作品紹介
[演劇公演宣伝動画]
女たちは、祈り、恨み、悲しみ、怒る。
女の怖さを孕んだ「魔女」、そのエチュード(練習曲)が今ここで奏でられる。
滑稽で可愛く哀しく恐ろしい女たちをテーマにした様々な短編作品のオムニバス公演。
ライト・トラップ 第6回公演
「魔女たちのエチュード 第2番"魔女とのインタビュー"」
2014年07月12日(土)~13日(日) 江戸川橋 PerformingGallery&Cafe絵空箱
詳細;http://light-trap.blog.so-net.ne.jp/2014-07-12_13
作品紹介
ライト・トラップ 第5回公演
「魔女たちのエチュード」
2013年11月23日(土)~24日(日) 江戸川橋 PerformingGallery&Cafe絵空箱
「魔女」というキーワードをもとにした様々な短編作品のオムニバス。
「魔女」というフィルターを通してこの日常を眺めてみると、
何かとんでもないものに気づいてしまうかも?
『人間は醜い、されど人生は美しい』byロートレック
●ストーリー
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」の世界に出てくる女たち
奔放な母親、依存症の娘、ひきこもりの老婆
彼女たちは「有罪」「無罪」のどちら?
そして、現実の日常にある「魔女」たちのエピソード。
どこにも行けず、どこにも行かない女たち。
彼女たちは「有罪」「無罪」のどちら?
作品紹介
インプロ(即興演劇)のワンシーン。
お客様からお題をいただき、
ランダムに決めたBGMに合わせて演技をする。
お題は「コンビニに行く」
BGMはターミネーターのテーマ
作品紹介
2007年4月28,29日に公演した
「のんべの劇的世界Vol.009 サケボーグ009」
その中の演目
【即興】サケボーグ誕生 から の映像です。
この一人芝居には台本がありません。
決まっているのは
お客様からお題をもらい、そこから演じること。
演じるキャラクター、ストーリー、構成は
すべてその場、その瞬間で決めて演じています。
作品紹介
ひとり芝居公演「のんべの劇的世界Vol.012 LIFE」の中の1作品。
マイムによる作品「戦う男 Life in Box」
公演情報 http://light-trap.blog.so-net.ne.jp/2008-10-05-2