三月の5日間 公演情報 三月の5日間」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.1
1-9件 / 9件中
  • 満足度★★★★★

    人間の感情の描き方が素晴らしい
    演劇をやっている人、もしくは演劇が好きな人は一回見ておいて絶対に損はない作品な事だけは間違いない

  • 満足度★★★★★

    新しいパフォーマンスとして
    演劇という枠には収まりきらない、現代美術パフォーマンスとも言える作品。
    超リアル演劇とも称される、「無駄な」言葉と動きが繰り返される独特の手法は、今までの演劇の概念なんてひょいっと飛び越えていく。
    逆説的ですが、この手法だからこそ、人間が発する「言葉」の包容力と柔軟性、また人間の日常における「身体」の表現力と可能性がくっきりと見えてくると感じました。
    とにかくこの逆説的な感じと緻密な仕組み、新しい物好きの私としてはたまらなく好きです。

    俳優たちもすばらしく魅力的。
    あと、特徴的だなと思ったのは、観客。友達2人が話しているのを興味半々で、横から聞いているというゆるい感じ。他の芝居では観られない表情だなあ、と思わず感心してしまいました。

    ネタバレBOX

    東京の若者の現在をテーマとするチェルフィッチュということで、作品に東京の地名や場所がたくさん出てくる。
    「~ってのがあるじゃないですか」と同意を求められると、関西に住む私としては、ちょっと違和感を感じてしまう。そんなことはたいしたことではないのですが。
    そういう意味では、時代性とか、地域性とか、世代感とかいうくくりの中で、本当には理解できてない部分があるのかなあという感覚=海外の芝居を観ているような感覚もありました。
  • 満足度★★★★

    感想とは関係ない話を書くんですけど
    明らかに客席誘導とかやったことない人がたくさんいたんですけど、その人たち、というか特に真ん中に立ってた女の人なんですけど、その人の仕草が演出みたいでちょっと面白かったんです。というわけで、観てきました。チェルフィッチュは観ていて面白いのに、いつも頭痛になります。

  • 満足度★★★★

    まいったなこりゃ
    予備知識なしで観るとかなりの衝撃を受けます。
    それもアッパーカットみたいにフィニッシュブロー級のじゃなくてボディーブロー的な鈍い感じの奴。
    後から効いてくる奴。
    いわゆる熱い演劇しか知らない人はそのクールさに唖然となりそう。

    ネタバレBOX

    役者が直接、観客に語りかけるところから始まるんです。
    それもあくまで普通~の声量で。
    大した抑揚もつけず、理路整然というわけでもなく、ただ、普通に。
    例えるならそのへんのファミレスで聞こえてくるようなノリ。
    ファミレスどころか、ちょっと人が多いところに行けばどこからでも聞こえてくるノリ。
    なんなら、自分の友達と会話するようなノリ。
    そんなノリが全編を包み込んでいるわけです。
    それが完全に台本通り、っていうのが凄い。
    そしてきちんと(?)話が観客に伝わるように作られているのがまた凄い。


    あらゆる方法論のスキマを付いた、微妙~なものを抽出・表現するバランス感覚にただひたすら感動しました。


    この舞台、「反戦」というテーマがあったみたいですが、それ自体はストーリーに深く係わっていたりはせず、そのへんの主張だ何だを期待していた人にとっては肩透かしに思えるかもしれません。


    どちらかというと、肩透かしをくらうような(劇中で語られた「デモの前の方の」)人や逆に何の関心も無かった(同じく「デモの後ろの方の」)人にその事実を確認してもらう程度の狙いに留めておいたのかなと、ボク個人は捉えました。
  • 満足度★★★

    なるほど
    評判などから「きっと何か新しいことをやってるんだろうなぁ」とは思っていたのですが、観てみて「なるほど」という感じ。あの手法を思いついた人もすごいと思いますが、しっかり体現している役者さんもすごい。「あ、こんな人いる。こんな動きする人、こんなしゃべり方する人、いるいる」って思いながら観てました。
    脚本がどうなっているのか読んでみたくて買おうと思ったのですが、アンケートを書いて出たら、既に売り切れで残念。
    90分だと休憩なしが普通だと思いますが、あのタイミングで休憩入れてくれたのは集中力的にかなり親切と思いました。

  • 満足度★★★★

    おもしろかったですね~
    何がと言われたら、普通さが。
    普通の会話なんです、リアルな。それも説明口調の。
    こんなん初めて!!!みんなの評判を聞いてたから
    すごく期待していったけど、全然はずさなくて感激♪
    派手さはないのに妙に心に残る。 うーん、福岡ではない劇風だった。

  • 満足度★★★★

    どう表現すれば・・・
    今までにない、前衛的な表現。戯曲にしろ、演出にしろ。
    思考の斜め上をつかれた感じでした。
    ああ、うまく言葉にならない。

  • 満足度★★★★

    斬新
    こんな表現の仕方があるんだ、と思いました、正直。
    はじまりは変わってるな、と思い、このまま進むのか?と思い
    でもすごくリアル。
    音もない。照明も変わってる。
    壁が必要とのことでホールの使い方もいつもと違う。
    独特の空間。

    観終わって、なんだか7,8人分の学生さんの「春休みの過ごし方」をインタビューした気分でした。
    それだけリアルでした。

    ネタバレBOX

    空間と身体の使い方が独特。
    壁に向けた照明をあんなふうに象徴的に使うのは素敵だと思いました。
    それにしても、あの台詞。アドリブは一切ないとのコト。
    あれを台詞として覚える役者さんってすごいなあと思いました。
  • 満足度★★★★

    初、生、チェルフィッチュ
    みれてよかった。個人的には満足。
    ずっとみたかったのだけど、東京に行ったときもタイミングが合わなくて。
    福岡に呼んでくれたイムズホールさんには大感謝です。

    福岡の演劇関係者はすべからく見るべきと思っていましたが、ちょっと前衛的すぎるので、そこまでは思わなくなりました。

    ネタバレBOX

    トラバしました。
    長文です。好き勝手なことを書いているので、変なこと書いていたらコメントでつっこんでください。できれば匿名じゃなく。

このページのQRコードです。

拡大