アトリエダイキュウゲイジュツ
アクセス数(37)<直近30日間>
お気に入り(2)
お気に入りに登録
すべて見る
共生
さんらん
アトリエ第Q藝術(東京都)
2021/03/17 (水) ~ 2021/03/21 (日)開幕前
1,000円 ~ 3,500円
この劇場の所属メンバー1
Q早川(48)
都内唯一の表現空間を目指します。よろしくお願いいたしま...
メンバーに登録
お気に入り登録者2
sakama91(6)
「アトリエ第Q藝術」お気に入りの劇場です。
2017年9月9日ついにオープン!!「アトリエ第Q藝術...
このページのQRコードです。
拡大
1F:第Q藝術のメインアトリエ。一番広く、自由に使える空間。音響・照明設備あり。
B1F:雰囲気があり、地下ながら大きな窓から自然光も。音の響きは定評あり!
2F:カフェギャラリーQuo vadis 週替わりで展示作家が変わる。絵を見ながらのcoffeeはいかが?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆アトリエ第Q藝術ご利用案内
成城にちょうどいい空間あります!新料金の予約開始します!
1Fホール料金
●お得なスタンダードプラン
(10:00~22:00、照明・音響機材費、空調費及び電気代込み。税込。特典として稽古利用権、ドリンク券付)
3日間パック/金~日 ¥155,000-(稽古利用券3時間+ドリンク券6枚付)
4日間パック/木~日 ¥178,000-(稽古利用券3時間+ドリンク券8枚付)
5日間パック/水~日 ¥198,000-(稽古利用券4時間+ドリンク券10枚付)
6日間パック/火~日 ¥215,000-(更に稽古利用券5時間+ドリンク券12枚付)
7日間パック/火~月 ¥250,000-(更に稽古利用券6時間+ドリンク券12枚付)
オプション→上記プラン利用の方は、地下セラールームを控え室使用に限り、空いていれば¥28,000 で全日お貸し致します。
●展示プラン (13:00~19:00、空調費及び電気代込み。税込。ドリンク券付。詳しくは展示利用規約をご覧ください。)
6日間/火~日 ¥160,000-(ドリンク券6枚付)
――――――――――――――――――
●基本使用料金(税別、10:00~22:00、月曜は休館日です。)[ 延長 10000 円/1H ]
火~木 ¥19,000-、金 ¥38,000-、土・日・祝 ¥45,000-
上記の料金の他、設備機材費がかかります。
照明・音響機材費 ¥10,000/1公演
空調費及び電気代 ¥5,000/1日
※その他スタッフ費用・消費税は別途かかります。
――――――――――――――――――
●受付
※3 日間以上のご利用は常時受付いたします
(2日間利用の受付はご利用 3ヶ月前、1日以内のご利用の受付はご利用 2ヶ月前から。)
※稽古場利用(当館ご利用者に限る)の受付は1ヶ月前から。(¥2,000/1h)
※詳しくは利用規約をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
劇場スタッフ:
早川誠司(チーフディレクター)
高山なおき(チーフマネージャー)
惜しまれつつ2016年12月閉館した明大前キッド・アイラック・アート・ホールの最後の現場責任者だった早川誠司をチーフディレクターに、2017年9月新たな場が成城学園前に誕生しました。ジャンルの垣根を超えた、多様な表現に対応できる空間を目指します。
一説によると芸術のカテゴリーは8種類だとか。既存の枠に収まらない、第「Q」番目の 芸術を生み出す場、それを披露する場。
文芸、音楽、絵画、演劇、建築、彫刻、舞踏、映画 ≦ 第Q藝術
(アトリエ第Q藝術になる建物はもともと30年以上前に、日本画家、高山辰雄のアトリエとして作られた建物です)