MINoの観たい!クチコミ一覧

241-260件 / 408件中
記憶の転生

記憶の転生

フェルフェン

新宿眼科画廊(東京都)

2023/01/13 (金) ~ 2023/01/17 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

五十嵐絢美の12ヶ月連続一人芝居公演、五十嵐絢美という女優を観たことはないが、スゴイことやるなあ。初回は40分と短いが12ケ月目は120分一人芝居にも挑戦してほしい。

昭和歌謡コメディVol.17〜バック・トゥ・ザ 築地!~

昭和歌謡コメディVol.17〜バック・トゥ・ザ 築地!~

昭和歌謡コメディ事務局

ブディストホール(東京都)

2023/01/12 (木) ~ 2023/01/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

新キャストを迎えての新春公演は現在と過去が交錯する築地版バック・トゥ・ザ・フューチャー!。雷門は浅草だが、映画のように雷光(石尾吉達の頭光、笑)を受けてパワーアップした昭和歌謡コメディを期待したい。

ほおずきの家

ほおずきの家

HOTSKY

座・高円寺1(東京都)

2023/01/11 (水) ~ 2023/01/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ほおずきの赤が目を引くチラシだが、海に沈んだ人のためには白い海鬼灯を鳴らすという風習は海の街出身の私も全く知らなかった。事実なのか作劇上のフィクションなのか。いずれにせよしっとりとした物語世界に浸れそうだ。

なまえ(仮)

なまえ(仮)

劇団夢現舎

新高円寺アトラクターズ・スタヂオ(東京都)

2023/01/06 (金) ~ 2023/01/09 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

このところチェーホフの「タバコの害について」の上演が多かったが、今回の新春公演のチラシはなんとトニー谷が描かれている。私ら世代の子供時代はTVで放送される「アベック歌合戦」で司会のトニーの「♪あなたのお名前なんてえの」がバカ受けしていた。赤塚不二夫が不滅のキャラクター・イヤミのモデルにしたことでも知られる。が、一方では公私を問わず傍若無人さが生み出す軋轢が数限りなくあるという。ただハワイ移住時はなぜか愛国者に豹変していたという。公演の内容とトニー谷は直接に関係ないのかもしれないが、独自のメソッドで週五日の鍛錬を積む役者達の新人公演という意味も持つという今回の公演に期待したい。

No Robot

No Robot

One Bill Bandit

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2023/02/04 (土) ~ 2023/02/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

昨年12月公演の告知を見つけた時には、まだ1,000円(!)で公演してるんだと驚いたものだったが、残念ながらコロナで延期となってしまったが早くもリベンジだ。この団体は6年前の「偉大な一家の二泊三日ともう少し」で初めて観て、セット、衣装、そして役者陣の演技の確かさにびっくりし、わずか千円での公演というのが信じられなかった。にも関わらず、原則として12月の公演なので、年末の多忙さもあってその後は観れていなかった。今回はなんとか予定をやりくりして観たいものだが……。

青春の殺人者 令和版

青春の殺人者 令和版

アクターズ・ヴィジョン

梅ヶ丘BOX(東京都)

2022/12/22 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

アクターズ・ヴィジョンの活動の中から創りだされた映画「エッシャー通りの赤いポスト」はつまらぬケチがついてしまったが、面白い作品だった。劇団アロッタファジャイナの時から松枝佳紀の意欲にはいつも頭のさがる思いだった。今回の舞台版もきっと目を瞠ることになるだろう。

時系列で読むギリシャ神話 トロイア戦争編

時系列で読むギリシャ神話 トロイア戦争編

カプセル兵団

シアターシャイン(東京都)

2022/12/27 (火) ~ 2022/12/30 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

トロイの木馬がどのように表現されるだろうか。

高島嘉右衛門列伝4 アンコール

高島嘉右衛門列伝4 アンコール

THE REDFACE

横浜関内ホール(神奈川県)

2023/01/08 (日) ~ 2023/01/09 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

幕末から明治にかけて横濱の近代化に尽力した大商人であり、易経の天才とうたわれた高島嘉右衛門を描いたこの作品は観たいと思いつつも、予定が合わずに観れず終いだったが、今回は3作目までの総集編ということなので、なんとか都合をつけたい。

片瀬一本勝負

片瀬一本勝負

三栄町LIVE

三栄町LIVE STAGE(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/26 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

大山劇団の看板女優"片瀬直"と、彼女の魅力を熟知した仲間達でおくる年末のスペシャルオムニバス公演ー残念ながら片瀬直という女優を観た記憶がないだけに、この機会に目にしてみたい。

YEAR END MUSIC PARTY vol.2

YEAR END MUSIC PARTY vol.2

MPinK(ミュージカルプロジェクトin神奈川)

ラゾーナ川崎プラザソル(神奈川県)

2022/12/27 (火) ~ 2022/12/28 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

楽しさに包まれた2時間の「音の力」と「人の力」ー年の瀬の慌しさを忘れさせてもらいたい。

The Birthday Party

The Birthday Party

CEDAR

新宿シアターモリエール(東京都)

2022/12/17 (土) ~ 2022/12/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ハロルド・ピンターの戯曲は現実と非現実、現在と過去、理性と狂気、論理と非論理、明晰と曖昧が縦横無尽に交錯する反リアリズムが特徴で、スタニスラフスキー・システムやメソッド演技法の対極にあるといっていい。とはいっても私が実際に観た舞台は「ダム・ウェイター」と「管理人」だけ。アンソニー・ホプキンスが主演したカズオ・イシグロ原作の映画「日の名残り」の脚本も書いていたらしいが…。たまには難解な演劇に身を沈めてもがくのもいいかもなあ。

おきにいってんじゃないよ!【公演中止】

おきにいってんじゃないよ!【公演中止】

演劇でいいから何か着てよ葛生くん

王子小劇場(東京都)

2023/01/06 (金) ~ 2023/01/10 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

海パンひとつで海岸の岩場に立つ男の股間から太陽が差し込み、その前にうずくまっている女性が一人。しかもタイトルが「おっきいっていってんじゃないよ!」とくると、なにやら……。と思ったがよく見たら「おっきいっていってんじゃないよ!」じゃなくって「おきにいってんじゃないよ!」か(笑)。だが、これは確信犯だなあ。

【ご来場ありがとうございました!】舞台「兎小屋 B100の経過観察」

【ご来場ありがとうございました!】舞台「兎小屋 B100の経過観察」

SIGNALWORKS

シアターKASSAI(東京都)

2022/12/28 (水) ~ 2022/12/31 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

この団体の名前を見るのも初めてだが、どんな内容なのかもまったくわからない。ただ、脚本・演出が宇野正玖となっているから、Voyantroupe(旧:海賊ハイジャック)の流れなのだろうか。

マザー4

マザー4

サヨナラワーク

劇場HOPE(東京都)

2022/12/20 (火) ~ 2022/12/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

「マザー4」というタイトルなのに、チラシには女性が5人ーと思ったら、一人はダブルキャストなのね。
ともあれ、この団体はこれまでのような演劇の在り方が難しいご時世だからこそ「サヨナラは次のハローへの合言葉」をキャッチフレーズに、現代演劇をこよなくリスペクトしつつも否定し、新しい演劇のかたちを追求していくのだという。その一段階を確かめてみたい。

知らぬは探偵ただ1人

知らぬは探偵ただ1人

空想実現集団TOY'sBOX

北池袋 新生館シアター(東京都)

2022/12/22 (木) ~ 2022/12/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

刑事・容疑者・ヒロイン・真犯人・果ては死体まで...物語に登場する探偵を除く全員が力を合わせ事件解決を目指すという、ミステリーの裏側をメタフィクショナルに描く作品…どういう展開になるのか楽しみだ。

ぬるま湯のあとさき(12/26.27の公演中止)

ぬるま湯のあとさき(12/26.27の公演中止)

ツケヤキバ

OFF OFFシアター(東京都)

2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ぬるま湯かあ。ホントちょっと気を抜くと全身ぬるま湯に浸かってしまうよなあ。そんな自戒を籠めて舞台をみつめたい。

ある母の記録

ある母の記録

NonoNote.

コフレリオ 新宿シアター(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

旗揚げ公演とのことだが、Twitterを見ても璃音(rinon、旧芸名:坂本憲子)が主宰らしいということ以外のことはほぼ不明。「尊ぶべきこころの音を掬いあげて 抱きしめてあげたいと思った記録」という言葉と、チラシの女性(璃音だろう)の何ともいえない表情が私の心にひっかかる。

ミュージカル「GHETTO」

ミュージカル「GHETTO」

空間製作社

川崎市アートセンター アルテリオ小劇場(神奈川県)

2022/12/15 (木) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

「GHETTO ゲットー」といえば栗山民也が96年の読売演劇大賞最優秀演出家賞や紀伊国屋演劇賞を受賞したジョシュア・ソボルの戯曲が頭にうかぶが、空間製作社のHPで確認したらうえだかつひこ作のオリジナル・ミュージカルで4度目の公演となっているから別物なんだろう。さてどんな物語を創りあげているのか。

人魚姫の庭

人魚姫の庭

マルチリンガル演劇実行委員会

あうるすぽっと(東京都)

2022/12/12 (月) ~ 2022/12/12 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

さまざまなジャンルのアーティストが「人魚姫」という一つの物語を、〈あうるすぽっと〉のホワイエもホールもくまなく使って劇場の可能性をとことん探求しながら、それぞれの方法で表現するという試み。興味深い。

【公演延期】No Robot

【公演延期】No Robot

One Bill Bandit

中野スタジオあくとれ(東京都)

2022/12/10 (土) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

【予約しました】
うわぁ~、まだ1,000円(!)で公演してるんだ! この団体は6年前の「偉大な一家の二泊三日ともう少し」で初めて観て、セット、衣装、そして役者陣の演技の確かさにびっくりし、わずか千円での公演というのが信じられなかった。にも関わらず、原則として12月の公演なので、年末の多忙さもあってその後は観れていなかった。今年はなんとか予定をやりくりして、義理もひとつ欠いて、観ることに決めた。

このページのQRコードです。

拡大