歌舞伎・伝統芸能

実演鑑賞

銕仙会

宝生能楽堂(東京都)

2017/11/10 (金) ~ 2017/11/10 (金) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.tessen.org/schedule/regular/2017reg11

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
・能 源氏供養げんじくよう
安居院法印は石山寺に参詣の道中、里の女に声をかけられる。女は『源氏物語』を書き記したが主人公光源氏を供養しなかったために成仏できずにいるという。そして法印に供養を頼むと、紫式部であることをほのめかして女は消える。
石山寺への勤めを終えた夜更け、法印は訝しげに思...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2017/11/10 (金) ~ 2017/11/10 (金)
劇場 宝生能楽堂
出演 馬野正基、山本東次郎、大槻文藏
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,700円 ~ 6,500円
【発売日】
S席:6,500円
A席:6,000円
B席:4,500円
C席:4,000円
学生:2,700円
公式/劇場サイト

http://www.tessen.org/schedule/regular/2017reg11

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 11月10日(金)
午後6時開演(午後5時30分開場)
午後9時10分頃終演予定
説明 ・能 源氏供養げんじくよう
安居院法印は石山寺に参詣の道中、里の女に声をかけられる。女は『源氏物語』を書き記したが主人公光源氏を供養しなかったために成仏できずにいるという。そして法印に供養を頼むと、紫式部であることをほのめかして女は消える。
石山寺への勤めを終えた夜更け、法印は訝しげに思いつつも源氏供養をしていると、紫式部が現れ共に供養をする。紫式部は布施の代わりに舞を舞い、供養を願った巻物を法印に渡し、法の力を確信して喜ぶ。紫式部は石山寺の観世音の仮の姿で、『源氏物語』は無常の世を知らせる方便なのであった。
源氏物語の世界を優美に散りばめた夢幻能。

・狂言 鬼瓦おにがわら
訴訟のため在京していた遠国の大名は、この度の勝訴のお礼参りに因幡堂の薬師如来を参詣する。国許に薬師如来を勧請しようと考える大名は、御堂を建てる参考に因幡堂の見事な建築を見て回る。虹梁、蛙又、破風、そして鬼瓦を見た大名は…。

・能 邯鄲かんたん 夢中酔舞
舞台は中国、平凡な日々を送る蜀の国の青年盧生は人生について悩んでおり、教えを乞うべく楚国の羊飛山に住む高僧を尋ねる旅をする。途中、邯鄲の里の宿で女主人から不思議な邯鄲の枕の話を聞く。盧生がその枕で微睡んでいると、勅使が盧生を楚国の帝として迎えに訪れる。やがて在位は五十年になり、酒宴が開かれるが、盧生も舞を舞う内に栄華な日々は消え失せ、目を覚ます。五十年の栄華も主人が粟を炊く一睡の間であると悟るのであった。
夢と現実がダイナミックに繰り広げられる唐能。
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2017/10/16 10:58 by CoRich案内人

[最終更新] 2017/10/16 10:58 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. ふらっと♭ ホールワンマンライブツアー2018 チケット予約週間スケジュール♭ 11/25土 🔹福岡博多佳吉能楽堂(9/30日) 🔹東京青山銕仙会(10/7日) 11/28火 🔹神戸オルビスホール(10/21日) 11/3… https://t.co/IvYAy6FRvF

    約7年前

  2. ふらっと♭ ホールワンマンライブツアー2018 チケット予約週間スケジュール♭ 11/25土 🔹福岡博多佳吉能楽堂(9/30日) 🔹東京青山銕仙会(10/7日) 11/28火 🔹神戸オルビスホール(10/21日) 11/3… https://t.co/SI5gyjv8Z2

    約7年前

  3. 銕仙会の大槻文蔵「邯鄲」はNHKの録画が入っていて、来年、「にっぽんの芸能」枠で放送するそうだが、出来が良かったので、別の枠でノーカット放送願いたい。リクエスト出してみよう。

    約7年前

  4. @HOOD19302060 大昔のですが😊💦 表参道の銕仙会です。 楽しんできます!

    約7年前

  5. 【イベント情報】明日!東京のモダンな町・表参道の中で伝統芸術・能を今に伝える銕仙会能楽研修所にて11月12日(日)午後3時半開演、上方舞 章月会が東京・表参道の銕仙会能楽研修所にて開催。入場無料。地唄「山姥」「閨の扇」、長唄の「座… https://t.co/mEzxPD9wJh

    約7年前

  6. 昨日は銕仙会にお邪魔して、邯鄲を拝見したのでありました。 近くの方が丁度盧生が眠りにおちたあたりからイビキをかきはじめて、舞台と見所で二重構造を味わったのでした。笑 さて、今週末は三連続。明日も観劇予定なのです。 たのしみ😳😳😳

    約7年前

  7. @sachikokataoka 夕べは銕仙会の定期公演に行きました。

    約7年前

  8. 銕仙会定例公演は、「古典芸能への招待」収録日。「源氏供養」(馬野正基)の前・後シテ共に若女の面。アイは登場せずに、法印一行の供養シーンで。『源氏物語』を書写した経巻を差し出す彼女。供養してやることとし、〔クセ〕での『源氏物語表白』を唱道の名手・安居院なれば、一幅の能絵にも叶う。

    約7年前

  9. 水道橋・宝生能楽堂で銕仙会の能「源氏供養」「邯鄲 夢中酔舞」狂言「鬼瓦」を見る。 https://t.co/a6LFZyhKID 源氏供養の後シテ、紫式部は緋色の長袴。邯鄲は劇的。もっと勢い良く一畳台に飛び込むのかと思ったらそうで… https://t.co/JTUOfpQj0n

    約7年前

  10. 宝生能楽堂にて銕仙会定期公演。「源氏供養」馬野正基。「鬼瓦」山本東次郎。「邯鄲 夢中酔舞」大槻文藏。 https://t.co/23niIJnM17

    約7年前

  11. 銕仙会のチケットを早々ととってたから黒川能は諦めて…。でも結局、仕事の都合で銕仙会も行けませんでした。どっちにしても同じだったってことよね…。

    約7年前

  12. 吉祥寺シアターでステキな芝居を堪能した後、これから銕仙会定期公演。今宵の番組〈源氏供養〉〈邯鄲〉はわたくし最も好きな部類に属する能ゆえ楽しみ。就中、人間国宝・大槻文藏は心技体すべて〈邯鄲〉に最適ながら今後そう重演は望めまい。必見! https://t.co/oihVXPKJpH

    約7年前

  13. なんだかまた髪が短くなったかも(笑)さて、表参道から水道橋へ移動。今宵は銕仙会です。

    約7年前

  14. 【イベント情報】11月12日(日)午後3時半開演、上方舞 章月会が東京・表参道の銕仙会能楽研修所にて開催されます。入場無料。地唄「山姥」「閨の扇」、長唄の「座敷舞道成寺」「四季の山姥」を演奏を担当いたします。 能舞台での演奏の雰囲… https://t.co/uytzn1CZna

    約7年前

  15. 伝統芸能コトハジメ2018「声のわざを体験しよう」 2/27火、13:30~、銕仙会能楽研修所 狂言…山本東次郎、山本則重 文楽…竹本津駒太夫、鶴澤寛太郎、吉田勘彌ほか ジャズボーカル…さがゆき… https://t.co/k3hrM96EHC

    約7年前

  16. 銕仙会の定期公演@宝生能楽堂

    約7年前

  17. 9/16 青山 銕仙会能楽研修所 満席、200人のお客様 この日演奏、歌われた曲は14曲 雨に濡れた慕情 夜間飛行 矢切の渡し 紅とんぼ 港の見える丘 星影の小径 カスバの女 朝日のあたる家 氷の世界 黄昏のビギン 喝采 夜へ急… https://t.co/mLW4pZq3bS

    約7年前

  18. おはようございます。 昨日は仲見世労働からの表参道銕仙会での素晴らしい日舞の会でしたっす。 超多方面でご活躍の舞踊家… 銕仙会能楽研修所https://t.co/0UyzP4V7jw

    約7年前

  19. 「さくら」銕仙会、小さな会場ですが舞と映像の関係がちょうど良い舞台で、お気に入りです。 満席。何かしらの想いを持ち帰っていただければと思います。 これからまたインド、アメリカで公演が続くようです。 写真はリハーサル。 https://t.co/zdlBatZaQQ

    約7年前

  20. 南青山・銕仙会能楽研究所 上方舞 地唄舞の吉村 桂充さんの詩舞 さくらを観た 峠三吉 原爆詩集より 二部はお弟子さん二人の舞い この方の舞はもっと早いうちに観ときゃよかった https://t.co/01FYVLrDVW

    約7年前

  21. 来年の初会のチケットを予約した。銕仙会。『玉井』が出る。遠い脇能マニアなので。近年では脇能自体上演が稀になってしまった。哀しい。

    約7年前

  22. 銕仙会、仕事早~い👀 昨日確認メール来て、今日チケット届いた🎵 …チケ代払わなきゃ😅

    約7年前

  23. 【チラシお預かりしています】能への扉 vol.5 ひろがる幽玄の世界 in 表参道:11月25日(土)14時/銕仙会能楽研修所。一調一管「花重蘭曲」八反田智子、観世元伯、能「松風」谷本健吾ほか。… https://t.co/BEQDgJmxb1

    約7年前

  24. 東京・表参道にある銕仙会能楽研修所に行きました。モダンな町並みの中で変わらぬ伝統を守っていらっしゃる舞台はすばらしいです。そこで開催される上方舞 章月会は11月12日(日)午後3時半開演、入場無料です。地唄「山姥」「閨の扇」、長唄… https://t.co/qpOwL5Bhfi

    約7年前

  25. 【イベント情報】11月12日(日)午後3時半開演、上方舞 章月会が東京・表参道にあります銕仙会能楽研修所にて開催されます。入場無料。地唄「山姥」「閨の扇」、長唄の「座敷舞道成寺」「四季の山姥」を演奏を担当いたします。 ぜひご来場く… https://t.co/hASaFVjYvk

    約7年前

  26. あんなに能楽堂で、笑って拍手したのは「乱能」以来です(笑)閣下、幸弘さんは、勿論良かったんですけど、馬野さんがノリノリで大爆笑でした。「獅子」を何段舞った事やら。今度の銕仙会は大丈夫でしょうか(笑)鼓の先生方も楽しそうに打たれていました。特に、太鼓方の桜井さんの表情が何とも良い😄

    約7年前

  27. ふらっと!能楽体験@表参道(銕仙会能楽研修所)に参加。能舞台にあがり、面をつけて摺り足を行い、謡を一節…。稀有で貴重。

    約7年前

  28. 何かすごいとこ来てしまった…。 先生の発表見に来た。 場所: 銕仙会能楽研修所https://t.co/7ehzqgBfZl

    約7年前

  29. @ngtha5u これですかね?青山の銕仙会能楽研修所だそうですが。 https://t.co/Injr59oCDL

    約7年前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大