馬場良太の観てきた!クチコミ一覧

381-400件 / 620件中
レクイエム

レクイエム

満月動物園

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2017/06/09 (金) ~ 2017/06/11 (日)公演終了

満足度★★★

【監禁ホラー】を観に来たら【こんな同窓会は嫌だ!】ってコントを上演してたみたいな感じ☆それくらい個人的にはコメディ芝居に見えました★それが良いのか悪いのかは別にしてゴリゴリのホラーを期待してた僕としては物足りなさを感じたのは否めません。登場人物が皆狂った行く様が一番のホラーで、飼い主の言う事を一途に守る猫だけが唯一まともに見えたのが人間に対する皮肉に見えて興味深かったです★

エンドルフィン

エンドルフィン

モノモース

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2017/06/02 (金) ~ 2017/06/06 (火)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/06/06 (火)

物凄いお芝居やった!【死】しか待っていない主人公が最期に望むのは【生きたい】という本能★全編通して見せる主人公の【生きたい】という執念に【今普通に生きてる事の幸せ】を改めて教えてもらった気がする★盲目のニイナが登場してからは【火垂るの墓】の世界観に★あの切なすぎる節子とニイナの運命がダブって胸が締め付けられる程感情移入しまくりやった☆この作品は【火垂るの墓】と同じく【感動するけど切なすぎて二度と観たくない物凄いお芝居】なんです★
そんなリアルで生々しい作品を完璧に演じ上げた三人の出演者さんに敬意を表しますm(__)m

『にくいやつら』

『にくいやつら』

ThE 2VS2

AI・HALL(兵庫県)

2017/06/02 (金) ~ 2017/06/04 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/06/04 (日)

オムニバスショートコメディが面白いのは当たり前の安心感がありました♪得意の【本ネタが下ネタ】は封印して誰もが楽しめるPOPな演目を突き詰めた印象でした★そのせいか爆発的な笑いより一定した笑いが終始会場をこだましてました♪ThE2VS2の魅力はアルバムに例えるとビートルズの『サージェントペパーズ』なんですよネ★
統一感ある作風はコンセプトアルバムのそれやし、ジャケットで紙細工出来る遊び心は2VS2の当日パンフと同じ♪
ジャケットセンスや歌詞カードを世界で初めて 入れたりファンがワクワクする仕掛けをこれでもかと詰め込んだのは2VS2と同じ芸術やと思います★
クリアファイルのチラシなど どこまでもサービス精神が行き届いてる素晴らしいエンターテイメント劇団♪それがThE 2VS2なんです☆★

語り部たちの夜─空(くう)─

語り部たちの夜─空(くう)─

劇団SE・TSU・NA

HEP HALL(大阪府)

2017/06/02 (金) ~ 2017/06/04 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/06/03 (土)

めちゃめちゃ面白かったです♪太宰治や三島由紀夫などの情緒溢れる純文学小説の世界観やと勝手に想像してたら、江戸川乱歩・横溝正史の人間の狂った怖さを描いたおどろおどろしいオムニバスホラーで大好きな世界観でした★いい意味で期待を裏切ってくれました☆★

新しい生活の提案

新しい生活の提案

壱劇屋

HEP HALL(大阪府)

2017/05/26 (金) ~ 2017/05/31 (水)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2016/05/30 (月)

壱劇屋らしい世にも奇妙なエンターテイメントが繰り広げられます☆パフォーマンスやマイムの要素を含んだ動きなどに目を奪われますが、実は家族を描いてるストーリーが物語に深みを与えてます☆代わり映えしないいつも通りの日常が実は一番のドラマなんだと教えてもらった気がします。だからこそ【新しい生活】に憧れるし【新しい選択】を試してしまうんでしょうね♪そして一周回って戻ってくるのは今の【現実】なんだけど、【新しい今の現実】になってるかもな♪って前向きに歩いて行ける希望をもらった気がします★壱劇屋の舞台はサスペンス・ホラー・コメディ・家族愛とパフォーマンスを同時に味わえてその全てのクオリティが卓越してるんで、一度観てみた方が良いと思いますネ★【合う】【合わない】の選択は貴方次第です♪

あ、カッコンの竹

あ、カッコンの竹

コトリ会議

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2017/05/26 (金) ~ 2017/05/29 (月)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/05/29 (月)

薄暗い竹やぶの中で繰り広げられる不条理破滅型SFとでも言うべき摩訶不思議なお芝居でした♪怪しげで気持ち悪い話をどこかコントっぽい演出で魅せるんで視覚のイメージよりPOPな世界観★コトリ会議らしい不思議な余韻が残る良いお芝居でした♪

コメディエンヌ☆No.1

コメディエンヌ☆No.1

劇団ほどよし

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2017/05/26 (金) ~ 2017/05/28 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/05/27 (土)

めちゃめちゃ面白かったです♪舞台裏を表舞台に逆転させる演出はありそうでなかったシチュエーション♪とにかくコメディとしてのストーリーがよく出来てるんでラスト辺りはどんな台詞でも笑ってしまう【笑いの入れ食い】状態でした★
『コメディエンヌNo.1』のタイトル通りの爆笑コメディでした★

LARPs

LARPs

劇団「劇団」

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2017/05/24 (水) ~ 2017/05/28 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/05/26 (金)

参加型アドベンチャーゲームに参加する事になる冒険ファンタジー♪お芝居はモチロンアフターイベントの雰囲気など、劇団と座組みのチームワークの良さが伝わって来る素敵な時間でした★

名探偵青島青子-劇場版-

名探偵青島青子-劇場版-

片岡自動車工業

HEP HALL(大阪府)

2017/05/19 (金) ~ 2017/05/22 (月)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/05/22 (月)

モロにアニメの世界観でビジュアル観てるだけで終始ワクワクしました☆全員をフィギュアにしてコンプリートしたくなる魅力的なワンルームの住人達にもぅ会いたくなってる(笑)
【嫌いなものを嫌いと言うより 好きなものを好きと言って生きていく】
ってラストのセリフが深く心に刺さったなー♪皆さんの犬の表現が見事すぎて劇団四季の【CATS】を思い出しました♪このメンバーでの【CATS】が観たいくらい素敵な余韻に浸ってます☆★

嘘吐きウガツの冒険譚

嘘吐きウガツの冒険譚

羊とドラコ

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2017/05/18 (木) ~ 2017/05/21 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/05/20 (土)

観るのにとてもエネルギーいる作品という印象でした★漫画より活字小説の世界観という感じで、読破するのに苦戦するあの感じに似てます☆★ストーリーが難解で感情の落とし所が見付からないままやったのと、ゼンカとカラス以外のキャラの色付けが思いの外薄かったので印象に残ってないのが残念です★魅力的な役者さんが沢山いたんでもったいなく感じたけど、それが狙いなのかも知れないな☆竜崎だいちさんの作品は【白】でも【黒】でもない【グレーゾーン】な世界観が魅力やと思うんで、そんなオンリーワンな作家竜崎だいちさんの次公演も気になって観に行っちゃうと思います!

レモンキャンディ

レモンキャンディ

匿名劇壇

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2017/05/18 (木) ~ 2017/05/22 (月)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/05/19 (金)

タイトル・プロット・チラシ・舞台美術・そしてオープニング観たらPOPでコメディ?と思ったけどそこはサスガ福谷脚本☆予想通り裏切られた(笑)あの空間である意味ダークなドラマを作れちゃうセンスが匿名劇壇の魅力♪
と言っても堅苦しい話じゃなく、笑えるシーンも随所にあってラストは【そうそうこんな感じのやつ♪】な感じで物語を着地させるんやからサスガとしか言いようがない ★いつまでも余韻が残る匿名劇壇の魅力がより詰まったエンターテイメント作品やと思います♪

おりょう

おりょう

劇団そとばこまち

近鉄アート館(大阪府)

2017/05/18 (木) ~ 2017/05/21 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/05/18 (木)

期待通りのエンタメ活劇に加え、坂本龍馬を巡るあのプロットにはヤラレタ!!そして力溢れるラストシーン★そとばこまちの魅力は期待を裏切らない安定した作品を魅せてくれる劇団力やと改めて感じました★沖田総司役の樋口みどりこさんがシビレるくらいカッコ良かったです♪

ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』

ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』

「ギア」事務局

ART COMPLEX 1928(京都府)

2015/10/08 (木) ~ 2018/03/31 (土)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/05/08 (月)

久しぶりにヤス子ドールに会いに行って来ました☆★やっぱりいつの日もヤス子ドールは可愛く素敵です♪最前列から観るGEARは迫力がパネェ☆★最前列から観るヤス子ドールはCUTEさがパネェ☆★個人的に今日の赤ロボのパフォーマンスクオリティは低く感じました☆★

「その夢、むこう【再編】」

「その夢、むこう【再編】」

clickclock

FreeStyleStudio 金毘羅(大阪府)

2017/05/06 (土) ~ 2017/05/07 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/05/06 (土)

刻むリズムと共に夢を紡いで行くストーリーはアートの世界を観てるかのよう♪素敵な
音楽律動劇を今回も堪能させて頂きました★

中之島春の文化祭2017

中之島春の文化祭2017

ABCホールプロデュース公演

ABCホール (大阪府)

2017/05/03 (水) ~ 2017/05/04 (木)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/05/04 (木)

4日の通しを拝見しました☆★
♪カヨコの大発明
♪オパンポン創造社
♪THE ROB CARLTON
が個人的ベスト3でした♪
予定より終演時間が大幅に延びたのは残念でした。

ロックンロール

ロックンロール

劇団冷凍うさぎ

OVAL THEATER & GALLERY (旧・ロクソドンタブラック)(大阪府)

2017/04/28 (金) ~ 2017/04/30 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/04/30 (日)

淡々と生活する主人公の周りは奇形な日常が渦巻いてる★でもそれは主人公すら奇形だという事の証明に過ぎない★現実か非現実か【答え】を求めるのではない【感じる】お芝居でした★【街破壊ロボ2号】と【ブランケット】がいい味出してました♪

『灰色の季節』『青いミルフィーユ』

『灰色の季節』『青いミルフィーユ』

カラ/フル

谷町空庭(大阪府)

2017/04/29 (土) ~ 2017/04/29 (土)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2017/04/29 (土)

2本ともとっても面白かったです♪
【青いミルフィーユ】
重圧に押し潰されそうな主人公を水木たねさんが抜群の表現力で好演されました★主人公にとって救いのある結末で良かったです★
【灰色の季節】
とにかく脚本が面白かった!まさかのゾンビネタやったけど自身大好物なジャンルなんで得した気分になりました♪本多信男さんにドハマリしてしまって、終始笑わせてもらいました☆★

ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』

ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』

「ギア」事務局

ART COMPLEX 1928(京都府)

2015/10/08 (木) ~ 2018/03/31 (土)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/04/28 (金)

大好きな中村るみさんの『るみドール』を初めて拝見しました☆★丸顔にアヒル口がとっても可愛かったです♪演者によって伝わり方が違うのがGEARの醍醐味★毎回違った感動がもらえるのでまた行きたくなるんですよネ★自身初のスペシャルエリアでの観劇になり、念願のマジックパートで頭からコイン出してもらいました!!めちゃめちゃ嬉しかったです☆★

『イキナリ防衛軍』

『イキナリ防衛軍』

マキコミシアター

自由表現空間 シアターカフェNyan(大阪府)

2017/04/14 (金) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2017/04/15 (土)

残念ながらBAD ENDでした(笑)でも出演者と一緒に謎を解いて行く参加型演劇なんでBAD ENDでも楽しいのが醍醐味です☆★

暗殺者の抱擁

暗殺者の抱擁

Cheeky☆Queens

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2017/04/14 (金) ~ 2017/04/17 (月)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/04/14 (金)

めちゃめちゃ面白かったです♪女暗殺者が恋と任務の狭間で思い悩む物語は【シュリ】と【レオン】を同時に観たような世界観でグイグイ引き込まれせてくれます★そこに【YAWARA!】のエッセンスまで盛り込まれてるんやから面白いに決まってるよネ★旗揚げ公演もやけどストーリーが重厚で面白い♪演出も映画的でダンスなどのパフォーマンスも披露してくれるんで【ザ・エンタメ】が十二分に堪能出来ます☆★

このページのQRコードです。

拡大