実演鑑賞
歌舞伎座(東京都)
2020/11/01 (日) ~ 2020/11/26 (木) 公演終了
休演日:11月6日(金)、11月18日(水)
上演時間:
公式サイト:
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/692/
期間 | 2020/11/01 (日) ~ 2020/11/26 (木) |
---|---|
劇場 | 歌舞伎座 |
出演 | |
脚本 | |
演出 | |
料金(1枚あたり) |
3,000円 ~ 8,000円 【発売日】2020/10/17 1等席:8,000円 2等席:5,000円 3階席:3,000円 1階桟敷席:8,000円 ※1階桟敷席でのお茶のサービスはございません。また、お座席でのお食事はお控えくださいませ ※4階幕見席の販売はございません |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 第一部 午前11時~ 第二部 午後1時50分~ 第三部 午後4時45分~ 第四部 午後7時30分~ ※開場は開演の40分前を予定 |
説明 | 第一部 蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし) 華麗な早替り、鮮やかな変化舞踊 源頼光の館では、病に伏せる頼光を守護するため、家臣の坂田金時と碓井貞光、その女房たちが宿直をしています。そこに頼光を狙う女童、小姓、番新、さらに太鼓持が次々と現れては、その寝所へ忍び入ろうとします。やがて、頼光のもとに傾城薄雲太夫が訪れ、久しぶりの逢瀬を楽しむ二人でしたが…。 源頼光主従の土蜘蛛退治を題材にした変化舞踊。一人の俳優がさまざまな役柄を演じ分けつつ本性をあらわす鮮やかな変化、そして千筋の糸を繰り出す圧巻のクライマックスと、みどころの多いひと幕です。五役の早替りで魅せる、華やかな舞踊劇にご期待ください。 第二部 新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん) 恐妻家の夫と嫉妬深い妻、ユーモアあふれる舞踊劇 都の大名の山蔭右京は、恐妻家でありながら大変な浮気性。愛人の花子が都へやって来たことを知り、なんとか会いたいと願いますが、奥方玉の井が片時も離れないため会いに行くことができません。そこで一計を案じた右京は、邸内の持仏堂で一晩座禅をするという許しを得ると、家来の太郎冠者に自分の身替りとして座禅衾をかぶらせ、花子のもとへ向かいます。しかし、このことが玉の井に発覚すると…。 狂言の大曲「花子」をもとにした舞踊劇で、現代にも通じる夫婦のやりとりがユーモラスに描かれます。松羽目物の名作をお楽しみください。 第三部 一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり) 阿呆の姿に包み隠した本心とは 平家全盛の世。かつて源義朝の妻であった常盤御前は、敵方の平清盛の寵愛を受けた後、阿呆と噂される公家の一條大蔵卿のもとへ嫁ぎました。源氏方の吉岡鬼次郎と妻お京は、常盤の真意を探るため大蔵卿の館に潜り込みますが、源氏再興の思いをなくした様子で楊弓遊びに興じる常盤。堪えかねた鬼次郎が意見すると、実はその矢は平家調伏のためであったと本心を明かします。そこへ、常の様子とは異なる威厳あふれる大蔵卿が現れ…。 味わい深い義太夫狂言の名作。密かに源氏に心を寄せる大蔵卿の作り阿呆と颯爽とした本性の二面性が、魅力的に描き出されます。 第四部 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら) 親を慕う子狐の深い情愛 吉野山中の川連法眼の館へ匿われている義経のもとに、家臣の佐藤忠信が訪ねてきます。義経は、伏見稲荷で預けた静御前の安否を尋ねますが、忠信は覚えがない様子。そこへ静とともに、もうひとりの忠信が到着したことが告げられます。実は、静の供をしていた忠信は、義経が静に与えた初音の鼓の皮に用いられた狐夫婦の子。両親を慕い、忠信の姿に化けて付き添ってきたのでした。その孝心に心打たれた義経は…。 「四の切」の通称で知られる本作は、「狐詞」と呼ばれる独特なせりふ回しや、狐衣裳への早替りなど、本物の忠信と狐忠信の演じ分けがみどころの人気の場面です。親子の情愛が描かれる心温まる物語をご堪能ください。 |
その他注意事項 | |
スタッフ | 第一部 蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし) 市川猿之助五変化相勤め申し候 女童熨斗美 小姓澤瀉 番新八重里 太鼓持彦平 傾城薄雲 源頼光 碓井貞光 金時女房八重菊 貞光女房桐の谷 坂田金時 猿之助 隼人 中村福之助 笑三郎 笑也 猿弥 ※「澤瀉屋」の「瀉」のつくりは、正しくは“わかんむり”です 第二部 岡村柿紅 作 新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん) 山蔭右京 太郎冠者 侍女千枝 同 小枝 奥方玉の井 菊五郎 権十郎 尾上右近 米吉 左團次 第三部 一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり) 奥殿 一條大蔵長成 吉岡鬼次郎 女房お京 八剣勘解由 女房鳴瀬 常盤御前 白鸚 芝翫 壱太郎 錦吾 高麗蔵 魁春 第四部 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら) 川連法眼館 佐藤忠信/源九郎狐 源義経 駿河次郎 亀井六郎 静御前 獅童 染五郎 團子 國矢 莟玉 |
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
吉例顔見世大歌舞伎『義経千本桜』 https://t.co/GamlS0zw2r 静御前の前で正体を現した狐が、静の鼓に「それぼくの両親なんです」というぶっとんだお話。 獅童さんがどんどん狐に。手つきや首の傾げ方、話し方が変化して… https://t.co/gERzVs3wma
4年弱前
過日実施の、国立劇場12月公演のためのPCR検査は、陽性なら昨27日までに通知があるとのことでしたが、何も連絡はございませんでしたので今回も無事陰性だったのだと安堵いたしております。 歌舞伎座〈吉例顔見世大歌舞伎〉第4部も無事に勤… https://t.co/BOgV2f0XLr
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎は昨日無事に千穐楽を迎え、 は27日(金)~30日(月)の間お休みとなります。 地下の も、1️⃣8️⃣時までの短縮営業です。 劇場正面では、顔見世興業のシンボル・櫓の撤収作業が行われて… https://t.co/vOjGeP0F9i #歌舞伎座 #木挽町広場
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎の義経千本桜良かった〜😭 千穐楽無事迎えられて、それを観劇できて本当に良かった……。 若々しくも今最大級の表現で、今後がますます楽しみです、、、 ご贔屓さんが凄いハマり役だったので、またあの配役で何度でも観たい
4年弱前
11月の吉例顔見世大歌舞伎、滑りこみで四部のみ観てきました。ど素人の私でもとても楽しく、美しく、そして獅童さんが全身全霊を注いで演じきった最後のくだりは大大大感動でした😭👏👏👏 コロナ禍で悔しい点も多かったと思いますが本当にお疲れさまでした。
4年弱前
歌舞伎座 吉例顔見世大歌舞伎 無事の千穐楽おめでとうございます そして猿之助さんお誕生日おめでとうございます☆*。 昨日駆け込みで歌舞伎座の一部の蜘蛛絲と二部の身替座禅を拝見 昨日の朝はあいにくのお天気だったけど どちらもと… https://t.co/apEf0SefnL
4年弱前
本日、歌舞伎座吉例顔見世大歌舞伎の千穐楽を迎えさせて頂きました。 無事勤め終えほっと致しております。 さて来月も歌舞伎で、裏で舞台を支えさせて頂きます。 https://t.co/7fI4JtZHbu #歌舞伎座 #吉例顔見世大歌舞伎 #市川猿紫
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎 義経千本桜 本日千穐楽 楽しすぎて、都合3回も見にきてしまった。これにて見納め。 しごおわで、ふらっと歌舞伎を見にこれるの最&高! https://t.co/02RVoQcRKa
4年弱前
歌舞伎座 吉例顔見世大歌舞伎、㊗️千穐楽おめでとうございます👏 顔見世の挑戦、第四部はこれからですね🦊 私は観に行けませんが、千穐楽ご覧になる皆さん、かわりに \萬屋/ \高麗屋/ \高砂屋/ \澤瀉屋/ \紀伊国屋/ の皆さんへ大きな拍手をよろしくお願い致します❗❗❗❗❗
4年弱前
チケットお譲りします。 吉例顔見世大歌舞伎 歌舞伎座 第三部 本日 11/26 16:45 ご希望の金額 時間のある方ご連絡下さい。 宜しくお願いします。
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎第二部、千穐楽おめでとうございます㊗️ 回を重ねるごとに面白みを増していった身替座禅。あのお年で舞台でどんどん良くなるなんて、歌舞伎役者って凄い!と改めて。一ヶ月、楽しかったです🙏😊 https://t.co/YVqGBeikbq
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎 第一部 本日、無事千穐楽を迎えさせて頂きました❗️ ご来場頂きまして、誠に有難う御座いました🙇🏻♂️ そして、来月はお休みです。よって、仕事納めとなります。有難う御座いました‼️ https://t.co/Nr3GOClwML #吉例顔見世大歌舞伎
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎 第一部 本日無事に千穐楽を迎えさせて頂きました ご来場頂きまして、有難う御座いました! これにて私は、本興行の仕事納めとなりました!有難う御座いました🙇♂️ #吉例顔見世大歌舞伎 #歌舞伎座 #蜘蛛の絲宿直噺 #市川翔乃亮
4年弱前
本日、吉例顔見世大歌舞伎 千穐楽 おめでとうございます。 そして、、、 猿之助さん、お誕生日おめでとうございます(o’ー’o) 大好きDeath! https://t.co/7Y9xo8Xpii #歌舞伎座 #市川猿之助
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎、千穐楽おめでとうございます㊗️そして猿之助さんお誕生日おめでとうございます🎉素晴らしいラスト蜘蛛でした!ありがとうございました‼︎ https://t.co/IpL8d7tBKc #歌舞伎座
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎千穐楽、第一部、蜘蛛の絲宿直噺のお代わり。10日前に這って来た時はわたしゃ満身創痍だったけど、今日は万全、ちょっと首は痛いけど。そして、今日は3階は満席、下界もかな?鳴り止まない拍手。そして、いい天気だな! https://t.co/wiDmn2pdUo
4年弱前
昨晩は『吉例顔見世大歌舞伎』の第四部、『義経千本桜 川連法眼館(四の切)』へ。獅童の狐忠信は約20年前のフレッシュな狐忠信とは全く異なり、益々深みが増し、気迫と悲しみとか様々な想いが伝わるいい忠信を演じていました。今日が千秋楽。… https://t.co/aM8V5Kvyfl
4年弱前
歌舞伎座吉例顔見世大歌舞伎、千穐楽おめでとうございます!✨ 今月も無事に幕を閉められそうで嬉しいです。 どうか来月からも無事に興行が続けられますように。 こちらも気を引き締め直してうかがいます。
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎、本日は千穐楽ですね!! 本当におめでとうございます👏☺️
4年弱前
歌舞伎座 吉例顔見世大歌舞伎 千穐楽おめでとうございます🎉🎊今日も無事に幕が開きますように。
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎千穐楽おめでとうございます。 最後まで皆様ご無事でおつとめくださいますように。
4年弱前
歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」千穐楽おめでとうございます🙏✨ さぁ!歌舞伎座行くぞー😊
4年弱前
歌舞伎座吉例顔見世大歌舞伎 千穐楽おめでとうございます㊗️🎈🎉🎊🍾 完走が当たり前ではないことをあらためてかみしめた今月…また来月につながりますよう🙏
4年弱前
猿之助さんお誕生日おめでとうございます🎂これからもずっと追い続けます!!吉例顔見世大歌舞伎千穐楽おめでとうございます㊗️
4年弱前
歌舞伎座、11月 吉例顔見世大歌舞伎、千穐楽おめでとうございます㊗️✨
4年弱前
【吉例顔見世大歌舞伎 歌舞伎座】本日11/26公演のホール座席表をチェック 歌舞伎座(劇場/1,808人)https://t.co/I5Bd5YabBT https://t.co/FYy3fHfc7z
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎 千穐楽おめでとうございます🎊 そして、 四代目猿之助さん、 ㊗️お誕生日おめでとうございます!🎉 今日の公演が無事に行われますように…
4年弱前
求 11/26 吉例顔見世大歌舞伎 第一部 蜘蛛の絲宿直噺 市川猿之助丈 チケットを1枚探しております。お譲り頂ける方いらっしゃいましたらお声かけください。
4年弱前
「吉例顔見世大歌舞伎」の第4部(義経千本桜〜川連法眼館〜)見てきました!☺大変な思いを乗り越えて中村獅童が出演しております。歌舞伎座は明日が千秋楽ですね🙌大福は「フルーツ大福弁財天」!めちゃくちゃ美味い🤯🤯 https://t.co/ALAOrFLZgE
4年弱前
【吉例顔見世大歌舞伎 歌舞伎座】本日11/25公演のホール座席表をチェック 歌舞伎座(劇場/1,808人)https://t.co/I5Bd5YabBT https://t.co/0Rxe61QfZX
4年弱前
三連休の初日は休息! 2日目は歌舞伎座で「吉例顔見世大歌舞伎」 第一部「蜘蛛の絲宿直噺」を観劇! 猿之助さんの五変化が見どころだが 最初の部分も今のご時世に台詞を変え 分かりやすくしてあるのも良かった! https://t.co/1llcqpoJLC
4年弱前
吉例顔見世大歌舞伎~身替座禅。 久しぶりの左團治さんお元気そうで何より‼️お顔だけだと醜女でもないし…と油断してると 怒った時のドスの効いた声が凄い迫力🤣 「わわしい女」を超越🤣これは浮気したくなるでしょう😅 菊五郎さん今月は明る… https://t.co/vB4Fw2rPsw
4年弱前
【吉例顔見世大歌舞伎 蜘蛛の絲宿直噺】猿之助さんと歌舞伎座に逢いに。特に太鼓持の時かなぁ、指先が全部音と合うの気持ち良すぎるんだよね、観ていて。私の中では猿之助さんと勘九郎さんが強くもたらしてくれる気持ち良さ。二人の舞踊は心の重いところに、すっと風を通して軽くしてくれる。
4年弱前
@akiho_yoshi 芸術の秋😃💡 👉️「歌舞伎座 吉例顔見世大歌舞伎 蜘蛛絲宿直噺11/26迄 Am11時〜」銀座4丁目12-15📞03(3545)6800もIine!っぽ 🕊️
4年弱前
【吉例顔見世大歌舞伎 歌舞伎座】本日11/24公演のホール座席表をチェック 歌舞伎座(劇場/1,808人)https://t.co/I5Bd5YabBT https://t.co/TcTgx96lvm
4年弱前
蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)
華麗な早替り、鮮やかな変化舞踊
源頼光の館では、病に伏せる頼光を守護するため、家臣の坂田金時と碓井貞光、その女房たちが宿直をしています。そこに頼光を狙う女童、小姓、番新、さらに太鼓持が次々と現れては、その寝所へ忍び入ろうとします。やが...
もっと読む