泰宏の観てきた!クチコミ一覧

221-240件 / 248件中
ZyklonB

ZyklonB

劇団パラノワール(旧Voyantroupe)

ザムザ阿佐谷(東京都)

2007/03/09 (金) ~ 2007/03/12 (月)公演終了

満足度

なんか無意味なコトが・・・
なんか無意味なコトが多い作品だったな・・・何故って思ってしまうシーンが多かったですね。

もう少しホンの剃り落としをしないと、作品の核が見えてこないと思う。

VOICE

VOICE

CAPTAIN CHIMPANZEE

ザ・ポケット(東京都)

2007/03/07 (水) ~ 2007/03/11 (日)公演終了

満足度★★

2オチだったな・・・
公演2日目、空回りしてしまったシーンが多かったな・・・

この作品、前半淡々とお話が進むので、気を入れないと、後々に影響すると思うので、しっかりと演じて欲しかったな・・・

人魚まる裸みだれ髪

人魚まる裸みだれ髪

怪物がめざめる夜ゴールデン

「劇」小劇場(東京都)

2007/03/04 (日) ~ 2007/03/04 (日)公演終了

満足度★★★

現代の村芝居というか・・・
村芝居の雰囲気を出しつつ、大衆演劇的な部分もある作品でしたね。

「劇」小劇場で和太鼓が鳴り響くなんて・・・迫力満載だったんですが、目に引いたのが、和太鼓のみだったのは、ちと残念だったな・・・

ないでこ

ないでこ

グワィニャオン

「劇」小劇場(東京都)

2007/02/28 (水) ~ 2007/03/03 (土)公演終了

満足度★★★★

ゾンビがいっぱい・・・
久々に観劇したんですが、若手演出家コンクールの縛りを意識した形で作り上げていたので、今までと違ったモノが観れて良かったです。

しかし、西村さんは登場するだけで笑いが取れるのは、素晴らしいな・・・

豊満ブラウン管

豊満ブラウン管

トリコ・Aプロデュース

「劇」小劇場(東京都)

2007/02/27 (火) ~ 2007/03/04 (日)公演終了

満足度★★★

独特な世界観・・・
今回も不可思議な世界をかもし出していた作品でしたね。

ただ、その世界観がちと難し過ぎた感じがあったかな・・・

ミセモノ

ミセモノ

トノチョ´

ザ・ポケット(東京都)

2007/02/28 (水) ~ 2007/03/04 (日)公演終了

満足度★★

やっぱアカンか・・・
ラストはしっかりと作り上げているのに、そこまでに辿り着く過程に難があったな・・・

特にコミカルなシーンで板の上にいる役者が気を抜いている様に感じてしまったし・・・本当に勿体無いな・・・

「まっすぐな道でも嬉しい」~うーん、なんていうか・・・へ、Hey!~

「まっすぐな道でも嬉しい」~うーん、なんていうか・・・へ、Hey!~

劇団東京サギまがい

「劇」小劇場(東京都)

2007/02/27 (火) ~ 2007/03/05 (月)公演終了

満足度★★★★

超満員!
若手中心の公演だったが、なかなか素晴らしい作品に仕上がっていましたね。

1時間の時間の枠で上手く納まっていたし・・・

若手演出家コンクール2006最終審査作品というコトで、公演回数が2回しか無いのは、ちと勿体無いな・・・

SIS(エスイズ)

SIS(エスイズ)

劇団三年物語

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2007/02/28 (水) ~ 2007/03/04 (日)公演終了

満足度

完璧に初日バージョンだったな・・・
回をこなせば、良い作品に仕上がるとは思うが、基本的な演出が変わらない限り、好きになれないな・・・

こういう作品、基本的な演出を統一しないと、作品全体をぶち壊してしまうと思うが・・・

反撃バップ!!(改造)

反撃バップ!!(改造)

ピチチ5

「劇」小劇場(東京都)

2007/02/27 (火) ~ 2007/03/03 (土)公演終了

満足度★★★

かなりストレートな・・・
不条理作品かな・・・って思っていたら、かなりストレートな作品でしたね。

初めて観たけど、嫌いではない作品でした。

ORANGE

ORANGE

劇団PEOPLE PURPLE

六行会ホール(東京都)

2007/01/12 (金) ~ 2007/01/14 (日)公演終了

満足度★★

進化が・・・
2005年に東京で上演された時にも観劇しているんですが、観終わった時、「う~ん、作品の出来に進化がみれなかったな・・・」と思ってしまいましたね。泣けるシーンで、うるって来たけど、泪までは出なかったし・・・

GARNET  OPERA

GARNET OPERA

AND ENDLESS

東京グローブ座(東京都)

2007/01/24 (水) ~ 2007/01/28 (日)公演終了

満足度★★★

初日バージョンだったな・・・
初日としては、かなりクオリティーの高い作品に仕上がっていたけど、やっぱ初日バージョンになっていたかな・・・

初演より、キャラが2人減っていたんですが、そのせいか、バックボーンが弱くなってしまい、ちと深みが無い作品になってしまったのは、残念。

no emotion

no emotion

劇団東京サギまがい

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2007/01/18 (木) ~ 2007/01/21 (日)公演終了

満足度★★

心意気って・・・
この公演に関しては、ホン/演出について語る以前に、演者の公演に対する心意気が気になってしまったな・・・

メトロポリスプロジェクト Vol.19「万華鏡の季節」

メトロポリスプロジェクト Vol.19「万華鏡の季節」

10x50KINGDOM

【閉館】江古田ストアハウス(東京都)

2007/01/17 (水) ~ 2007/01/21 (日)公演終了

満足度★★★★

エンタメ系
最初からエンタメ系芝居で始まったので、その後の会話芝居が活きていたな・・

メトロポリスプロジェクト Vol.18「あらかじめ失われた広場」

メトロポリスプロジェクト Vol.18「あらかじめ失われた広場」

10x50KINGDOM

【閉館】江古田ストアハウス(東京都)

2007/01/17 (水) ~ 2007/01/21 (日)公演終了

満足度★★★★

斬新な新キャラクター登場!
今まで、いろんな形の二人芝居が観られたけど、今回は斬新な新キャラクターまで登場して、毎回期待を裏切らない公演です。

甘い丘

甘い丘

KAKUTA

シアタートラム(東京都)

2007/01/19 (金) ~ 2007/01/28 (日)公演終了

満足度★★★

どっかで観た様な作品・・・
昔のテーストを残しつつ、新たな試みを盛り込んでいた作品になっていたけど、観ていくうちに、どっかで観た様な作品だな・・・って思ってしまい、ちとお話に引き込まれなかったのは残念。

落下生

落下生

JACROW

「劇」小劇場(東京都)

2007/01/24 (水) ~ 2007/01/29 (月)公演終了

満足度★★★★

観ていて気持ち良かった・・・
話が進むにつれ、小出しされる付箋が、2つのお話を段々と1つに成立させていく過程が、観ていて気持ち良かったし、タバコやペンダントなどの小道具も上手に使用し、お話を効果的に盛り上げていましたね。

源八橋西詰

源八橋西詰

芝居ユニット南久松

こった創作空間(東京都)

2007/01/24 (水) ~ 2007/01/28 (日)公演終了

満足度★★

ちとガッカリ・・・
ハコ(劇場)が小さいのに、何故か演者との距離が遠く感じてしまったのは残念でしたね。ちとリアルさが感じられなかったかな・・・

U.Z.K. 夕月○〜ゆうづき〜

U.Z.K. 夕月○〜ゆうづき〜

劇団青い鳥

新宿シアタートップス(東京都)

2007/01/25 (木) ~ 2007/01/28 (日)公演終了

満足度★★★★

説得力のある作品
シェークスピアの『ハムレット』をベースにし、北村さん独自の演劇論が盛り込まれた作品でしたね。
ちと演劇をおちょくったセリフがあって、小バカした感じもあったけど、なかなか説得力のある作品でしたね。今の日本を適確に表現しているセリフなど、うなずきながら魅入ってしまったな・・・

たまたま、素敵。

たまたま、素敵。

“STRAYDOG”

サンモールスタジオ(東京都)

2007/01/23 (火) ~ 2007/01/28 (日)公演終了

満足度★★★

スピードはあったけど・・・
お話は面白かったですね。一気に攻めるスピードもあったし、ドタバタのシーンも良かったですね。
ただ、ラストをちと引っ張りすぎたかな・・・お話がスピーディーに展開されていたので、もう少しスパッと終わらせて欲しかったですね。

誰の脳に鐘はなる

誰の脳に鐘はなる

ROUTE76

ザ・ポケット(東京都)

2007/01/17 (水) ~ 2007/01/21 (日)公演終了

満足度★★★★

バラエティーに富んでいたな・・・
いろんなテイストが盛り込また懐かしさを感じる作品の中に、現在の風刺をしっかり描かれていたし、長いプロローグからラストに向けて一気に駆け抜けていく演出も良かったな・・・

このページのQRコードです。

拡大