりくっきり言わないところが良い所なんでしょうけれど・・。 >あの達成ってマーク、観たい!と観てきた!両方揃って付けてくれるみたいですし・・。 あの達成マークって、実績じゃあないよね? 実際、「観たい!」ばかりコメントしてて、その割りに「観てきた!」が少ないお人もいるもの。。 要はこのサイトを盛り上げてくれる人が1番ってことになる。 考えたら、「観たい!」だけでも投稿してたら1番に直ぐになれるよね。 本来なら、実績評価なんでしょうけれど・・・・ここは違うみたいですな。。 >いえいえ、相変わらず過ごし過ぎては後悔ばかり・・。 >毎度の事ながら、自分の意志薄弱さに嫌気がさします。 いあいあ、おーじ、貴方は意志が強いのですよ。 なんだかんだ言ってご自分のペースを長い間、守ってる。(´- `)フッ 屈強な精神力がなかったら出来ない事です。(´ー `)フフッ 自分が飲まれても飲まれても屈しないそのチャレンジ精神はあっぱれです。(´ー+`)キラッ ワタクシなぞは酒に飲まれたことはないから・・・・まあ、飲まれるのが怖いから、己を失う前にピタッと止めるという意志の弱さがそこには漂っております。(´-ノo-`)ボソッ... ということで・・・お会いしたことがないから、これだけ言えるのであって、面識があったらここまで言いません。(うはっ!責任逃れ) メールのやりとりだけで性格やら感性がちょっとは解るのでございます。<(  ̄ ≧ ̄)> エッヘン!! 気に障ったら海岸に言って「海のばかやろー」と叫んでみてください。 少しは気持ちが晴れるでしょう。(やっぱり他人本願!)
2008/01/30 19:13
みさ みさ なふこ>あはっ!(^0^) 3○って・・・30の打ち間違いではなさそうですね。 やたら面白かったので、おーじのサイトで遊んでしまいましたっ!(^^;)
2008/01/30 11:27
佐々木なふみ 佐々木なふみ 18歳から3○さいまでの、9人の女優で織り成すちょっと不思議な世界を楽しんでいただければとおもいます。 ご来場をおまちしております。
2008/01/30 02:48
みさ みさ 曲数は検索したら26曲ってなってました。 随分、歌ったね~、プログラム、戴けなかったの? ああっ!チッチとサリー、知ってる知ってる! メルヘンチック、良いね。とっても良い。。 あの二人、大人になったらどうなったのだろうか・・。 な・なんと!?ゆ~みんライブ、行ったこと御座いましたの? チケットが取りにくいとか、聞いたことがあります。 ぐはっ!(吐血) ライブはへたっぴですの?(・・) OJ,今、へた!って言ったのよね? ちょっと・・・。=大した事ない。=つまり、へた! という方程式が成り立つ訳よね? 意外です。ゆ~みんって上手いのかとずっと思ってました。 な~んだ!へたっぴなんね?(・・) ところで・・・質問2の回答はどこに???(・・) 観たい!  ぐあんばって投稿したじゃあないっすか! エンジンって・・・(^^;) 夜のエンジンはかかりっぱなしなのに・・・(・・)
2008/01/29 18:19
みさ みさ こんにちは。あのね、チケットは定価で購入したのでしょうか?どこで手に入れました? なるべく安く手に入れたい・・・(^^;) なんせ、財布に大枚は入ってないんらす。 山吹色ではないんですのっ!(^-^)
2008/01/29 11:10
みさ みさ おお、観に行ったのですね? 全く、その情報は知らなかったですわ。 ゆ~みんの歌はワタクシも好きですよ。 あの独特の声とメロディー、異性人の感覚がありませんか? 彼女の歌って、けっして暗くないでしょ? なんですか・・・元気になれる。。 いったい、何曲くらい歌ったのでしょうか? えっとね・・・次回から「観たい!」もアップしてくださる? 終わった後に、素晴らしかった情報を聞くほど悔しいことないんらす・・(・・)じー。
2008/01/28 22:00
みさ みさ 子供が出てこない?? 大人達だけの会話劇なんでしょうか? >自分は教頭役の方とても気になったので観劇後ちょっと調べてみたんですが、そこでもちょっとビックリしましたね。 どんなビックリ箱ですの? 気になる・・・ 気になって夜も寝られない。。(誰かさんネタ!^^)
2008/01/24 02:00
みさ みさ 良かったみたいですね。 ネタバレを読んで既に観劇した気分(^0^) 毎回の事ながら、要所要所の掴み方と表現の仕方が上手いです。 流石ですね☆ このレビューを頭に叩き込んで観劇すると、更に深いところまで理解できるような気がします。 学校ネタって、数多くの劇団が取り上げますよね。 以前の足長おじさんも、学校ネタでしたね。
2008/01/23 17:50
みさ みさ あはっ!(^-^) やっぱ、後列だったんだー、性格ですわね。。毎回、後列の一番端っこの席で見るのでしたよね?確か。。 ワタクシは毎回、前列、ど真ん中! えっと・・・だからって頭はでかくないです。普通かと・・(^^;) ああ、追いかけてくれてたのね? 確かに同じものを観てると共感できるし楽しくセッションできるよね? プログラムの中の「ぼくのともだち」と「ヨレヨレ」の森桃子、いい味だしてたよね? 「ぼくのともだち」の中での女の子役もすんごく可愛かったし、「ヨレヨレ」のキャラも良かった! 実に味のある女優です。。 たぶん、半年後よね?次回は。 今度、ワタクシが観るホチキスの「PTA]もすんごく評判いいでしょう? 楽しみです。 いっぷく堂のも面白そうです。どっちも行く予定に入れてます。。 後日、感想をアップしますよ。
2008/01/21 18:21

このページのQRコードです。

拡大