演劇

清流劇場2019年11月公演

野がも Vildanden

デザイン:黒田武志(sandscape)

0 お気に入りチラシにする

演劇

清流劇場2019年11月公演

野がも Vildanden

実演鑑賞

清流劇場

一心寺シアター倶楽(大阪府)

2019/11/14 (木) ~ 2019/11/17 (日) 公演終了

上演時間: 約2時間30分(休憩含む)を予定

休憩時間:約20分

公式サイト: https://seiryu-theater.jp/archives/5825

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
【作家紹介 profile】
ヘンリック・イプセン(Henrik Ibsen 1828年〜1906年)
ノルウェーの劇作家・詩人。ノルウェー南西の港町シェーエンの裕福な家に生まれる。幼くして家は没落、1844年、造船の町グリムスタの薬局の見習いとなって自活。詩を書き始め、1850年、最初の...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

動画1

すべて見る

2019.11.14~17 @一心寺シアター倶楽(大阪市天王寺区)

詳細は、劇団WEB頁をご覧ください。
https://seiryu-theater.jp/archives/5825

公演詳細

期間 2019/11/14 (木) ~ 2019/11/17 (日)
劇場 一心寺シアター倶楽
出演 西田政彦(遊気舎)、髙口真吾、倉増哲州(南森町グラスホッパーズ)、杉江美生、服部桃子、日永貴子、孫高宏(兵庫県立ピッコロ劇団)、藤本栄治(劇団潮流)、音楽・演奏仙波宏文
脚本 作:ヘンリック・イプセン、翻訳:毛利三彌
演出 田中孝弥
料金(1枚あたり) 2,500円 ~ 4,600円
【発売日】2019/09/08
一般前売券4,300円
当日券4,600円
ペアチケット8,000円
U-22券2,500円(22歳以下の方を対象。要・証明書提示)
シニア券4,000円(65歳以上の方を対象。要・証明書提示)
*ペアチケット・U-22券・シニア券は、前売発売のみとなります。
公式/劇場サイト

https://seiryu-theater.jp/archives/5825

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 11月14日(木)19時
11月15日(金)14時・19時
11月16日(土)14時(終演後、アフタートークがあります)
→出演者はwebで公表します。
11月17日(日)14時
※各回、開演10分前より田中孝弥によります《ビフォアトーク》を行います。
※荒天・自然災害が生じた場合は、劇団ウェブサイトにて随時開催状況に関する情報をお知らせします。
説明 【作家紹介 profile】
ヘンリック・イプセン(Henrik Ibsen 1828年〜1906年)
ノルウェーの劇作家・詩人。ノルウェー南西の港町シェーエンの裕福な家に生まれる。幼くして家は没落、1844年、造船の町グリムスタの薬局の見習いとなって自活。詩を書き始め、1850年、最初の戯曲『カティリーナ』を自費出版するも、売れたのは300部足らず。首都クリスチアニア(現オスロ)に移り、大学を受験するが失敗。第2作『勇士の塚』はクリスチアニア劇場が上演。1851年、西海岸のベルゲンに出来たノルウェー劇場の座付作者兼舞台監督となる。翌年、劇場からコペンハーゲン、ベルリン、ドレスデンの演劇視察に派遣される。1857年、首都のノルウェー劇場芸術監督に就任するも、5年後に劇場が破産、失業する。アル中で自殺未遂したとも言われ、1864年、国の奨学金と友人の援助で逃げるようにローマに移る。絶体絶命の境地で書いた劇詩『ブラン』(1866)で、一躍北欧随一の詩人と見なされ、その後、ドイツとイタリアに住む。1879年の『人形の家』は女性解放運動を進める作品として世界的な反響を呼び、新しいリアリズム劇作家として近代社会劇を確立。1884年『野がも』出版。1891年、27年間の外国生活に終止符を打って祖国に戻り、大歓迎される。晩年作品は象徴性を帯びてくるが、1900年動脈硬化症となり、1906年78歳で没。国葬。
代表的作品として、他に、『ペール・ギュント』『ゆうれい』『ヘッダ・ガブラー』『ヨーン・ガブリエル・ボルクマン』等がある。

【あらすじ synopsis】
物語は、豪商ヴェルレの館でのパーティーから始まります。これは、長く山中の工場で働いていた息子グレーゲルスが戻ってきたことを祝して開かれたもの。豪商仲間に混じって、グレーゲルスの旧友ヤルマール・エクダルも招待されています。ヤルマールはグレーゲルスと旧交を暖め、今は結婚して写真屋を営んでいることを話します。しかし、ヤルマールの結婚した相手が、昔ヴェルレ家に仕えていたギーナだと知ると、グレーゲルスは、全てが父ヴェルレの策略だと確信します。そこをうらぶれた姿の老エクダル(ヤルマールの父)が事務所から出てきて通り過ぎていきます。この老エクダルはかつてヴェルレと山林事業を共同経営していましたが、国有林伐採の不正が発覚し、その罪を一人で背負わされたのでした。以前は森で熊9頭を仕留めたこともある老エクダルでしたが、刑務所から出てきた時には腑抜けとなっていて、今はヴェルレが世話する筆耕(原稿書き)の仕事と、家の屋根裏に飼っている動物たち相手の狩りごっこに満足している有り様です。一方、ヴェルレは罪を免れた後も事業を成功させ、また裏では女中ギーナと愛人関係になっていました。そして時が経ち、ヴェルレは彼女をヤルマールと結婚させ、二人へ経済的援助を行っていました。父ヴェルレと決別することを決意したグレーゲルスは、翌日、貸し部屋があるというヤルマールの家を訪れて、部屋を借ります。ヤルマールとギーナの間には、一人娘ヘドヴィクがいましたが、彼女には遺伝性の視覚障害がありました。それを聞いたグレーゲルスは、同様に視覚を失いつつある父ヴェルレが、何も知らないヤルマールに、妊娠したギーナを押し付けたのではないかと疑い始めます。
ヤルマールの家の屋根裏にいる動物の中には、普通では飼育の困難な野生の鴨がいます。これは、ヴェルレが湖で狩りをした時、撃ち損じて水底に潜ったのを、彼の犬が引き上げてきたもの。それを老エクダルが譲り受けたのでした。この「野がも」をヘドヴィクは可愛がり、老エクダルは狩りの支えとしています。写真業は妻ギーナに任せて発明に精を出していると称するヤルマールも、時に父とこの屋根裏の狩りに精を出します。この一家の様子を見たグレーゲルスは、全くの欺瞞に包まれているヤルマールに真実を知らせるべきだと考えます。この家に同じく下宿している医者のレリングは、それをグレーゲルスの真実病だと言って、真実に耐えられない者を不幸にするだけだと諭しますが、理想主義に凝り固まったグレーゲルスは、ヤルマールに全てを明かしてしまいます。
社会問題を扱う劇作家として名をあげたイプセンの、一つの転機を示した傑作戯曲の上演。ご期待ください。

【ご挨拶 introduction -清流劇場代表 田中孝弥-】
『野がも』というタイトルですが、野がもは出てきません。実のところ、野がもがいなくても、物語の根本にさえ問題はありません。では、そんな野がもが何故タイトルになっているのでしょうか。それにはやはり意味があって、「野がも」は何かを象徴しているのです。では何の象徴なのかというと、いくつかの説があります。『イプセンのリアリズム』(毛利三彌著)に依りますと、①野がもを特定の登場人物に結びつける見方。例えば、娘ヘドヴィクと野がもに共通した境遇を重ねるなど。②野がもという存在そのものが、私たち人間全ての象徴であるという見方。現代人の暮らしている状況そのものが、屋根裏で飼育されている野がもと重なり合うという考え方。③グレーゲルスのものの考えに寄り添っていく見方。つまり、野がもは人々が日々の暮らしの中で蓋(ふた)をしている「虚偽(うそ)」の象徴であるという見方。野がもはヤルマールの家の屋根裏にいると言うことになっているだけです。私たちは登場人物たちが語るそれぞれの「野がも」像から、イメージを膨らませていきます。ですから、このようにいろんな見方も出てくるのでしょう。そしてまた、野がもは鏡のような役割を果たしながら、反射し、登場人物の姿とそれぞれの存在の根拠を映し出してもいます。
この『野がも』に取り組むことは、すなわち、鏡の前に立ち、自分自身の本性を見つめることに他なりません。それは目を背けたくなるようなことでもあり、それでいてまた、今日一日を生きていくためにも、いくらかは肯定しなければならないことでもあります。イプセンはこの作品を喜劇と言ったそうです。大いに自分を笑ってやるつもりで、向き合ってみようと思います。
その他注意事項 *開演1時間前より整理券を発行、開場は開演の30分前です。
*小学生以下のお客様はご入場になれません。
*作品上演中のご入場は制限させていただく場合がございます。
*会場内での飲食喫煙・写真撮影は禁止です。
★当日券のお客様は、開演10分前からのご入場となります。
スタッフ 【舞台監督】大野亜希
【舞台美術】内山勉
【舞台美術アシスタント】新井真紀
【照明】岩村原太
【照明アシスタント】塩見結莉耶
【照明オペ】木内ひとみ
【音響】廣瀬義昭(㈲ティーアンドクルー)
【衣装】田中秀彦(iroNic ediHt DESIGN ORCHESTRA)
【衣装アシスタント】加藤沙知
【ヘアメイク】島田裕子
【ヘアメイク監修】歯朶原諭子(High Shock)
【小道具】濱口美也子
【振付】東出ますよ
【写真】古都栄二(㈲テス・大阪)
【ビデオ】㈱WAVIC
【web・制作協力】飯村登史佳
【宣伝美術】黒田武志(sandscape)
【特別協力】森和雄
【協力】㈲ウォーターマインド・イズム・㈱舞夢プロ・バンタンデザイン研究所大阪校
丹下和彦・柏木貴久子・堀内立誉・佐々木治己・川口典成・森岡慶介・居原田晃司
【提携】一心寺シアター倶楽
【制作】永朋
【企画】清流劇場

[情報提供] 2019/08/25 15:44 by

[最終更新] 2019/09/08 15:51 by

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 中村光夫せんせいときたら、「(田山花袋は)『イプセンを見よ! ゾラを見よ!』と絶叫しています」とか書いておられましたね。「絶叫」にそこはかとない意地の悪さを感じずにはおれませんでした。(記憶に頼ってるので思い違いがあったら中村せんせいごめんなさい)

    4年以上前

  2. 科学者が動物を虐待するのは許せない。いっそジャーナリストと政治家を実験材料に使うべし。(イプセン)

    4年以上前

  3. 興味をそそられるイベント。 ▼『ムンク|幽霊|イプセン』 https://t.co/GWNLi7OelR

    4年以上前

  4. 友というのは、私たちに無理に何かをやらせるためではなく、むしろ私たちが何かをするのを妨げるが故に恐るべきものだ。─イプセン

    4年以上前

  5. この世の中で一番強い人間とは、孤独で、ただ一人で立つ者なのだ!☆H・イプセン

    4年以上前

  6. 我々はみな真理のために闘っている。 だから孤独なのだ。 寂しいのだ。 しかし、だから強くなれるのだ。 - イプセン -

    4年以上前

  7. 金は召使いは連れて来ても、信頼はもたらさない。…(続きはWEBで) (イプセン) 【名言ナビ】 https://t.co/0sSC2uy6Tg #名言 #okane #お金 #money #マネー

    4年以上前

  8. 結婚生活――この寂しい海原を乗り越えて行く羅針盤はまだ発見されていない。【イプセン】

    4年以上前

  9. ヘルメル 「男はだな、たとえ愛するもののためといえども、名誉を犠牲にすることはできんのだ!」 ノラ 「しかし幾千万の女それをしています」/イプセン

    4年以上前

  10. 友というのは、私たちに無理に何かをやらせるためではなく、むしろ私たちが何かをするのを妨げるが故に恐るべきものだ。─イプセン☆親しい人達は心配のあまり、私たちの挑戦をやめさせようとします。何かに挑戦したい時は、親しい人の悪意のない無意識の妨害に要注意です。

    4年以上前

  11. 友というのは、私たちに無理に何かをやらせるためではなく、むしろ私たちが何かをするのを妨げるが故に恐るべきものだ。─イプセン☆親しい人達は心配のあまり、私たちの挑戦をやめさせようとします。何かに挑戦したい時は、親しい人の悪意のない無意識の妨害に要注意です。

    4年以上前

  12. あなたは女だ。だからこの世の中に愛ほど美しいものはないと思うに違いない。しかし、私は男だ。いくらでもかわりの女を見つける。『イプセン』

    4年以上前

  13. 多数は決して正義の味方ではありません。 (イプセン『民衆の敵』)

    4年以上前

  14. 愛ですって?お人よしね、あなたは。この世にそんな奇蹟のようなものがあると思っていらっしゃるの?私はそんなものを信じやしない。誰かの発明よ。みんなはまわりでわいわい言ってるだけなのよ。(イプセン)

    4年以上前

  15. あなたは女だ。 だからこの世の中に愛ほど美しいものはないと思うに違いない。 しかし、私は男だ。いくらでもかわりの女を見つける。 (イプセン)

    4年以上前

  16. 自分の読書遍歴 17歳 川端康成、イプセンなどにハマる 18歳 受験勉強( ˊ• ·̭ •̥ ) 19歳 バイト三昧(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ)ちーん 20歳 海と老人など 21歳 深夜特急など紀行ものにハマる 22歳 十津川警部… https://t.co/xWZh8maKlY

    4年以上前

  17. あなたは女だ。 だからこの世の中に愛ほど美しいものはないと思うに違いない。 しかし、私は男だ。いくらでもかわりの女を見つける。イプセン

    4年以上前

  18. イプさんの名前、部族名と同じように命名規則に沿うつもりだったんですけど、FF9が好き過ぎてなんか差し障りのない名称を……!って考えてダンジョン名から引用して 逆さの塔の元ネタなんすよね イプセンの古城のBGMがめちゃすき

    4年以上前

  19. 友というのは、私たちに無理に何かをやらせるためではなく、むしろ私たちが何かをするのを妨げるが故に恐るべきものだ。─イプセン☆親しい人達は心配のあまり、私たちの挑戦をやめさせようとします。何かに挑戦したい時は、親しい人の悪意のない無意識の妨害に要注意です。

    4年以上前

  20. ・結婚生活――この寂しい海原を乗り越えて行く羅針盤はまだ発見されていない。byイプセン

    4年以上前

  21. この世の中でもっとも強い人間は、孤独に耐えられる人だ。(イプセン)

    4年以上前

  22. 上演時間は平均60分ほどになりそうです。12パターンありますが、いずれも60分〜70分内です。 イプセンをコンパクトにしてお届けいたします。 https://t.co/5bKl4DkK5Q https://t.co/ipLCLlx1Ld #エイヨルフ

    4年以上前

  23. イプセンは、ゆうれいとかで炎上したから、野がもを書いたんじゃないか、と妄想。

    4年以上前

  24. 【恋愛名言&恋愛相談https://t.co/wLmcnmsUIL】あなたは女だ。 だからこの世の中に愛ほど美しいものはないと思うに違いない。 しかし、私は男だ。いくらでもかわりの女を見つける。 イプセン

    4年以上前

  25. この世で最も強い人間は、孤独の中で、ただひとりで立つ人間だ イプセン

    4年以上前

  26. 並みの人間から人生の嘘を取り上げるだなんて、そんなのは幸福を奪ってしまうようなものだ。 イプセン『野鴨』

    4年以上前

  27. 我々はみな真理のために闘っている。 だから孤独なのだ。 寂しいのだ。 しかし、だから強くなれるのだ。 「イプセン」

    4年以上前

  28. 結婚とは諸君が諸君の全精神を注ぎ込まねばならぬものである。 by イプセン  最強のブランディングhttps://t.co/lIBw3TzVKG   #ブランディング #ブランド

    4年以上前

  29. 結婚とは諸君が諸君の全精神を 注ぎ込まねばならぬものである。 - イプセン -

    4年以上前

  30. アルヴィング夫人 でも、そんなことにはなりっこないわ。ええ、ええ、なったりなんかするもんですか!/オスヴァル そりゃ、そうなりゃうれしいけどね。そして一緒に、できるだけ長生きしますか。ありがとう、母さん。 - 幽霊 (H.H.イプセン).

    4年以上前

  31. ヘルメル「男はだな、たとえ愛するもののためといえども、名誉を犠牲にすることはできんのだ!」ノラ「しかし幾千万の女それをしています」【イプセン】

    4年以上前

  32. この世の中で一番強い人間とは、孤独で、ただ一人で立つ者なのだ―イプセン

    4年以上前

  33. 友というのは、私たちに無理に何かをやらせるためではなく、むしろ私たちが何かをするのを妨げるが故に恐るべきものだ。─イプセン☆親しい人達は心配のあまり、私たちの挑戦をやめさせようとします。何かに挑戦したい時は、親しい人の悪意のない無意識の妨害に要注意です。

    4年以上前

  34. 我々はみな真理のために闘っている。 だから孤独なのだ。 寂しいのだ。 しかし、だから強くなれるのだ。 イプセン (ノルウェーの劇作家

    4年以上前

  35. 紀貫之→三十六歌仙のひとり。「古今和歌集」の選者の一人。「土佐日記」 野口雨情→茨城出身の童謡作家。「十五夜お月さん」「青い目の人形」 サンテグジュペリ→フランスの飛行家、作家。「星の王子さま」 イプセン→ノルウェーの近代演劇作家。「人形の家」

    4年以上前

  36. イプセンの古城、、、!

    4年以上前

  37. ふぞろいぞろい〜清流劇場を過ごして、ひっさしぶりに出勤しました。ぴぇ。明日からもがんばります。

    4年以上前

  38. この世で最も強い人間は、孤独の中でただひとり立つ人間だ (イプセン

    4年以上前

  39. イプセンの古城ってff9だっけ? 良い武器だと攻撃力さがるやつ

    4年以上前

  40. 尚、イプセンのこのころの出版年譜 1886 『ロスメルスホルム』 1888 『海の夫人』 1889  マイヤーリング事件 1890 『ヘッダ・ガブラー』 うち『ロスメルスホルム』は旧家で起こる男女の心中、『ヘッダ・ガブラー』は拳… https://t.co/5r3fOeeqQ8

    4年以上前

  41. 「それまでかかわりのなかった掟で縛って、あなたとの共同生活に、わたしの心は浄化されたんですーーロスメルスホルムの人生観には浄化する力があるーーでも、それは幸せを殺す」イプセン『ロスメルスホルム』より。 ロスメルスホルムの人生観=キ… https://t.co/Hbns8e8yIx

    4年以上前

  42. イプセンの人形の家を読了。 まだ女性の社会的地位が低く見られている時代によく作られたなと。 読んでいてハッとする部分があった。

    4年以上前

  43. @tessyuuk 『野がも』無事終演お疲れ様でした。今回も素敵な時間をいっぱいありがとうございました。ロマンスグレー紳士ヴェルレさんに会えて嬉しかったです。

    4年以上前

  44. イプセンの古城すき

    4年以上前

  45. イプセンの古城、が何なのか思い出せなくて気持ち悪い

    4年以上前

  46. イプセンの古城……なつかし……

    4年以上前

  47. 我々はみな真理のために闘っている。 だから孤独なのだ。 寂しいのだ。 しかし、だから強くなれるのだ。 - イプセン -

    4年以上前

  48. イプセン、、フォッシル・ルー、、、 9しようかな、、、

    4年以上前

  49. この素晴らしい世界では、遊ぶということほど分別のあることは出来ません。わたしには人生全体が一つの遊びのように思えます。~イプセン~

    4年以上前

  50. あなたは女だ。だからこの世の中に愛ほど美しいものはないと思うに違いない。しかし、私は男だ。いくらでもかわりの女を見つける。 イプセン

    4年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー2

toshika

toshika(12)

当日運営 Webサイト その他(主に見る人。)

Webと制作協力しています。

朋

(0)

制作

制作を担当しています。

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大