ぴちょんの観てきた!クチコミ一覧

261-280件 / 302件中
ありふれた愛、ありふれた世界

ありふれた愛、ありふれた世界

雀組ホエールズ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2016/06/08 (水) ~ 2016/06/20 (月)公演終了

満足度★★★★★

観てよかった
障害者に対して偏見を持っているつもりはなかったが この芝居をみて命について改めて考えさせられました。 そして花畑さんの「病気と症状と障害は違うもの」の台詞に気が付かされました。障害をもった子供の未来が可愛そうだなんて誰にも決められないと言った彼女の台詞にも共感をしました。
挿入歌の「てのひら」が芝居の内容にとてもあっていて優しい曲だなと思いました。テーマが重そうだなと思っていましたが笑いもありテンポも良く 最後には優しい気持ちになれたように思えました。

幕末異聞 人斬りの恋

幕末異聞 人斬りの恋

(有)Yプロジェクト

渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール(東京都)

2016/05/19 (木) ~ 2016/05/22 (日)公演終了

満足度★★

期待しすぎ
色々な要素を盛り込んで ストーリーとしては嫌いではないんだけで見せ場が足りない? 幕末物なので殺陣も楽しみにしていたんですが音と振りが合わない・・・ 残念です。 Lifeの岩崎さんの声が涼やかで良かったです。

皮肉にも雨は降る

皮肉にも雨は降る

劇団時間制作

劇場MOMO(東京都)

2016/05/11 (水) ~ 2016/05/22 (日)公演終了

満足度★★★★★

やはり(>_<)
ストーリーを読んできっと泣いてしまうと思っていたが あれは絶対に泣いてしまうよ。殺処分のことは知っていたが悪徳ブリーダーというのもがどういう者なのか初めて知った。 ペットを飼うのはエゴかもしれない。愛を注いでいるつもりもエゴでしょう。でもきっと、愛は伝わっていると思う。だって私達もこの子達に愛されたいと思ってるから。切なくなる場面がいっぱいあったが この作品に出合えて良かったです。

ドラキュラの憂鬱

ドラキュラの憂鬱

タッタタ探検組合

ザ・ポケット(東京都)

2016/05/11 (水) ~ 2016/05/15 (日)公演終了

満足度★★★

結構なお手前
雰囲気ある洋館のセットではあるが肖像画に笑わされてしまった。この芝居で私の持つヴァンパイアのイメージがすっかり崩れてしまった(;一_一)
代わりに彼らが人と共生してゆく苦労を知った。ドタバタのまま終わってしまうのかと思ったが終盤は木綿のハンカチーフ(実はハンドタオルを持参)が必要であった。こんな愛の形があってもいいと思える作品に出会えました。

ライブ・ファンタジー「FAIRY TAIL」

ライブ・ファンタジー「FAIRY TAIL」

「FAIRY TAIL」舞台製作委員会

サンシャイン劇場(東京都)

2016/04/30 (土) ~ 2016/05/09 (月)公演終了

満足度★★

びみょう~
原作を知らなかったんですがフライヤーの恰好よさに惹かれて。しかしながら期待しすぎてしまった。セットはシンプルでどの場面にも合うのはいいが、映像が多いためスクリーン幕でキャストの表情が見えにくい・セット裏での台詞が聞こえにくいなど残念な場面が多くて・・・  しかしエルザのアクションと自走する猫ちゃんが良かったです。もちろんイケメンばかりの魔導士達も◎ 目の保養になりました。

um~潮龍伝~

um~潮龍伝~

super Actors team The funny face of a pirate ship 快賊船

ブディストホール(東京都)

2016/05/04 (水) ~ 2016/05/10 (火)公演終了

満足度★★★★

好きなのもてんこ盛り♪
初めての劇団。フライヤーとストーリーに惹かれて。源平合戦・龍宮物語・パイレーツ何とかが思い浮かんだが よく練りこまれていて見応えがありました。そして衣装がまた良かった。キャストの声も大きく台詞が聞き取りやすかったです。 台詞も綺麗な響きで悠久の時を感じることができました。ちょっと残念だったのは殺陣がいまいちな部分があったところかな・・・ 

眠れる森の羊たち

眠れる森の羊たち

劇団ドラマチッカーズ

遊空間がざびぃ(東京都)

2016/05/04 (水) ~ 2016/05/05 (木)公演終了

満足度★★★

最後は気持ち軽やか
たまたま特別な何かを持ち合わせた者を 待ってない者にひがんででっち上げられ迫害された者が魔女と呼ばれたんだろう。羊たちがいい雰囲気を出してましたね。特にのっぽの羊さんGoodです。

車窓(まど)の外は星の海

車窓(まど)の外は星の海

風凛華斬

シアターシャイン(東京都)

2016/04/08 (金) ~ 2016/04/10 (日)公演終了

満足度★★★★

意外性が・・・
ファンタジーな題名からは想像もしなかった後半愛憎劇ドロドロ?! にどんな結末になるんだろうと思ってしまったが安堵しました。 案内人の水無月のお衣装可愛かったです。主のハスキーな声いいですね。

2016-TSTクラシックス

2016-TSTクラシックス

東京ストーリーテラー

シアターKASSAI(東京都)

2016/04/06 (水) ~ 2016/04/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

久間ワールド
優しくて穏やか でも強い気持ちを持ったマスター。そんな人の周りに集まるのもやはり優しい人達。 おかしくて笑って、切なくて泣いて 見終わったあとは自分も優しい気持ちになれたように感じました。 久し振りの久間ワールドにはまりそうです。

束縛彼女の緊縛彼氏

束縛彼女の緊縛彼氏

KAMAYAN

OFF OFFシアター(東京都)

2016/03/23 (水) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

満足度★★★

女という生き物
男性はよく「言わなくてもわかるだろう」と言いますが女性は言葉で言ってくれないと不安がる生き物なのだ。序盤 スマホを見ながらのなまら返事の彼には「貴方のそーゆう態度が彼女を束縛に駆り立てるのよ!!」と言ってやりたかったが泉の束縛は女の私でもうざいと思いました。 設定がしっかりできていて楽しみがいがありました。それにしてもあの縛りは亀甲縛りですか?綺麗にできてましたね。

『クニツクリノウタ』

『クニツクリノウタ』

劇団 段々爆弾団

千本桜ホール(東京都)

2016/03/24 (木) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

満足度

残念だ!!
小さな舞台に神社を思わせるくぐり輪が設えてあり雰囲気も脚本も良かったです。あの小さな舞台での殺陣はさすがに気迫を感じることはできませんでしたが熱意は感じます。私好みの芝居ではあったのですが非常に残念だったのが観客のマナーの悪さでした。キャストの家族なのか親戚なのか 上演中にフラッシュをたいての撮影。挙句のはてスマホのライトをつけての撮影をする人。ずーと荷物をごそごそとし暗闇の中、席を立って動き回ったりで楽しみは半減でした。観客側のモラルもありますが劇団側にも責任があると思います。作品にたいしての満足度は4をあげたいのですが・・・

砂漠の一室

砂漠の一室

ゴーナナズ

劇場MOMO(東京都)

2016/03/24 (木) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

満足度★★★★

ごめんの一言。
その場所が何処なのかがわかりやすいシンプルな舞台。導入部分は印象的で良かったですが ちょっと長すぎるなと感じました。なにが原因かが分からず イラつく皆とは対照的に水木の自分を振り返る部分は良かったです。また冤罪を被せられた前原の「許せないけど ここを出て罪を償う姿勢をみたらいつかは許せるかもしれない」の言葉に頷けた。私も今、不仲の相手に「ごめんなさい」を言おう思いました。もっとノリのいい芝居かと思って見に来たのだが良い意味で期待を裏切られました。

負け犬ポワロの事件簿

負け犬ポワロの事件簿

東京AZARASHI団

サンモールスタジオ(東京都)

2016/03/04 (金) ~ 2016/03/13 (日)公演終了

満足度★★

遠吠えしない負け犬
見てきた方の評をみて 最近笑ってない私を笑わせてと思い行ってみました。 正直 笑えたのは1か所だけ。でも、良かったと思えたのは「負け犬」の新しい解釈を聞けたとこでしょうか。負け犬でも遠吠えせずに戦う姿勢?!が私の中でHITしました。

フェードル

フェードル

劇団キンダースペース

シアターX(東京都)

2016/02/24 (水) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

満足度★★

びみょう~
裏番組の現代不倫劇を見ているかのように同時進行していく手法は面白いかも。そのせいか腹黒いはずであろうギリシャ劇の台詞が陳腐に聞こえてしまった。

『英霊の聲―正気―』

『英霊の聲―正気―』

オフィス再生

APOCシアター(東京都)

2016/02/26 (金) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

満足度

むずかしい・・・
床に散りばめられたトランプ。赤い糸状の幕? 前半はなんて文学的?な作品だろうと思いながら見てたが後半は凄まじい感情の言葉が怖かった・・・何か自分がすごく責められてるように思えたが、指を差された人はどんな風に感じたのだろう。 終演後 席を立つ時に自衛隊員の死体が起き上がらないままなのが彼らを見捨てて逃げるようで嫌だった。私には不向きな作品だったのかも。

Revenge of Reversi

Revenge of Reversi

PocketSheepS

萬劇場(東京都)

2016/02/11 (木) ~ 2016/02/14 (日)公演終了

満足度★★★

たのしめた!!
その場面が今なのか・・過去なのか・・わかりやすくてすぐに入り込めました。
でも いくら友達に褒められたからって泥棒業に精出しちゃダメでしょ。

草莽の果て

草莽の果て

劇団HumanDustUnion

サンモールスタジオ(東京都)

2016/02/17 (水) ~ 2016/02/21 (日)公演終了

満足度★★★

人柄が◎
史実にそったストーリーなのでしょうか。終盤の隊長が部下に慕われる場面では涙が。赤報隊の知識がなかった私ですが このお芝居をみて ちょっと調べてみようかなと思いました。ただちょっと残念だったのは 殺陣にもっとキレが欲しかったです。

カウンターフェイト

カウンターフェイト

演劇集団「バックドア」

シアターKASSAI(東京都)

2016/01/26 (火) ~ 2016/01/31 (日)公演終了

満足度★★★★

職人魂!!
ところどころにちりばめられた日本人の職人魂が今の「メイドインジャパン品質」につながってるようで面白かったです。 キャストの役作りも良くマフィアの宮地さんの笑い方はいや~な狂気を感じました。 またBGMが生演奏だったのも良かったです。

JAM TOWN

JAM TOWN

KAAT神奈川芸術劇場

KAAT神奈川芸術劇場・ホール(神奈川県)

2016/01/13 (水) ~ 2016/01/30 (土)公演終了

満足度★★★★

歌唱力が圧倒的
正直 ストーリーはわりとよくあると思いました。 が!!!松浦さんの歌声に感動しました。 彼女の歌声に☆4つ!! ダンスも楽しめました。 

【『比丘尼』全公演終了しました。御来場、誠にありがとうございました!】

【『比丘尼』全公演終了しました。御来場、誠にありがとうございました!】

殺陣集団 伽羅牡丹

調布市せんがわ劇場(東京都)

2015/12/11 (金) ~ 2015/12/13 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しかった~
オープニングが「恰好いいぞ!! これは楽しめるかも」の思い通りラストまで楽しめました。 語り部の尼僧の存在感が出ていて良かったです。ただ最初から彼女も人魚族だとわかってしまいました。 バラエティな部分が多くて楽しめましたが 作品としてはどこに重きを置きたいのかが・・・ あとは殺陣がもうちょっとね。 

このページのQRコードです。

拡大