ポチ様様の観てきた!クチコミ一覧

241-260件 / 1262件中
今、此処より、明るい夜をこえて

今、此処より、明るい夜をこえて

演劇企画ハッピー圏外

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2017/01/18 (水) ~ 2017/01/22 (日)公演終了

満足度★★★★★

ハピ圏さんの芝居を観るのは2度目。あれ,こんなに良い芝居をする劇団でしたっけ(失礼^^;)。最初からグイグイ物語に引き込まれ,最後まで飽きる間もなくテンポよく展開していく。この作品,10年前に初演で,今回が3度目の上演,しかし,社会の変容に対応するため,全編書き直したとのこと。かなり洗練されたんでしょうね。ストーリーに拡がりもあります。演出・演技・音響・照明とも文句をつける部分はなく,とても良い観劇となりました。

いつまでの森

いつまでの森

劇団演奏舞台

九段下GEKIBA(東京都)

2017/04/14 (金) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

満足度★★★★

久し振りの演奏舞台。これまで観ていた芝居よりもテーマが明確になり,伝わってきた気がする。なかなか楽しめた1時間30分,でも背もたれのない座席は身体が疲れてしまった。

『ラクゴ萌エ』

『ラクゴ萌エ』

ラチェットレンチ

d-倉庫(東京都)

2017/04/13 (木) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2017/04/15 (土) 14:00

芝居の中でも,こんな出来過ぎた話が…と言っていたように,あるわけないだろうとは思いもしますが…それでもそれでも…お見事でした。2時間,全く隙が無かったですね。もう落語好きには堪らない芝居でした。開演前に主宰の落語も聞けて(この落語が上手かったし,芝居の面白さも引き立てましたね。)とてもとても満足な観劇となりました。

花斑病

花斑病

劇団わたあめ工場

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2017/03/02 (木) ~ 2017/03/06 (月)公演終了

満足度★★★★★

初見の劇団。ダークファンタジーの世界観が素敵です。ストーリーはうまくまとめており,開場時から物語の世界に入っていけました。照明,音楽も芝居の雰囲気にマッチしており,良い観劇ができました。

『上野パンダ島ビキニーズ』

『上野パンダ島ビキニーズ』

ネルケプランニング

クラブeX(東京都)

2017/03/30 (木) ~ 2017/04/02 (日)公演終了

満足度★★★★

魅力的なビキニの女性が7人。ついつい見惚れてしまいました^^;楽しい舞台です。

x2+(y-3√x2)2=1~アイノホウテイシキ~

x2+(y-3√x2)2=1~アイノホウテイシキ~

空想実現集団TOY'sBOX

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2017/03/16 (木) ~ 2017/03/20 (月)公演終了

満足度★★★★

ありえねぇ~トンデモ系のストーリーではあるものの,思いが伝わる好作品。しっかり楽しめました。それにしても,よくあることではあるが,開演時間5分後から前説が始まり,開演時間10分後から芝居が始まるっていうのは,やっぱルーズじゃないのかなぁ。

「谷のかげ」「満月」

「谷のかげ」「満月」

劇団俳小

d-倉庫(東京都)

2017/03/15 (水) ~ 2017/03/19 (日)公演終了

満足度★★★★

短編2作品。いずれも面白くはあるんだけど,ちょっと響いてこないなぁ。お国柄や時代背景を含めて,これは作品自体の問題でしょうね。演技としてはさすがです。舞台装置とかも,いずれも1幕物の芝居ですがしっかりしていて,劇団の力を感じました。

ルート67

ルート67

劇団あおきりみかん

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/03/10 (金) ~ 2017/03/12 (日)公演終了

満足度★★★★

全力疾走,お見事でした。ストーリーもしっかりしているけど,演出かなぁ。場面展開が良いです。ルート67では流れる風景が,道路上ではあの並木が,それぞれの場面を見事に現出しています。場所を立体的に見せる工夫もいいですね。久し振りに観たあおきりみかん,やっぱ良い芝居してくれます。

代役!

代役!

劇団ヨロタミ

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/02/22 (水) ~ 2017/02/26 (日)公演終了

満足度★★★★

これは面白い。これまで見たヨロタミさんの芝居の趣とは違い,ただただ楽しめる芝居。劇場をフルに使って,芝居を大きく見せています。構成も良かったですよ。前説なのか本編なのか,いつの間にか芝居が始まり,物販の宣伝なんかも盛り込まれていますが,全く違和感なく,進んでいくのはお見事です。それにしても,今年のグリーンフェスタ,良い芝居が多いですね。なかなか激戦ですが,見る側としてはとても嬉しいです。

ギンノベースボール

ギンノベースボール

ラビット番長

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/02/15 (水) ~ 2017/02/19 (日)公演終了

満足度★★★★★

とにかく,とっても素晴らしい作品です。いろいろな思いが伝わってきて,寒空の中,とっても温かい気持ちになれました。やはり,この劇団は良いです。全く問題なく人におススメできます。あと,あうるすぽっとでの無料公演に向けてのクラウドファンディング,これから見ますが,実現させたいですね。応援します。

マジメですがなにか?

マジメですがなにか?

マジメイト

王子小劇場(東京都)

2017/02/10 (金) ~ 2017/02/12 (日)公演終了

満足度★★★

ホンダ版を観劇。ただ見ている分には面白かったけど,結局,伝えたいことは伝わったのかなぁ。トライダンスロンは良かった。キレキレでしたね。

オセロ王

オセロ王

劇団鋼鉄村松

王子小劇場(東京都)

2017/02/01 (水) ~ 2017/02/05 (日)公演終了

満足度★★★★

客席の配置の意味はいまだに分からないが…考えてしまっていいのか,笑い飛ばすべきなのか,いろんな事を盛り込んでおり,なかなか楽しめる芝居だった。鋼鉄村松さんの芝居,久しぶりだったが,パワーアップしていると思った。

さらば、ブラックローズ

さらば、ブラックローズ

ライオン・パーマ

萬劇場(東京都)

2017/02/01 (水) ~ 2017/02/05 (日)公演終了

満足度★★★★

相変わらずのライオンパーマの世界である。この世界観が癖になるんだよなぁ。今回は笑いの要素を抑え気味にしていた感がありますが,それでも笑ってしまうんだなぁ。変態のプロ,何だよそれって思いますが,とっても面白いです。やっぱ,自分,ライオンパーマの変態にどっぷりと嵌まっちゃったんですね。2時間超,時間的には長いんだけど,長さを感じない楽しい観劇でした。

ミュージカル『手紙』

ミュージカル『手紙』

ミュージカル『手紙』製作委員会

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2017/01/20 (金) ~ 2017/02/05 (日)公演終了

満足度★★★★

原作は読んでおり,ストーリーは頭にあるので,演技と歌,音楽に集中して観劇することができた。なかなかの出来で見応え,聴き応えは十分。話の内容的に楽しいとは言えないが,満足できる観劇であった。

『エンジェル・フォール騎士 ANGEL FALL KNIGHT』

『エンジェル・フォール騎士 ANGEL FALL KNIGHT』

無頼組合

シアターKASSAI(東京都)

2017/01/27 (金) ~ 2017/01/30 (月)公演終了

満足度★★★

面白くはあったんだけど,このシリーズ,飛び飛びにしか観ていないんで,ストーリーの展開がイマイチつかめない。やっぱ,相関図とか物語の初めにこれまでのダイジェストをやるとか工夫が必要と思う。とはいえ,次回で終わってしまうとのこと,見逃がしたくないなぁ。

ドラゴンカルト

ドラゴンカルト

劇団ショウダウン

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/01/27 (金) ~ 2017/01/29 (日)公演終了

満足度★★★★★

ミステリタッチの最高のダークファンタジー。最初から最後まで隙はありません。もう惹きつけられちゃって2時間15分があっという間でした。面白かったなぁ。気が早すぎますが^^;,自分の今年度のアワードに入る可能性大です。人が死ぬ芝居が嫌いな人もいるとは思いますが,おススメしたい作品です。

ネタバレBOX

林遊眠が素晴らしい。でも,キャストからストーリーを推測しちゃいますね。
カミサマの恋

カミサマの恋

ことのはbox

シアター風姿花伝(東京都)

2017/01/18 (水) ~ 2017/01/23 (月)公演終了

満足度★★★★★

Team葉観劇。お見事でした。途中まではちょっと冗長かなと思わないでもなかったのですが(でも,振り返ってみると削るべき無駄な部分がない。),銀次郎が戻ってきたあたりからのテンポ,展開,引き込まれてしまいました。ホンが良いのはもちろんですが,演技も良かったですね。もう満足です。ただ,風姿花伝の椅子での2時間10分,さすがにケツが辛かったです。あと,ピタリ定刻での開演,気持ち良いです。 

幸福のとき

幸福のとき

立花座

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2017/01/06 (金) ~ 2017/01/09 (月)公演終了

満足度★★

鑑賞日2017/01/08 (日)

役者さんの演技は悪くない。しかし,物語はツッコミどころ満載。公演中につきネタバレにて…

ネタバレBOX

まず20年前の北京が舞台ということだけど,中国ってあんなに後進国だったっけ。掘立小屋に連れ込んでやるなんて,野犬と同じだよね。しかも,工場が閉鎖されたからって,勝手に占有して商売を始めるなんて,中国人らしいといえば中国人らしいんだけど,どうなんだろう。子供さんが結構来ていたけれど,連込み宿や覗きなんて,教育上好ましくないよね。子供を押し付けれているけど,人権的にも問題あるよね。しかも,あの結末では,あの子はこれから生きてはいけないよね。温かい物語と言っているけど,実際に起きる事象としては悲惨。そもそも物語の初めから,嘘をついて自分の望み通りに物事を通そうなんて,これも中国ではよくありそうだけど,短絡的で薄っぺらくて人間として品性が感じられない。思い起こせばまだまだ出てきそうだけど…なんか愉快にもなれない(コメディであればいいのだが),個人的には好きではない物語。満足感は低く,残念な観劇。
WHAT A WONDERFUL LIFE!

WHAT A WONDERFUL LIFE!

タクフェス

東京グローブ座(東京都)

2016/12/27 (火) ~ 2016/12/29 (木)公演終了

満足度★★★★

オムニバス形式にはなっているが,立派な1作品。じわりじわり伝わってきました。チラシの大笑いという感じではないけど,年末に相応しい心温まる好作品です。今年最後の観劇がこの作品で大正解。良かったですよ。

楽屋―流れ去るものはやがてなつかしき―

楽屋―流れ去るものはやがてなつかしき―

オトナの事情≒コドモの二乗

王子小劇場(東京都)

2016/12/23 (金) ~ 2016/12/27 (火)公演終了

満足度★★★★★

「をとこの所為」を観劇。いやー,楽屋は何度か観たことがあるけど,こんなに壮絶で怨念に満ち溢れた楽屋を観れるとは思わなかった。凄いです。年の終わりにこんな良い芝居を観れて大満足。アフタートークを聞いて,「をんなの所為」もとても観たくなりました。

ネタバレBOX

血は絶対に演出だと思いました。タイミングも絶妙でスゲェと感動していたのですが…

このページのQRコードです。

拡大