~ある視点編~
~ある視点編~
実演鑑賞 アーカイブ配信
サンモールスタジオ(東京都)
2022/09/02 (金) ~ 2022/09/11 (日) 開幕前
上演時間: 約2時間0分(休憩なし)を予定
公式サイト:
http://www.sun-mallstudio.com
期間 | 2022/09/02 (金) ~ 2022/09/11 (日) |
---|---|
劇場 | サンモールスタジオ |
出演 | 一色凉太、ふくちまりこ(テアトルRUIプロダクション)、菊池敏弘(MidoLabo)、富沢たかし((株)ALBA)、憩居かなみ、佐藤杏奈((株)オスカープロモーション)、青木祐也(りゃんめんにゅーろん)、石井玲歌、蒲公仁(個人企画集団*ガマ発動期)、俊えり、埴生雅人(チャリT企画)、松井みどり(緑化計画)、長坂一哲(劇団ペリカン)、舞木ひと美、上田尋、吉田テツタ(テッピン) |
脚本 | 佐山泰三、鮒田直也(The Stone Age)、高橋いさを |
演出 | 佐山泰三、鮒田直也(The Stone Age)、高橋いさを |
料金(1枚あたり) |
2,000円 ~ 4,000円 【発売日】2022/08/01 前売・当日:4,000円(全席指定) 学生割引:2,000円(全席指定)※要学生証 オンデマンド配信[9/11(日)14:00~9/14(水)23:59]:2,000円(別途手数料) |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 9月 2日(金)19時 3日(土)14時 4日(日)14時 5日(月)19時 6日(火)14時/19時 7日(水)休演日 8日(木)14時/19時 9日(金)19時 10日(土)14時/18時 11日(日)14時 |
説明 | 【Crimeシリーズとは】 実際にあった事件を共通テーマの元、3人の作家がそれぞれの事件を描く3団体×40分のオムニバス公演。 第四弾は『ある視点』をテーマに、犯人ではなく、その関係者の視点から事件を描く。 【参加劇団】 ■Case File 09 紀州のドン・ファン怪死事件(2018年)■ Sun-mallstudio produce 『家政婦の視点とジャーナリストの視点(仮)』 作・演出:佐山泰三 出演:一色凉太、ふくちまりこ(テアトルRUIプロダクション)、菊池敏弘(Mido Labo)、 富沢たかし((株)ALBA)、憩居かなみ、佐藤杏奈((株)オスカープロモーション) ■Case File 10 秋葉原無差別通り魔殺傷事件(2008年)■ The Stone Age ブライアント 『夏の夕暮れ、唇を噛みしめる』 作・演出:鮒田直也(The Stone Age) 出演:青木祐也(りゃんめんにゅーろん)、石井玲歌、 蒲公仁(個人企画集団*ガマ発動期)、俊えり、埴生雅人(チャリT企画) ■Case File 11 世田谷一家殺害事件(2000年)■ ISAWO BOOKSTORE 『夜のカレンダー』 作・演出:高橋いさを 出演:松井みどり(緑化計画)、長坂一哲(劇団ペリカン)、舞木ひと美、 上田尋 吉田テツタ(テッピン) 【過去公演 詳細】 ■Crime-1st- 女性犯罪編 https://stage.corich.jp/stage/103868 ■Crime-2nd- 贖罪編 https://stage.corich.jp/stage/108421 ■Crime-3rd- 不可解編 https://stage.corich.jp/stage/112527 |
その他注意事項 | |
スタッフ | プロデューサー:佐山泰三 舞台美術:吉川悦子 舞台監督:吉田慎一(Y’s factory) 照明:長沢宏朗 照明オペ:鹿島樹 音響:ナガセナイフ 宣伝美術:内田真里苗 撮影・編集:伊藤格 制作:(株)アートレイン 企画・製作:サンモールスタジオ |
実際にあった事件を共通テーマの元、3人の作家がそれぞれの事件を描く3団体×40分のオムニバス公演。
第四弾は『ある視点』をテーマに、犯人ではなく、その関係者の視点から事件を描く。
【参加劇団】
■Case File 09
紀州のドン・ファン怪死事件...
もっと読む