泰宏の観てきた!クチコミ一覧

141-160件 / 248件中
SANAGI

SANAGI

CAPTAIN CHIMPANZEE

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2007/09/27 (木) ~ 2007/10/01 (月)公演終了

満足度★★★

もっとクオリティを・・・
公演回数を重ねると、かなり化ける作品だな・・・って感じたけど、やっぱ初日バージョンだったかな・・・

初日だからこそ、もっとクオリティの高い作品を観たい!

また、人形劇のお話だから、人形劇の劇中劇があったけど、この人形劇をどの様に魅せたいのかが、キーになったんじゃないのかな?

もう少し、人形劇の魅せ方にアイディアが欲しかったかな・・・

メトロポリスプロジェクト Vol.22 「大阪で生まれた女やさかい、東京にはようおられへん」「まだ5年3組に転校してきて1日目じゃないの」

メトロポリスプロジェクト Vol.22 「大阪で生まれた女やさかい、東京にはようおられへん」「まだ5年3組に転校してきて1日目じゃないの」

10x50KINGDOM

【閉館】江古田ストアハウス(東京都)

2007/09/20 (木) ~ 2007/09/24 (月)公演終了

満足度★★

本当は星4つなんだけど・・・
新作6本、再演1本となる公演。

今回初めて、過去(1980年)を描いた作品があったが、これはその後に続く連作の伏線となっていたな・・・

また二人芝居なのに、初めて3人目が登場してしまう作品もあったが、これも作品を完成させるためには必要なコトだったから、気にしないコトにしたのだが・・・

一人一役が基本的な設定の世界のはずが、役者の台所事情のせいか、ある役の立場が分からなくなるような作品があったのは残念だった。

また再演の1本に関して、何故あの作品をチョイスしたのか疑問になってしまった。

完璧に今まで築いてきた世界を根本から崩す形になってしまったし・・・

KIDS

KIDS

劇団三年物語

シアターサンモール(東京都)

2007/09/20 (木) ~ 2007/09/24 (月)公演終了

満足度★★★★★

ほんまに集大成作品だった・・・
いろんなネタがテンコ盛りの作品で、最後まで飽きずに楽しみながら観れた!

過去の作品を要所要所に入れ込むなど、集大成作品に仕上がっていましたね。

演者も本当に楽しんでいるのが、ヒシヒシと感じられたし・・・ハッピーエンドで終わったのも良かった!

これで最後とは・・・本当に勿体無いので、どんな形でもいいから、再出発して欲しいです。

JIRU II 【re:start】

JIRU II 【re:start】

プロデュース集団『JIRU』

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2007/09/18 (火) ~ 2007/09/23 (日)公演終了

満足度★★★

全体的に悪くは無かった・・・
良質なシチュエーションコメディ作品を作り上げようとする努力が感じられる作品でしたね。

全体的に悪くは無かったし・・・

ただ、テンポアップした時に、粗さが感じてしまったのは、ちと残念。

また、エピローグもちと長かったかな・・・

crystal EVE

crystal EVE

劇団PEOPLE PURPLE

六行会ホール(東京都)

2007/09/22 (土) ~ 2007/09/24 (月)公演終了

満足度★★

良い音楽を使っているが・・・
毎回、作品にマッチした音楽を使っていると思うのですが、その音楽に頼り過ぎている感じもあるのは、ちと残念。

特に今回は、一発の効果音を引き出さないといけないのに、終始音楽が流れているため、その効果音が完全に殺されてしまった。

無音から奏でられる一発の効果音が、どれだけ印象を与えるのかを、もう少し考えて欲しいな・・・

余りにもタイムパラドックスを無視した作品だったかな・・・「お芝居だから何でもアリ!」というのもどうかと思う。

新羅生門

新羅生門

劇団東京ドラマハウス

萬劇場(東京都)

2007/09/20 (木) ~ 2007/09/23 (日)公演終了

満足度★★

難しい作品に挑戦したかな・・・
奥深いこの作品をどの様に描き切るのか、楽しみにしていたんですが・・・

例えば、「老婆だから声色はこうだ!」というような決めつけてしまった感があり、そのため遊び部分が無くなってしまい、この作品の良さを押し殺してしまったかな・・・

あと、もう少しアンサンブルを気にして欲しかったです。

渋柿の行方

渋柿の行方

ヒンドゥー五千回

サンモールスタジオ(東京都)

2007/09/14 (金) ~ 2007/09/24 (月)公演終了

満足度★★★

どこに座っていいのか悩んでしまったけど・・・
まず劇場に入った瞬間、どこに座ったらいいのか悩んでしまうような、舞台設定でした。

座る席によって、もしかしたら観え方が異なるかも・・・

不器用というよりは、ちと不条理なお話・・・楽しく観れたけど、ばら撒いた付箋が全て収集されていなかったのはちと残念だったな・・・

アインザッツ

アインザッツ

劇屋いっぷく堂

新宿シアターモリエール(東京都)

2007/09/14 (金) ~ 2007/09/16 (日)公演終了

満足度★★★

もっと言葉を選んで・・・
病院を舞台にした作品だったが、そんな中で、病院の先生が絶対使わない言葉を使っていたのが、最後まで気になってしまったので、もっと言葉を選んで欲しい。

作品的には泣けるお話だったが、あとヒト押しが無かったため、泣けなかったな・・・

生演奏とダンスのシーンは、観応えはあったけど、チューニングが甘かったのが、気になってしまった。

STONES

STONES

ウォーキング・スタッフ

新宿シアタートップス(東京都)

2007/09/08 (土) ~ 2007/09/16 (日)公演終了

満足度★★★★

鬼気迫る演技に脱帽!
今回も和田ワールド全開のアンダーグランド作品でしたね。

好き嫌いは分かれると思うけど、期待を裏切っている様で、裏切っていないストーリー展開も好きだな・・・

観る度に思うのだが、あのリアルティに鬼気迫る演技には脱帽です。

ONE!

ONE!

劇団Peek-a-Boo

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2007/09/05 (水) ~ 2007/09/09 (日)公演終了

満足度★★

Live感を阻害していたかな・・・
影アナの多用・・・Live感を阻害していた感があったな・・・

オープニングに関しても、物語と繋がりの無いモノを持って来るのは、どうかと思うんだけど・・・

イマイチ、伝えたいコトが直接伝わって来なかったのも残念でしたね。

アメノクニ/ヤマトブミ~Children Of The Sun~あまてらすうみのこたち

アメノクニ/ヤマトブミ~Children Of The Sun~あまてらすうみのこたち

innerchild

吉祥寺シアター(東京都)

2007/08/31 (金) ~ 2007/09/09 (日)公演終了

満足度★★★★

もしかしたら前作を観ていない方が楽しめるかも・・・
前作の続編というコトもあり、前作を観ていない分、最初は「おや?」って思ってしまう部分が多かったけど、観終わった時、「これは前作を観ていない方が楽しめる作品かも・・・」と感じましたね。

前作の映像を上手く埋め込んでいたし・・・

黄昏れて、途方に暮れて

黄昏れて、途方に暮れて

劇団東京ヴォードヴィルショー

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2007/09/05 (水) ~ 2007/09/09 (日)公演終了

満足度★★★★

こちらの作品は時代を感じてしまうけど・・・
初演が1988年、作品があの頃の流行の作り方だったので、時代を感じてしまったけど、メッセージ性が強い、素晴らしい作品でしたね。

ちょっとしたトラブルを、即興アドリブで対応するところは、さすがだな・・・

ある単語が、観終わった後も引きずってしまったけど、その単語の奥深さには感無量でした。

うちに来るって本気ですか?

うちに来るって本気ですか?

劇家 大熊猫

ART THEATER かもめ座(東京都)

2007/08/31 (金) ~ 2007/09/02 (日)公演終了

満足度★★

ベタに成りきれてない・・・
ベタなシチュエーション・コメディ作品だったんだけど、ベタに成りきれていなかったな・・・

笑わせようとしているシーンで笑いが起きない・・・作品的にも物足りなさを感じつつ、演者の方も手探り状態で演技をしている感じがヒシヒシと伝わって来てしまった公演だった。

夢顔 …ソノ花ハ、咲カナイ…

夢顔 …ソノ花ハ、咲カナイ…

ジェットラグ

新宿シアタートップス(東京都)

2007/08/24 (金) ~ 2007/09/02 (日)公演終了

満足度★★★

作品として、もう少し攻めて欲しかった・・・
いくつかの前振りがされる中、その前振りをどんな風に展開させるのかな・・・と期待しながら観劇していたんですが・・・

簡単に取り入れられたモノと、置かれた振りと、ちと違う方向に展開されたモノがあったのは残念。

全体的には良作だと思うけど、安易にまとめてしまった感じもあったので、もう少し攻めて欲しかったな・・・

エンジェル・アイズ

エンジェル・アイズ

劇団M.O.P.

紀伊國屋ホール(東京都)

2007/08/29 (水) ~ 2007/09/05 (水)公演終了

満足度★★★★

楽しめた!
真剣に、そして演者が楽しんでいるちとバカバカしい「西部劇」作品。

ちと中弛みしてた感じもあったけど、楽器演奏、唄、そしてダンスと、最初から最後まで楽しめた作品でしたね。

まだ見ぬ幸せ

まだ見ぬ幸せ

劇団東京ヴォードヴィルショー

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2007/08/29 (水) ~ 2007/09/02 (日)公演終了

満足度★★★★

今でも色褪せぬ作品
18年経っていても全く色褪せぬ作品でしたね。

前振りがしっかりしているので、言葉足らずでもちゃんと伝わっているし、逆に言葉足らずの方が心に響いたな・・・

たまにはこんな作品を観劇するのも良いもんですよ。

POLKA -ポルカ-

POLKA -ポルカ-

JOE Company

本多劇場(東京都)

2007/08/22 (水) ~ 2007/08/29 (水)公演終了

満足度★★

どっちつかず・・・
サスペンス作品に仕上げるために、かなり無理をしているな・・・って感じてしまう作品。

無理にサスペンス作品に仕上げるのではなく、上質なシチュエーション・コメディ作品に仕上げた方が、この作品には合っている気がした。

リアルティさが欠けるサスペンス作品は、ちと駄作に見えてしまうからな・・・

子どものナイフ

子どものナイフ

AND ENDLESS

シアターX(東京都)

2007/08/23 (木) ~ 2007/09/02 (日)公演終了

満足度★★

謎が謎を呼んでいるんだけど・・・
題材がモーツァルトのためか、いつもと違った感じがした公演。

謎が謎を呼ぶのはいいのだが、その謎に意味が無いと疑問しか残らないというコトに気づいて欲しかった。

銭に向け叫ぶ

銭に向け叫ぶ

シャチキス(少年社中×ホチキス)

シアタートラム(東京都)

2007/08/23 (木) ~ 2007/08/26 (日)公演終了

満足度★★★★

新鮮!
ホチキスの作品を観たことがなかったためか、公演全体が新鮮に感じ、最後まで楽しめたな・・・

マシーン パーソンズ~Again~

マシーン パーソンズ~Again~

MILITARY POWER 

SPACE107(東京都)

2007/08/15 (水) ~ 2007/08/19 (日)公演終了

満足度★★★

面白いんだけど・・・
ストーリーは面白かったし、歌唱力もなかなかなモノだったんだけど、魅せ方にちと難があったかな・・・

特にダンス・・・なんか同じ様なダンスが続いていた感じがしてしまったし、そのダンスがシーンにマッチしていなかったので、イマイチ迫力が欠けていた。

もう少し工夫が欲しいかったな・・・

このページのQRコードです。

拡大