西の観てきた!クチコミ一覧

201-213件 / 213件中
あくまのとなり。

あくまのとなり。

がっかりアバター

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2014/05/15 (木) ~ 2014/05/19 (月)公演終了

満足度★★★

アフタートークについて
アフタートーク、誰のためにやったのでしょうか?
お客様が偉い、とは言いませんが、やる気のないグダグダなアフタートーク、上から目線に感じられる司会(決してそんな意図はないでしょうが)
途中退席するのは失礼なのでしませんでした。残る判断をしたのは私なので仕方ありませんが・・・。
仲間内だけでしているなら有りでしょうが、初見の観客からすると大いに疑問に感じます。

ネタバレBOX

最初、動物の国のところ、これで110分はきついなと思っていたら、良い感じで急変してくれたのは良かったです。
アベノ座の怪人たち

アベノ座の怪人たち

スクエア

近鉄アート館(大阪府)

2014/05/09 (金) ~ 2014/05/11 (日)公演終了

満足度★★★★

初 アート館
面白かったです。最初の部分でまずいな・・・と思いましたが早とちりでした。
キャラの濃い役者さんが多く、良かったです。
ナッシングの花屋さんと、オタクの男性のお二人はずっと見てられるなと思いました。
アート館はいい場所でした。良い劇場かはまだわかりませんでした。

今度は愛妻家

今度は愛妻家

東宝芸能

兵庫県立芸術文化センター 中ホール(兵庫県)

2014/04/26 (土) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

26日観劇
面白い芝居でした。初演のDVD買ってみようかな

ネタバレBOX

この作品の終盤で明かされる最大の肝の部分が、途中で頭をよぎってしまったことで、個人的には最大限の効果を得られなかったのが残念。想像していなかったら、もっと良かったと思うのだけど。伏線のはり方の加減って難しい。ちょうどはまった人は良いですね。
できれば靴をほったり、あとは文ちゃんのほり投げたクッションが足元にあたったりが気になってしまいました。


今までで一番、周りが泣いていた芝居だったように思う。
グローブ・ジャングル

グローブ・ジャングル

虚構の劇団

一心寺シアター倶楽(大阪府)

2014/04/17 (木) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

いつものように鴻上さんからパンフを買いました
期待が高すぎたかなあ。期待したレベルに到達せず。
DVDで見た初演の時の方がよいようにも感じました。

でも、劇中劇の桃太郎は結構いいと思う。もっと長く見てみたい。

劇とは関係ないところで、何と言っても朝日のような夕日をつれてが2014年バージョンで上演されること、ビーヒアナウの再演があるということで。今年の夏の楽しみが二つできました。

ネタバレBOX

住田さんの最後のシーンは、天使のテンコや、エゴサーチの小田切さんのせつなさにかぶりました。どうしてもああいう部分を見ると、悲しさと諦めの気持ちに押しつぶされそうになります。
でも一番悲しいのは麻美かな。でも人生、というか恋愛というか、ああいう思いをする人の方が多いような気もする。どんなに求めても手に入らないもののある悲しさというか。

ash Melody

ash Melody

満月動物園

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2014/02/28 (金) ~ 2014/03/02 (日)公演終了

満足度★★★

28日19時半
ちょっと長いかなーと思ってしまった
でも次もまた見に行きたい劇団

留鳥の根

留鳥の根

伏兵コード

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2014/02/21 (金) ~ 2014/02/24 (月)公演終了

満足度★★★★

初観劇
もっとわかりにくくても良いのかなと感じた。もっと異常でも良いのかと。ただところどころに心に響くもの、かすめていくものがあったのも確か。
また次の作品も見てみたい。

新説・とりかへばや物語

新説・とりかへばや物語

カムヰヤッセン

ウイングフィールド(大阪府)

2014/02/14 (金) ~ 2014/02/16 (日)公演終了

満足度★★★★

バッグギャモン以来
主人公のこだわっているところが理解出来ず、中盤だれてしまったように感じましたが、最後の部分でまた引きつけられた。

柿をサンケイホールで13時に観てからの15時ウイングで、行くのに迷ったが見に行ってよかった。

また地方遠征お願いします。

世迷言

世迷言

柿喰う客

サンケイホールブリーゼ(大阪府)

2014/02/14 (金) ~ 2014/02/15 (土)公演終了

満足度★★★

アフタートークは残念ながら聞けず
見たことないけど歌舞伎や能ってこんな感じなのでしょうか。

柿を初めて見たのは『愉快犯』で、その時は自分好みと感じたのですが、どうも自分との相性はイマイチだったのだとようやく気付いた。カッコいい芝居だとは思うのですが。

Dear friends (大阪)

Dear friends (大阪)

劇団6番シード

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2014/01/23 (木) ~ 2014/01/26 (日)公演終了

満足度★★★

20年やりつづけるのはすごい
面白くなりそうで、でも爆発にまでは至らなかった感じ

片鱗

片鱗

イキウメ

ABCホール (大阪府)

2013/11/29 (金) ~ 2013/12/01 (日)公演終了

満足度★★

期待していたのとは違いました
今回のイキウメは自分好みではありませんでした。

ネタバレBOX

怖さもなんだか盛り上がらなかったし、一番最後のシーン、説明的で、必要かなというかんじ。
理屈ではない、というところと、妙に理由をつけられているとことに
違和感を感じてしまいました

個人的には中途半端だったかな


あと内容とは関係ないですが、最初の頃、あまり状況が分かってないときに、いきなり隣の隣に彼が座られた時は驚きました。一瞬一般の変な人かと・・・
エゴ・サーチ

エゴ・サーチ

虚構の劇団

HEP HALL(大阪府)

2013/10/24 (木) ~ 2013/10/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

再演
鴻上さん特有の「伝わらなかった想い」のあふれた良い芝居でした。
前回劇団員だった3人の方がいなかったのが残念。

ネタバレBOX

やはりカメラマンの方が一番せつないですね
自分にはそういう想いはありませんが、あれは残酷だとおもいました
チムニースイープ・ラララ

チムニースイープ・ラララ

彗星マジック

浄土宗應典院 本堂(大阪府)

2013/10/11 (金) ~ 2013/10/14 (月)公演終了

満足度★★★★

2度目
彗星マジックは確かアインシュタインの話に続いて2回目。
安心して見られる丁寧な作り方をされる劇団。ただ安定してちょっとわかりやすすぎかな。もう少しひねりがほしい気もします。

ちょっと長かったです。應典院のパイプ椅子でお尻が痛かったです。

6人の悩める観客

6人の悩める観客

壱劇屋

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2013/10/11 (金) ~ 2013/10/14 (月)公演終了

満足度★★

前回気になっていたが・・・
観に行けなかったが、今回は予定が合って観劇。

勝手に想像していた内容とは全く異なっていました。

ネタバレBOX

あくまで個人の感想ですが、
学生ノリの演劇を見たような気がしました。
内輪受けなのか、一部大うけしているお客さんとの温度差がドンドンひらいてしまいました。
脚本家、演出家の方は、これで満足されているのでしょうか?劇中にもあったように、確かに万人にうける作品なんてないですが、この作品に惹きつけられる人がいるとしたら、その感想を聞きたいです。



ここに書くことではないかもしれませんが・・・
小劇場の世界内で満足している劇団が多く寂しいです。
演劇を見たことがない人を新たに呼び込もうとしている劇団がすくないように感じます。観客にも小劇場関係者が多く、狭い世界で完結してしまっていると思います。
楽しんでやられるのは良いのですが、趣味レベルでお金を取られるのは、演劇を見に来る人を減らしてしまうのではと憂慮します。

このページのQRコードです。

拡大