さらさらの観てきた!クチコミ一覧

301-320件 / 428件中
七人の語らい(ワイフ・ゴーズ・オン)/笑の太字

七人の語らい(ワイフ・ゴーズ・オン)/笑の太字

Aga-risk Entertainment

サンモールスタジオ(東京都)

2016/08/31 (水) ~ 2016/09/04 (日)公演終了

満足度★★★★

コメディ
少し変わった、いいコメディでした。

ネタバレBOX

「七人の語らい」は、いいところに着目していておもしろく、また、テンポがいいですね。軽快なコメディと感じました。長さが45分というのもいいです。笑いのタイミングをうまく入れ込んでいるなあという印象です。「笑いの太字」は2人で、巧みに展開される会話は圧巻です。ただ、少し長すぎるように感じました。
ナイゲン(2016年版)

ナイゲン(2016年版)

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2016/08/11 (木) ~ 2016/08/22 (月)公演終了

満足度★★★★★

ナイゲン
かなりおもしろかったです。

ネタバレBOX

20時スタートで終了時刻が遅いのに、見終わった後の心地よさは格別でした。登場人物が13人もいるのですが、みんな印象に残るくらい個性がよくでていました。熱のこもった非常に熱い内容でした。最後の結末もいいですよね。スマートでもなく、違和感もなく。そして、ひとりひとりの味がいいのです。
白紙の目次

白紙の目次

劇団時間制作

サンモールスタジオ(東京都)

2016/08/10 (水) ~ 2016/08/17 (水)公演終了

満足度★★★★

メッセージが重く感じました
心にしみわたるストーリー展開でした。

ネタバレBOX

私たちが気になりながらも、直視しにくいテーマでありました。真正面から、心の内をストレートに表現し、また、それが建前ではなく、本音で表現されていたことが印象的です。なぜ、妻が自ら命を絶ったのか、については少ししっくりきませんでしたが、とても考えさせられる中身の濃い劇だったと感じます。
風は垂てに吹く

風は垂てに吹く

テトラクロマット

吉祥寺シアター(東京都)

2016/08/18 (木) ~ 2016/08/23 (火)公演終了

満足度★★★

空の世界
不思議な世界でした。

ネタバレBOX

前半がまったりとした感じで、声がやや聴きとりにくかったので、集中しずらかったですが、途中からはその独特な雰囲気に引き込まれました。最後のほうで穴から黒のナイロンorビニール?が出てきて人を覆うのですが、カサカサという音が耳に障りちょっと集中できなかったです。最後の最後は、引き締まりした。音楽もよかったです。
ジプシー 〜千の輪の切り株の上の物語〜

ジプシー 〜千の輪の切り株の上の物語〜

ことのはbox

武蔵野芸能劇場 小劇場(東京都)

2016/08/18 (木) ~ 2016/08/22 (月)公演終了

満足度★★★★

切り株の上の物語
ジプシーのメッセージが心に響きました。

ネタバレBOX

前半の歌と踊りで一気に引き込まれました。現実のようで現実でない設定であるのに、すっかり、その世界に浸りました。一番最初の場面で、若夫婦が懐中電灯で辺りを照らすシーンはそこそこの長さでしたが、懐中電灯で観客を照らすことにもなり、何回かその光が目に直撃し、その後、気になりました。観客は照らさないようにしていただければと思いました。
ブラック祭2016

ブラック祭2016

メガバックスコレクション

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2016/08/11 (木) ~ 2016/08/21 (日)公演終了

満足度★★★

RS編
観客が参加するとは・・・、こういう風に参加するのですか。ハラハラドキドキでした。ちょっと気持ちに熱が入りました。

ネタバレBOX

台本はあって、ないようなもので、おそらくほとんどアドリブだとは思いますが、自然に対応する役者は見事でした。ただ、純粋に芝居を楽しむとなると、ちょっと???、観客が参加し、台本のない展開ということは面白いと思いますが、芝居の奥深さというか、味わいとかは感じにくかったので残念ではあります。
ロマンス

ロマンス

株式会社STAGE COMPANY

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2016/08/09 (火) ~ 2016/08/14 (日)公演終了

満足度★★★

ロマンス
題名とは程遠く、男の熱気と汗がみなぎっていました。

ネタバレBOX

ホモの内容でしたが、じっとみるにはつらく、目をそらしたくなるところがありました。迫力はかなりありました。声がよく出ていました。
かぜのゆくえ

かぜのゆくえ

ナイスコンプレックス

ザ・ポケット(東京都)

2016/08/10 (水) ~ 2016/08/14 (日)公演終了

満足度★★★

黒電話
黒電話が切なく、悲しい内容でした。

ネタバレBOX

震災を題材にしていましたが、なぜか臨場感がなく、違和感がありました。30年の月日の意味するところが理解しづらかったです。ストーリーに入り込めなかったので、心に響かなかった感じがします。
落ちこぼれアイドルだった私が社長になって1年で会社を立て直した10の方法

落ちこぼれアイドルだった私が社長になって1年で会社を立て直した10の方法

ガラス玉遊戯

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2016/07/27 (水) ~ 2016/07/31 (日)公演終了

満足度★★★★

10の方法
引き込まれていく、会話が、おもしろいですね。設定もいいですよね。

ネタバレBOX

セリフをかむ場面がいくつかあり(常務さん)、集中力が途切れましたが話の展開はいいですね。突っ込みたくなるような場面で、きっちりと突っ込んでくれる展開は爽快です。いい緊張感のある会話劇だと感じました。しかし、観終った後考えているのですが、1年で会社を立て直した方法は「10」、あったのでしょうか。
英雄コレクション

英雄コレクション

ジョーカーハウス

サンモールスタジオ(東京都)

2016/07/21 (木) ~ 2016/07/24 (日)公演終了

満足度★★★

ガンプラーに立ち向かう
とても元気の感じる劇でした。ヤイバの迫真の演技は目に焼き付きました。

ネタバレBOX

細かなギャグやシャレが随所にありました。アドベンチャーという設定ですが全体としては、ん~、少しわかりにくかったです。
stroll

stroll

創作集団Alea

シアターシャイン(東京都)

2016/07/07 (木) ~ 2016/07/10 (日)公演終了

満足度★★★

だめのスパイラル
ダメ×ダメ=すげーダメでした。お互いを傷つけあうう負のスパイラルでした。

ネタバレBOX

熱演のひととそうでないひとの差にすこし違和感がありました。
CALL AT の見える桟橋

CALL AT の見える桟橋

メガバックスコレクション

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2016/07/01 (金) ~ 2016/07/09 (土)公演終了

満足度★★★★★

船に乗る通過点のはずが
雰囲気がよく出ていました。劇場の中は別世界に来たことを感じました。

ネタバレBOX

話の展開がとてもいいですね。各登場者には個性があり、また、メリハリと強弱があって観ていて引き込まれました。18XX年にいるかのように感じました。充実した約2時間でした。獣たちがいい味を出していました。臨場感というか、一体感というか、劇場の客席から見ているという感覚ではなくなるのです。その舞台の中に入り込んで、その時代のその場所にいるという感覚になるのです。ライアの演技がとても印象的でした。
第16回公演『大人』

第16回公演『大人』

劇団天然ポリエステル

中野スタジオあくとれ(東京都)

2016/06/30 (木) ~ 2016/07/03 (日)公演終了

満足度★★★★

話は軽快です。
かなりおもしろかったです。

ネタバレBOX

天の川の馬鹿野郎企画というのは、意味深な企画でした。劇団の本音が垣間見れた気がします。話のもっていきかたが、少し強引な気がしましたが、楽しく観ることができました。観ることによって、微笑ましく、元気が出てきました。
誰もいない場所

誰もいない場所

OMEGA CRUE ARTISTS

上野ストアハウス(東京都)

2016/06/22 (水) ~ 2016/06/26 (日)公演終了

満足度★★★

誰もいない場所
おもしろい設定の話が展開されました。現実と過去がうまく交差していたように感じました。

ネタバレBOX

OLたちが映画を観るのは、うち一人が父と会うためだったのですか、じゃあもう一人のストレスの行く末は?そこの絡みもあるのかなと思っていましたがありませんでした。「誕生日orクリスマスにカップルが食事をする場面(彼女が彼氏に熱い食べ物を食べさせ場面)」はちょっと受入れ難かったかなと感じます。
パラサイトパラダイス

パラサイトパラダイス

ワンツーワークス

ザ・ポケット(東京都)

2016/06/23 (木) ~ 2016/07/03 (日)公演終了

満足度★★★★★

パラサイト一家のパラダイス
現実にわたしたちが考えること、行動することとして、誰にもありえることに切り込んでいくので、興味深いです。パラサイト一家にとって自立とは、道を切り開けるのか、どうやって切り開くのか。目が離せませんでした。

ネタバレBOX

高見家の結末は目が離せませんでした。ごく普通に、そして、ありえそうな家族を題材にし、ひとつ屋根の下に暮らす意味、そして、働くことの意味、非常に重要で重いテーマです。誰もが直面する課題なので、胸に深く突き刺さりました。
天一坊十六番

天一坊十六番

劇団青年座

青年座劇場(東京都)

2016/06/10 (金) ~ 2016/06/20 (月)公演終了

満足度★★★★

迫力を感じました
時は江戸・・・の話で押切られるのかと思いましたが、吉宗の隠し子をキリストに見立て、時空を越えた展開は、その世界は摩訶不思議に感じました。

ネタバレBOX

ねじり鉢巻きの女流劇作家と、江戸を舞台とした物語との絡みがいいですね。さらに、生演奏はいい効果で、芝居がとても引きしまります。音楽やダンスもいい場面、いいタイミングで、奥深い意味をもって表現されていたことを感じました。
さい、なげられて

さい、なげられて

green flowers

劇場HOPE(東京都)

2016/06/08 (水) ~ 2016/06/12 (日)公演終了

満足度★★★★

さいが投げられた
温かさが感じられる内容でした。その温かさは、家族の温かさというだけでなく、人としての温もりにも感じました。

ネタバレBOX

サイを投げていましたが、サイコロも投げていました。題名はどちらを意味しているのでしょうか。なんてことないことが、何でもないような日常の断片がよく出ていました。しかし、その中で、私たちが言葉にできない想いを、表現されることによって、いっそうひきつけられる内容と感じました。
アイバノ☆シナリオ

アイバノ☆シナリオ

BuzzFestTheater

ザ・ポケット(東京都)

2016/06/08 (水) ~ 2016/06/12 (日)公演終了

満足度★★★★

網走を舞台とした人間ドラマ
元女優の紡ぐシナリオは観応えがありました。

ネタバレBOX

網走のスナックに集まってきた人はそれぞれの人間模様がありました。弾き語りはとてもいい場面であったと思います。声がよくとおって聞きやすく、集中して観ることができました。そうでしたか。元女優にそんな過去があったのですか。最後は驚きと、納得でした。いいストーリ、展開と感じました。
ケムリ少年、挿し絵の怪人【全公演終了いたしました!誠にありがとうございました!】

ケムリ少年、挿し絵の怪人【全公演終了いたしました!誠にありがとうございました!】

くちびるの会

吉祥寺シアター(東京都)

2016/06/03 (金) ~ 2016/06/07 (火)公演終了

満足度★★★

奥の深い話です。
ケムリ少年・・・、そして挿し絵の怪人の正体は・・・。挿し絵とは、そういうことだったのですか。

ネタバレBOX

タカハシくんは少年か少女か、明智は誰か、怪人20面相は誰か、ケムリは誰か・・・、誰が誰か、何が何か、わからなくなりました。奥の深い内容だったのでしょうが・・・、声がよく出ており、観やすかったのですが、う~ん、話に入り込めなかったです。双眼鏡の中をのぞいた世界は、摩訶不思議でした。
くさらくご 第5回

くさらくご 第5回

劇団だるま座

アトリエだるま座(東京都)

2016/05/27 (金) ~ 2016/06/05 (日)公演終了

満足度★★★★

くさらくご
草野球ではなく、くさらくごとは、いいネーミングです。

ネタバレBOX

みな、なかなかうまいし、面白かったです。落語家にはないいい味が出ていたように感じました。三味線もよかったですね。古今亭志ん彌さんの落語はさすが、間合いというか、雰囲気が違うし、完全に話の中にペース良く吸い込まれました。この距離の近さで、生の落語家の落語を堪能できて、盛りだくさんの内容でした。

このページのQRコードです。

拡大