ハンダラの観たい!クチコミ一覧

301-320件 / 7063件中
ヒトリゴト

ヒトリゴト

kokorozashi企画

エビスSTARバー(東京都)

2023/06/09 (金) ~ 2023/06/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 独り芝居は、某劇場が研究会をやっている関係でよく観ているが、各演技者の実力がもろに試される。面白い舞台だ。拝見したい。

「その先の闇と光」

「その先の闇と光」

ISAWO BOOKSTORE

雑遊(東京都)

2023/06/03 (土) ~ 2023/06/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 何れも極めて耳目を逆立てる事件だが、日本の警察の取り調べ方を含め、様々な視座からのアプローチをベースにした作品になっていると嬉しい。

夕凪の街 桜の国

夕凪の街 桜の国

“STRAYDOG”

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2023/09/01 (金) ~ 2023/09/03 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 フライヤーが素晴らしい。原爆が背景にある作品だとのこと。猶更に、悲痛というものの深さ、苦悩を感じる。

トラ

トラ

ハイワイヤ

シアター711(東京都)

2023/06/28 (水) ~ 2023/07/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 事大主義者全盛のこの国では、個性的であること即ち排除の対象、虐めて良い相手となりがちだが、恐らくこの点にこそ、この「国」の国民も抱える奴隷根性の問題が在り、真に発展的な精神の成長を阻みスポイルしてしまう原因がある。失われた30年などと喧伝されているが、優れた才能の芽を幼児から思春期という最も発達にとって大事な時期に摘んでしまう以上、有意な未来を持てないことは必然である。そろそろ、この程度のことには自ら気付き、改めてゆかねば当然未来などない。

きき手の不器用

きき手の不器用

こわっぱちゃん家

シアター711(東京都)

2023/06/15 (木) ~ 2023/06/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 齢を重ねることで、余り自分の意見を最初から主張しなくなってきた。少なくとも頻度は落ちた。多少、想像力の意味する所へ近づいてきたのかも知れぬ。少なくとも理解できることが前提であった時代は既に過ぎた。事象そのものの持つ特性や必然性は自ら勉強し、科学的必然性をベースに隠れた次元を見出すことができるようではありたい。

スイートホーム

スイートホーム

制作「山口ちはる」プロデュース

シアター711(東京都)

2023/06/07 (水) ~ 2023/06/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 三角関係以上、四角関係以下? 何れにせよ、面白そう。

La Vita é Bella ──とある優等生と壊れた世界

La Vita é Bella ──とある優等生と壊れた世界

劇団東京座

中板橋 新生館スタジオ(東京都)

2023/06/01 (木) ~ 2023/06/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

 壊れた世界、というのが気になる。現実に完全に崩壊しているものにゃ。特にヨイ子たち、海外出たらかもられっぱなしかもにゃ。

雨の世界

雨の世界

SPIRAL MOON

「劇」小劇場(東京都)

2023/06/14 (水) ~ 2023/06/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 上演日程をみると、梅雨入りしていそうな時期。脚本、劇作家も雨絡み。而も月に☆と、女性バージョン、男性バージョンがあり。命のプロトタイプとも絡んでくるかもにゃ。水は生命と密接な関わりがあるしにゃ~~~~。健康な大人なら食料の欠如だけなら1か月程度は、生きて居られる(エネルギー使用量は控えねばならにゃいけどにゃ)全く水が無ければ数日にゃ~~~~。

丹下左膳'23

丹下左膳'23

椿組

新宿花園神社境内特設ステージ(東京都)

2023/07/11 (火) ~ 2023/07/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 子供の頃、左膳の真似をしてよくチャンバラをやった。自分たち子供のヒーローだった左膳。
 いつものように、てめえらがおいしい汁を吸う為に弱者を悪者に仕立て上げ、権力におもねる司法やマッポのような犬どもに犯罪を構成させて無辜の民を「裁く」為政者共。こんな下種共に鉄槌を喰らわすヒーローが、民そのものでなければならぬのは当然のこと。

『工場』『夜景には写らない』

『工場』『夜景には写らない』

世田谷シルク

座・高円寺1(東京都)

2023/06/14 (水) ~ 2023/06/18 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 今まで少なくとも60ヵ国程度の出身者と付き合ってきたが、そんなに大きな違和感を感じたことは無い。逆に海外生活をしているにも関わらず、日本人としかつるもうとしない日本人の異様な姿勢にいつも違和感を感じてきた。日本人の方が異様なのである。極めて当たり前な、人間として生きるという感覚が欠けているのが多くの日本人なのではないか? 世間体に縛られ自らを開放できない哀れなに  ほ ん じ ん!

新宿コントレックスFINAL

新宿コントレックスFINAL

Aga-risk Entertainment

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2023/05/27 (土) ~ 2023/05/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 庶民が用い、笑いを誘うのが屁理屈で、国会や様々な自治体レベルで、この「国」の癌である某支配政党議員や党代表の用いるのが詭弁。前者は笑って過ごせるが、後者は悪しか齎さない。而も後者では閣議決定などというトンデモナイことが常態化している。これは冗談では済まされない。苦しむのは戦後漸く主権者の地位を得た国民なのだが。こんな鬱陶しさをぶっ飛ばし、国民の意見を蔑ろにする政権をぶっ潰す起爆的笑いを期待する。

星の果てまで7人で

星の果てまで7人で

トツゲキ倶楽部

「劇」小劇場(東京都)

2023/05/24 (水) ~ 2023/05/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 評判の高い作品、ぜひ、拝見したい。

SUN ON THE CEILING@ありがとうございました!

SUN ON THE CEILING@ありがとうございました!

劇団マリーシア兄弟

シアター711(東京都)

2023/07/29 (土) ~ 2023/08/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 非科学的な発想をする政治が、パンデミックの間中医療関係機関、医療従事者・関係者に無用な負担を強いたが、政治、法等ばかりではない。グローバリズムの中で確かシカ派が果たした負の側面と失敗ももっと取り上げられて良い。以上のような異常事態が舞台に反映されていると嬉しい。

裁判員の評決

裁判員の評決

株式会社演多面

武蔵野芸能劇場 小劇場(東京都)

2023/05/25 (木) ~ 2023/05/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

 三権分立さえまともに機能していない(特に最高裁)この国で地裁は最もまともな判決を下すことが多いが、日本の憲法自体が戦後、大陸法、英米法の折衷になって混乱の度を増した。殊に田中耕太郎の「統治行為論」で砂川事件が最高裁判例として確定以降の堕落は凄まじいもものがある。そんな国に裁判員制度が誕生しても果たしてどの程度の意味があるのか? 2人の弁護士各々が、機能する前提で話は進むのだろうが、それで済むのか? 日本の茶番は俎上にすら上がるまい。

壊れた風景

壊れた風景

劇団かに座

スタジオ「HIKARI」(神奈川県)

2023/06/02 (金) ~ 2023/06/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 人間のやることを見ていると、本当に壊れているよな、と感じることばかりが多い。殊に社会を牛耳ろうとする者たちの壊れ方が顕著だが、民衆も段々レベルが低くなりつつあるにゃ~~~。

がんばれ!ロボコップ

がんばれ!ロボコップ

劇団岸野組

本多劇場(東京都)

2023/05/24 (水) ~ 2023/05/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 この所、ずっとアパシーが続いているが、これは楽しそう!

WE HAPPY FEW

WE HAPPY FEW

劇団昴

Pit昴/サイスタジオ大山第1(東京都)

2023/05/20 (土) ~ 2023/06/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

実話ベースというのがいい。

26/26

26/26

!ll nut up fam

萬劇場(東京都)

2023/05/10 (水) ~ 2023/05/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 地球滅亡の件であれば、一種の救い!

龍と虎狼-新撰組 Beginning-

龍と虎狼-新撰組 Beginning-

FREE(S)

ウッディシアター中目黒(東京都)

2023/05/23 (火) ~ 2023/05/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

 史実とは異なるヴィジョンで紡がれる今作、実際に何を訴えてくるのか拝見したい。

夢見る無職透明

夢見る無職透明

演劇プロデュース『螺旋階段』

スタジオ「HIKARI」(神奈川県)

2023/05/26 (金) ~ 2023/05/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

 螺旋階段の描くどこかコミットできない人々の世界が好みである。日本人の多くはコミットできないことを悩むがその必要は現在基本的にあるまい。日本の余りにも酷い劣化は明らかであり、そんな劣化社会が押し付けてくる理不尽は要求に従うこと自体ナンセンスだからである。然しながら自分はこのバカバカしさを批判する気にもならないまでに見捨ててしまったから、諦めずに頑張っている方々には申し訳なくも思うので頑張っている方々の落ち込む時のメンタリティーに近い、コミットしきれぬことから来る様々な悩みやストレスを描くこの劇団の作品が気に懸かるのだと思う。

このページのQRコードです。

拡大